1: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 06:41:52.71 ID:A117FQWqd
ソウル発ロンドン経由のダブルオープンジョーのビジネスクラスの航空券が安いから迷ってる
教えてくれ
4: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 06:42:45.81 ID:OmmS0nwXa
アジア人は無理やろ
8: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 06:43:01.11 ID:A117FQWqd
>>4
そうなん
気を付けたら大丈夫やろ
6: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 06:42:47.72 ID:jTprMdSg0
無理だな
9: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 06:43:25.34 ID:A117FQWqd
>>6
やっぱりまだコロナ流行ってるんか?
11: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 06:43:41.11 ID:WrMWdQ+J0
ワクチンができて世界的に流通すればいけるだろ
まぁ要するに無理ってこと
13: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 06:44:23.94 ID:AiFr1hrp0
イタリアスペインはウェルカムしてるで
行ったあと差別されたり帰ってきてから隔離されたりは自己責任や
14: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 06:44:27.67 ID:rnmUeQS30
スペイン政府が直々に日本人旅行に来てクレメンスとアナウンスしとるけどね
なお日本人ヘイト
19: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 06:45:25.36 ID:A117FQWqd
>>14
そうなんか?
39: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 06:49:26.00 ID:7+ffY05n0
>>19
政府はな
一般人には差別されるだろうけど
15: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 06:44:56.41 ID:goReYgxca
来年末ならいけるやろ
来年頭なら無理
18: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 06:45:23.35 ID:GZFziAPpa
イタリアスペインとか観光閉ざしてたら終わるから来年ならわりといけるんちゃう?
21: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 06:46:05.10 ID:A117FQWqd
ビジネスクラスの航空券が23万で買えるんや
22: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 06:46:10.71 ID:9ftbE6xS0
安さはリスクと考えろ
26: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 06:46:52.59 ID:my92i4kU0
海外旅行って疲れるだけだったわ
差別もあるし不便な事が多くて満喫する余裕ない
31: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 06:47:30.90 ID:A117FQWqd
>>26
ワイは差別なんて感じたことないぞ
楽しかっただけやわ
27: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 06:46:58.42 ID:BSw3Rn3y0
絶対いけるぞ
今のうちに予約しとくのが勝ち組や
30: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 06:47:23.97 ID:9doeezmX0
イタリアはともかくスペインはまた独立運動とか激しくなりそうで怖い
33: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 06:48:06.00 ID:RvXomZL30
コロナは大丈夫だけどアジア人差別がえげつないと思う
37: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 06:48:56.48 ID:zPgmoOOd0
統計表見たら一応、スペインもイタリアも収束してはいるからなあ
ただ感染してたら君特定されても知らんで
山梨55号や京産大みたいなことにならんとええな
41: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 06:49:39.85 ID:A117FQWqd
>>37
いくのは相手国と日本の隔離が終わってからや
40: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 06:49:35.26 ID:Lk1KBISJa
まあきちんと検疫すれば誰にも迷惑かけんしええんちゃう?
検査すらまともにできない日本よりマシかも知れん
42: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 06:49:42.07 ID:y+J+Rzqw0
さすがに中国人に対してのヘイト貯まりまくってるからボコられそう
おとなしくアジア圏にしとけ
45: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 06:50:56.70 ID:A117FQWqd
>>42
完成する前にサグラダ・ファミリア見たいんや
ローマではラブライブサンシャイン劇場版とストライクウィッチーズで出てきたスペイン広場みたいんや
49: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 06:51:50.11 ID:xsLp6BmJ0
>>45
完成してから見ろよ笑
52: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 06:52:31.44 ID:A117FQWqd
>>49
あれは未完成のうちにもみとかないと
43: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 06:50:16.85 ID:U8PHvHadH
来年なら多少流行してても観光地は無理矢理開けるんちゃうか?経済もたないやろうし
ただし日本からノーリスクで出国できるかどうかは知らん
48: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 06:51:29.92 ID:xsLp6BmJ0
ワイは来月行くで
向こうは梅雨もなく地中海気候だからいい夏や
50: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 06:51:56.92 ID:A117FQWqd
>>48
さすがにヤバイやろ
53: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 06:52:35.53 ID:I5LNw9RGH
>>48
来月行くとか無理やろ
55: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 06:52:49.49 ID:X1IiA8Kh0
来年じゃなくて今年から観光再開するぞ
現地民が受け入れてくれるかどうかは知らんけど
60: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 06:53:49.86 ID:6bh65wrWp
マドリードだけはやめとけよ
バルセロナにしとけ
64: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 06:54:30.24 ID:A117FQWqd
>>60
バルセロナとローマ観光するつもりや
バルセロナからローマまでフェリーで移動する計画や
61: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 06:53:58.76 ID:4GAaySBl0
イタリアとスペインは感染拡大が早かったから収まるのも早かった
62: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 06:54:02.03 ID:zPgmoOOd0
イタリアもスペインも収束はしてるとは言うけどそれでも毎日200人は感染してるんやな
63: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 06:54:09.11 ID:waq6u29hM
今行ける海外はないんか?
