1::2020/06/10(水) 18:08:47.81
韓国の新人パイロット、コロナ不況で解雇、代行運転で生計立てる―中国メディア
中国紙・環球時報(電子版)は9日、韓国JTBCテレビの7日付報道を引用し、「新型コロナウイルスの世界的な感染拡大の影響が、韓国の航空各社、特に格安航空会社(LCC)の経営を直撃している」とした上で、「イースター航空では従業員への給与が4カ月連続で支払われず、昨年入社したパイロット80人が解雇された。解雇された新人パイロットの中には、代行運転で生計を立てる人もいるという」と伝えている。
JTBCテレビによると、新人パイロットは解雇されたが、ベテランパイロットの待遇も良くはない。今年3月から給与が支払われず、「今は建設現場に行って、セメントの運搬や廃棄物処理などの肉体労働をするしかない。配達員をしている同僚もいる」との声が上がっているという。
(略)
https://this.kiji.is/643263149274907745
2::2020/06/10(水) 18:10:31.69
チキン屋をやれよ
5::2020/06/10(水) 18:12:13.52
肉体労働(意味深
11::2020/06/10(水) 18:16:15.34
特殊なお仕事やから要らんとなったら要らんのやろな
12::2020/06/10(水) 18:17:19.32
ふーん、大変だね
13::2020/06/10(水) 18:18:08.88
パイロットか。英語しゃべれるだろうから、もっといい仕事ありそうだけどな。
31::2020/06/10(水) 18:57:42.29
>>13
英語能力が低すぎてアメリカで盛大にやらかしただろ。それに日本でもやらかしてる
18::2020/06/10(水) 18:20:18.15
パイロットって人手不足じゃないのか?
まあ他国で働くのはストレス溜まるだろうけど
61::2020/06/10(水) 20:21:34.65
>>18
コロナは世界規模だからな
20::2020/06/10(水) 18:21:54.74
でもよ。考えてみろよ。
従業員誰一人にも金出してないし
航空機リース料を助成金で支払って
駐機料と法人税が特例免除だから
殆ど金が出ていかない
存続しちゃうぞ
22:ウォルフ・ライエ星(光) [ニダ]:2020/06/10(水) 18:30:02
THAAD報復で中国人旅行客激減、NO JAPAN運動ときてのコロナだからなあ。
27::2020/06/10(水) 18:49:27.82
軍人が退役後に民間パイロットへと言うコースが有るなら、逆が有っても良いじゃないか!
34::2020/06/10(水) 19:07:44.59
ニーダーイーツをやるニダ
43::2020/06/10(水) 19:26:12.66
飛行機飛ばせるってだけで、「運転手」である以上
不況時のタクシー運転手と変わらんわな
潰しがきかないし単純労働するしかない
「俺はジャンボ飛ばせるんだぞ!」←特に役立たない
49::2020/06/10(水) 19:36:40.09
航空機のパイロットも鉄道みたいにそれぞれ細かく資格がいるのかな?
54:オリオン大星雲(新日本) [US]:2020/06/10(水) 19:46:31
>>49
事業用多発
計器飛行証明
航空無線通信士
第一種航空身体検査
57::2020/06/10(水) 19:53:06.49
>>49
一定以上の重さの飛行機は機種毎に免許がいる
航空関係の免許証は毎年更新必要
60::2020/06/10(水) 20:05:21.05
まあ仕事がなくなったらどんな事をしてでも生き延びなきゃね
ルフトハンザでもパイロットが病院に助っ人に行ったりCAがホップ畑に働きに行ったというのが話題になってたし今はそう云う時代なのさ
65::2020/06/10(水) 20:37:04.22
高学歴のブルーカラーなんか珍しくないけどね
69::2020/06/10(水) 21:00:00.56
奇跡的にワクチン開発が進んでも1年かかるからなぁ
数年航空機飛ばせないとなるとベテランパイロットでも衰えるような気がする
74::2020/06/10(水) 21:31:41.19
配達員バカにしてんの?
82::2020/06/10(水) 22:00:58.78
くっそブザマだけど
自助努力してるだけ日本の芸術家様よりマシ
85:アンドロメダ銀河(東京都) [US]:2020/06/11(Thu) 02:15:38
タイ航空のパイロットも出前の配達として
バンコクの街中を走り回ってるぞ
日本のパイロットは高給だから余裕だろうな
- 関連記事
-