(※Photo:Mitsubishi Aircraft Corporation)
1:爆笑ゴリラ ★:2020/06/12(金) 22:52:29
2:不要不急の名無しさん:2020/06/12(金) 22:55:09.57
>>1
絶対に諦めるなよ。
3:不要不急の名無しさん:2020/06/12(金) 22:55:13.55
コロナが体の良い言い訳に使える今がチャンス
6:不要不急の名無しさん:2020/06/12(金) 22:55:25.21
10年以上開発続けても未だ完成せず、
そのあげくすっ高値でボンバル買収して大損とか何したいんやこの会社は?
232:不要不急の名無しさん:2020/06/13(土) 03:16:57
>>6
笑われたいのだと思う
98:不要不急の名無しさん:2020/06/12(金) 23:25:13.12
>>6
ボンバル買収直後にコロナ渦で世界的に航空業界脂肪で大草原
67:不要不急の名無しさん:2020/06/12(金) 23:16:10.66
>>6
ぶっちゃけ開発費用でボンバルもエンブラも買収できた罠w
10:不要不急の名無しさん:2020/06/12(金) 22:57:15.31
三菱だからなぁ
こんなもんかな
12:不要不急の名無しさん:2020/06/12(金) 22:57:43.90
従業員半○しに見えてビビった
19:不要不急の名無しさん:2020/06/12(金) 23:02:14.47
>>12
あながち間違ってないぞ
14:不要不急の名無しさん:2020/06/12(金) 22:59:59.87
飛行機飛ばすのに必要なのは技術じゃない政治だ
って大昔の教訓がまだ生きてたなんて思わなかったんだろうね
16:不要不急の名無しさん:2020/06/12(金) 23:00:38.15
技術者放出してるのか?
176:不要不急の名無しさん:2020/06/13(土) 00:23:01.16
>>16
外国人技術者をどんどん解雇してるらしいw
17:不要不急の名無しさん:2020/06/12(金) 23:01:08.34
今は買い手つかないし仕方ないだろ
25:不要不急の名無しさん:2020/06/12(金) 23:04:05.10
今作っても需要なくて売れねえしなぁ
本当にえらいことしてくれたな中国
31:不要不急の名無しさん:2020/06/12(金) 23:05:59.88
もう店じまいの準備に入っただろ
32:不要不急の名無しさん:2020/06/12(金) 23:06:06.80
またMU-300みたいなことになるのかな。
36:不要不急の名無しさん:2020/06/12(金) 23:07:51.54
天下の三菱重工がガタガタぜよ
全ては最初の開発責任者のせい。
米国認証を軽くみてた。
325:不要不急の名無しさん:2020/06/13(土) 21:47:34.46
>>36
最初の段取りと組織づくりとか設計思想に
大きな問題があったよね
45:不要不急の名無しさん:2020/06/12(金) 23:10:51
>>36
米国認証なんて通るわけないのにね
あれはボーイングの利権を守るための政治的道具以外なんでもない
技術とか無関係
ボーイングをはるかに凌ぐ技術があっても認められることはない
見誤ったのは技術者じゃなくて経営者だよ
39:不要不急の名無しさん:2020/06/12(金) 23:08:44.24
部品屋がいきなり設計とかするからこうなる
三菱は独占事業でしか組立できないんだからいちいちでしゃばるな
40:不要不急の名無しさん:2020/06/12(金) 23:09:24.01
こんなことして技術者とかも切ってたらノウハウ残らんやろw
本物のアホやw
51:不要不急の名無しさん:2020/06/12(金) 23:12:10.55
これは途方もない大損扱いてるよね。 損失は電○みたいに国の事業の中抜きで補填するのかなw
55:不要不急の名無しさん:2020/06/12(金) 23:13:10.32
首になった従業員が新会社立ちあげて先に飛行機飛ばしそう。
58:不要不急の名無しさん:2020/06/12(金) 23:13:32.04
株主ドMすぎやろ
63:不要不急の名無しさん:2020/06/12(金) 23:15:10
今からでも逆転は十分可能だけど、そこまで本気で改革する人間が上に行けない人事システム
77:不要不急の名無しさん:2020/06/12(金) 23:19:34
最も必要なのは経営陣刷新ではないでしょうか
114:不要不急の名無しさん:2020/06/12(金) 23:31:24.28
三菱って何か的外れな事やってるイメージ
上が致命的に駄目なんだろうな
89:不要不急の名無しさん:2020/06/12(金) 23:22:21.19
撤収!
108:不要不急の名無しさん:2020/06/12(金) 23:29:26.59
モビリティで日本が抑えてないのは飛行機だけなんだよな
バイク、自動車、高速鉄道、ロケット、みんな世界上位
飛行機も頑張れ!
111:不要不急の名無しさん:2020/06/12(金) 23:30:14.62
重厚長大産業はもうオワコンなん?
123:不要不急の名無しさん:2020/06/12(金) 23:34:52.06
旅客機なんてどうでも良いから、ランエボ本気で作ってよ!
131:不要不急の名無しさん:2020/06/12(金) 23:36:55.51
運航する側の世界中の航空会社が死にそうになってるからなw
顧客が生き残れるかどうか、コロナ後の航空機需要がどうなるか
誰にも予測がつかない状態だから、開発規模縮小は妥当な判断
146:不要不急の名無しさん:2020/06/12(金) 23:50:36.92
クビなのかみんな逃げたのかどっちだろうw
151:不要不急の名無しさん:2020/06/12(金) 23:52:46.41
契約取ってきた営業さんが不憫すぎる
153:不要不急の名無しさん:2020/06/12(金) 23:55:30
どうせだから、ボーイングに拾ってもらうのキャンセルされて涙目状態のエンブラエルも買収しちゃえよ
三菱ボンブラエルの誕生だな
- 関連記事
-