来月、半年経てば海外行けるんか?
アジア、ヨーロッパ、アメリカ行きたいんやが制限解除いつなんや?
116: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 07:09:16.20 ID:U8PHvHadH
>>63
まもなくギリシャが再開するけど帰国したら2週間隔離やで
65: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 06:54:42.80 ID:Mor3peHSM
ワクチンはいつワイらにまわってくるんや?
66: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 06:54:46.74 ID:IM3L7YRHr
今後10年は東アジアは欧米旅行様子見たほうがいいだろうな
ほんま中国はSARSとかコロナとかとんでもないウイルスを定期的にばら撒くな
70: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 06:55:18.01 ID:A117FQWqd
コミケなくなったからお金余ってるんや
海外旅行をビジネスクラスでしたい
74: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 06:56:04.36 ID:Mor3peHSM
ソーシャルディスタンスのせいで航空券バカ高くなりそう
83: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 06:57:59.22 ID:bZ+HgY730
国内外から叩かれるリスク犯してまで行こうとは思えん
目を釣り上げる動作や罵倒だけで済まない確率のが高そうやし日本に迷惑かけたら社会的に制裁くらうし何の得もない
85: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 06:58:40.01 ID:zPgmoOOd0
治安は確実に悪くなってるやろからスリにあわんようにな
89: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 06:59:51.04 ID:A117FQWqd
>>85
財布は持たないようにしてるから大丈夫や
クビから下げるセキュリティポーチと肌着の上につける腰のセキュリティポーチにパスポートとクレカは分散してる
鞄には100ユーロ分しかいれてない
86: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 06:59:42.01 ID:Kw/FrhuBa
別にエコノミーでええやろ
どうせ満席にならないし、航空会社も座席の間隔あけるやろ
91: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 07:00:19.82 ID:A117FQWqd
>>86
フラットになって寝れないのはつらい
空港でシャワー浴びれないし
87: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 06:59:47.22 ID:FYUBlUIEH
出来るか出来ないかと言ったら出来るやろ
95: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 07:02:10.35 ID:eMWmGJxK0
海外旅行なんて死ぬまで数十年の間いつだってできんのにな
わざわざこの時期じゃなきゃいけない理由ってなんやねん
インスタに海外の風景アップしなきゃタヒぬ病気なんか
98: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 07:02:56.77 ID:A117FQWqd
>>95
航空券が安いから
来年の買ってれば再来年まで変更できるし
105: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 07:05:35.64 ID:eMWmGJxK0
>>98
きっしょ
こういう周りのこと考えないエゴの塊のゴミクズのせいで4月になってからおとなしくしてたやつが割食うことになったんやろな
卒業旅行なりなんなりで海外行ってたゴミ野郎がおらんかったら緊急事態宣言なんて絶対発動せんかったわ
現に3月の時点じゃ鼻くそみたいなもんだったし
海外から帰れない帰れないと喚いて航空会社に迷惑かけて帰国してから全国民に迷惑を与えるどうしようもないやつら
97: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 07:02:24.94 ID:rnmUeQS30
海外はせいぜいグアムくらいまでやな現状行くとしても
99: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 07:03:16.75 ID:FO7pqmDkr
正直今は東南アジアですらヤバそうやないか?
日本におれば少なくとも日本人であることで差別されへんのにわざわざ今の時期に外に行って嫌な思いしてほしくないわ
121: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 07:11:04.29 ID:Ycjpv3cK0
余裕やろ
オリンピックやるんやぞ
126: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 07:11:55.61 ID:eMWmGJxK0
まぁこの感じだとイタリアスペインが日本よりどんだけコロナの影響やばいかも知らなそうだし行ってから現地民に冷たい目で見られながらつまんねぇ旅行送ればええよ
137: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 07:14:51.37 ID:eivW2Xat0
台湾ですら旅行解禁10月だぞ
160: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 07:21:43.06 ID:Pi6dlFgAr
ウイルス扱いされそう
- 関連記事
-