1:爆笑ゴリラ ★:2020/06/26(金) 10:45:22
6/26(金) 10:34配信
朝日新聞デジタル
パキスタン航空省は24日、同国の航空会社に勤める操縦士860人のうち約30%にあたる262人が、パイロットの資格を不正に取得していた疑いがあるとの調査結果を国会に提出した。地元メディアが伝えた。
報道によると、資格不正の疑いが持たれているのは、国営のパキスタン国際航空(PIA)の操縦士約150人や民間航空会社の操縦士ら。PIAは150人を機上の業務から外し、解雇する予定だという。PIAは2018年にも操縦士ら約50人を資格不正で解雇していた。AP通信は、操縦士は替え玉受験によって資格を取っていた疑いがあると報じた。
同国南部カラチでは5月22日、PIAの旅客機が着陸に失敗して墜落し、乗員乗客計97人が死亡。その後の調べで、操縦士が無理な飛行体勢で着陸を試みていたことが判明した。操縦士の技術不足を問題視した航空当局が操縦資格を調べ直したところ、今回の不正が発覚したという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/
2c219cf8e4ca111e674e23053be9eadfa0bb5288
7:不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 10:49:51
こえー
8:不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 10:51:50
後進国のパイロットなんてそんなもんでしょ
9:不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 10:55:02
替え玉受験やカンニングが産業として成り立つ中国韓国の方がもっと酷いけど
韓国の場合パイロットに必要な年間飛行時間に自ら操縦せずお客さんとして航空機に同乗してる時間も含めてたりするし
23:不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 11:53:13
替え玉して意味があるのか?
箔付けならともかく
実務あるんだろ
12:不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 11:02:54.85
シーア派、そのものだろ
お金を献上すれば、全てが治まる
15:不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 11:10:18
パキスタンカレー屋、いっつも注文間違えるしお察し
21:不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 11:42:53.10
素人パイロットなのかあぶねーな操縦はゲームで覚えたのか
22:不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 11:51:23
確かに墜落した経緯見るとド素人ではあったけどひでえな
25:不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 12:01:52
日本にも飛んで来てるからな、PIA。
カラチからの便が着く時間帯は、成田空港には いかにもパキという感じの者が 数名 出迎えに来てる。
27:不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 12:21:46
昔は、PIAのパイロットは腕が良くて、
離着陸が、JAL、ANAなんかより全然スムーズで素晴らしかったんだよな
理由は、昔は元軍のパイロットが多かったから
民間とは比較にならないくらいうまかった
と、オヤジから何度か聞かされたよ
31:不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 12:58:51.54
>>27
韓国のパイロットも軍人上がりがほとんどだから、日本より運転上手いって、昔はよく聞いてた。
全自動の今の時代で運転の上手い下手があるのかは疑問だけど。
本当は見てみぬふりしてんたんじゃないかな。ちょっと前までパイロット不足だったんだし。
コロナでどこも航空会社は苦しいから、人員削減で、これを口実にリストラしたんじゃないかなって思う。
36:不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 17:58:04.04
韓国のパイロットが上手いて話は聞いた事ないな
その話の元になる韓国空軍のパイロット自体がレベル低いし
大韓航空機撃墜事件を例に出すまでもなくルール破りの無法者と言うイメージならあるけど
37:不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 18:17:40.80
昔何度も乗ったけど操縦はうまかったよ。
日本のキャリアは着陸する時ぐらつくがPIAは全くぶれない。
元空軍のパイロットを採用してると言っていた。
脂が乗り切ったところで民間で働かせ40歳定年。
それから時代が変わったんだな。
替え玉なんて、中韓みたいになってたんか。
44:不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 19:22:16
>>37
その着陸する時のぐらつくと言うか、ガタンって大きく揺れないのが上手いって皆思うんだよね。
韓国の航空会社はそういうのがないから、ちょっと前は韓国は軍人上がりで操縦が上手って話をよく聞いてた。
でも、10年以上前かな。ANAのベテランパイロットがあのガタンって大きく揺れるのはわざとで、あれをしないと逆に事故を起こすとかなんとかテレビで解説してた。安全上、わざとやってると。
それからかな、韓国の航空会社は運転が上手って、徐々に聞かなくなったのは。
28:不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 12:23:26.76
>>1
勉強できなくても操縦はトップクラスな人材も居ると思うけどね。
試験のやり方を変えた方がいいんじゃね。
39:不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 18:24:51.46
>>28
勘で飛ばせるような軽飛行機ならそれでもいいかもだが
電子機器の塊な最新の大型機はバカはちょっとなw
普段は全自動でバカでも飛ばせるだろうが、不具合発生時の対処はバカだと無理
34:不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 13:53:27.71
こんなんじゃ印パ戦争にまた負けそうだな
40:不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 18:28:12
うーんまあ驚きはしない
42:不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 18:49:23
資格なんてクソですよ
飛ばせればいい
- 関連記事
-