1:チミル ★:2020/05/30(土) 20:21:29
2:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:22:16
黙示録の何鐘目?
87:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:28:58.20
>>2
もう鳴りっぱなし。
数え切れない。
171:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:33:01.67
>>2
確か最後の方か最後
3:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:22:33
スクワームみたい
269:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:37:23.33
>>3
古すぎワロタw
6:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:22:49
タカ! トラ! バッタ!
8:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:23:09
このまま中国に行きそうな感じ
200:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:33:52.01
>>8
いや山岳地帯を越えられなくて進路を変更し
結局インドに到達らしい
9:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:23:15
日本は清潔過ぎるだけ
海外じゃハエとか害虫の異常発生は当たり前
71:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:28:22.95
>>9
当たり前なら異常発生とは言わないよ。
181:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:33:21.39
>>9
清潔の問題ではない
12:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:23:48
佃煮にするしか無いな
13:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:23:49
インド人はバッタ食べないの?
食べればいいのに
17:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:24:36
>>13
毒入りらしい
18:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:24:37
>>13
食えないらしいよ
32:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:25:36
>>17>>18
中国人なら食えるはず
140:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:31:47.78
揚げるよろしw
79:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:28:42.13
普通に食えそうな感じするけどな
126:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:31:00.48
>>79
集団系に変異すると体は殻を強化して中身軽く色も緑から黄色になって食べるものは毒性の高いものさえ好んで悪食になるらしく
結果こいつら捕まえても毒だし硬くて食うとこないしって天敵もいないらしい
14:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:24:09
インドの主食のナンもバッタに食い尽くされるの?
24:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:25:08
地球を支配してるのは昆虫ってよくわかるね
33:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:25:46
なんかエビっぽいな。
38:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:26:09
仮面ライダー
48:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:26:59
>>38
日本はそれのおかげで耐性あるが
海外はキツイだろうな
40:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:26:19
>>1
いやあああああああああああああああああ
45:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:26:49
昔漫画で航空燃料ばらまいてバッタ燃やすの見た記憶があるな
49:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:27:07
>>1
ぶっちゃけ軽いグロだった
50:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:27:09
>>1
大きさが画像じゃよく分からないが、成人男性の親指くらいある?
104:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:29:37
>>50
それは小さい
普通の殿様バッタだってその倍はあるわ
70:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:28:22.41
>>50
15センチから20センチくらいじゃなかったか
58:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:27:40
でっかwwww
66:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:28:05.96
もう知ってるバッタじゃねえ
86:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:28:57.14
なんか前見たのよりでかいな
何世代分進化したんだよ
54:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:27:26
地上でわざとエンジン吹かして掃除機代わりにすればいいのに
90:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:29:08.33
これはやばいな
来年は食糧難確定だな
95:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:29:13.36
YouTubeでやばいって話は聞いた
やばいんだな
96:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:29:17.79
このバッタの大量発生ていうのは紀元前からあるわけだよな
俺たち人類が21世紀にもなってこれを抑えられないってのは情けない話だ
523:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:48:00
>>96
中国の古代史にも書かれてて政情不安の引き金になるそうだ
97:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:29:17.89
長野県民を派遣しろ
134:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:31:22.41
これイナゴじゃないから食えないんだよね
98:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:29:20
このバッタ達が人間の肉の味を覚えたとき
本当の恐怖が始まる…
101:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:29:28
パニック映画みたいになってきたな
102:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:29:28
バイオマスエネルギーに使えそうだけどな
持続不可能かもしれんけど生体だし貯めこんどきゃなんかに使えそうだけどな
384:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:41:43
>>102
確かにこれだけ飛行できるエネルギーがあるんだからうまく取り出せたら化石燃料の節約になるかも
526:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:48:05
>>384
箱に入れて風力発電とかできそうじゃね?
108:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:29:45
バッタストライクとかあるのか
115:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:30:21.79
バッタバッタとなぎ倒し
119:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:30:34.17
これ地味にコロナよりやばない?
121:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:30:48.34
現状で4000億匹
インドで5000億匹になるらしい
139:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 20:31:46.04
疫病が流行ったり、バッタが大量発生したり。世界の終わりかよw
909:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 21:04:02
>>139
あんまし自覚無いけど実はそうなんじゃね?
- 関連記事
-