1:ばーど ★:2020/05/25(月) 13:52:49
政府は25日、新型コロナウイルスの感染拡大で打撃を受けている観光業や飲食業向けの需要喚起策について、7月下旬から実施する方針を固めた。国内旅行の代金の補助や飲食店で使えるクーポン券などに計約1・7兆円の予算を確保しており、業績の回復につなげる。
喚起策は「GO TO キャンペーン」との名称で、国内旅行の代金を半額補助(1泊あたり最大2万円)するほか、土産物店などで使えるクーポン券を発行する。
(略)
2020/05/25 13:31
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200525-OYT1T50077/
2:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 13:53:48
あのさあ
933:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 14:38:54
>>2
本当に「あのさあ」だよなあ
942:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 14:39:11
>>2
言い切ってないのにこの説得力www
4:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 13:54:24
嬉しい

5:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 13:54:29
解除した明日からやれ
潰れる店多いのだから
861:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 14:35:55
>>5
感染対策して万端にしてから言ってこい
84:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 14:01:37
>>5
この短期間で潰れるような店は何もなくても潰れると思う
6:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 13:54:40
新しい生活するんじゃなかったの?
500:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 14:20:22
>>6
これこそ新しい生活だろ、政府が旅費負担してくれる世の中なんだぞw
全額負担してくれるなら尚良かったが
9:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 13:54:57
トンキンっすけど、いいっすか
12:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 13:55:26
第二波のことは考えない政策ですね
260:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 14:10:14
>>12
第二波なんかより、経済死で国自体潰れるわ
少し元に戻して共存模索する段階
13:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 13:55:49
沖縄さん震えて待てよww
15:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 13:56:12
6月に終わる消費者還元をあと1年ぐらい伸ばせよ
そっちの方がうれしい
16:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 13:56:13
毎週月曜日を1年間祝日にしてくれろ
17:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 13:56:13
政府お墨付きで夏休み旅行し放題か
やったぜ
19:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 13:56:26
あとから増税で回収するんだけどな
48:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 13:58:37
コロナ特別税いつから?
20:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 13:56:27
感 染 爆 発
23:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 13:56:41
第二波でまた頓挫する悪寒
それとも第三波のきっかけとなるか
25:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 13:56:51
やるにしても来年か再来年ワクチンが行き渡ってからだろ
頭おかしいんじゃないのか
26:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 13:57:05
国民のここまでの我慢を台無しにw
27:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 13:57:06
二階さんの悲願がやっと叶うな、次は中国からの団体観光客解禁だ。
29:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 13:57:18
つか
まだ10万円もらえてないんだが?
308:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 14:12:31
>>29
マスクもまだ
58:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 13:59:48
ついでにもう10万配ればいいのに
消費喚起するなら現金渡した方がいい
37:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 13:57:49
まだ何もワクチンも特効薬もできてないのに気分だけでいいのこれオリンピックなくなるよ
523:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 14:21:12
>>37
五輪中止がほぼ確定だからこそのヤケクソ政策だろ。
「進め一億火の玉だ」って奴だ
40:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 13:58:03
高速道路無料化まだー?
ガソリン税引き下げもヨロ
115:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 14:03:14
>>40
高速道路無料化したら、新幹線とか飛行機とか船とか利用客が少なくなるから
「観光業者他」に対しての支援にはならんのよ
45:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 13:58:15
早すぎないか
59:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 13:59:49
自民支持者から見ても焦りすぎだと思う
こんなのはワクチンが出来るまではやるべきじゃない
安倍ちゃんはこういうとこが中途半端なんだよ
また叩かれるよ
62:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 14:00:02
こういう事だけはスピード感ありすぎ
64:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 14:00:07
日本復活の決め手は観光業という考え方でしたとさ
88:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 14:01:43
東京在住だけど、いっても歓迎されるかわからんから行く気にならん
このあたりをクリアにしないと、行く人増えないと思うで
101:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 14:02:21
>>1
ボーナス出るかもわからんのに旅行なんか誰が行くねん
国民から税金巻き上げて不況知らずの政治家と官僚は庶民の状況を理解しなさすぎだろ
114:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 14:03:13
SARSの時も旅行関係は回復遅かったからだろうけどな
116:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 14:03:16
半額なら行くかな
金持ちはお得に旅行
費用は増税で旅行行かない貧乏人も負担
なんかすげえなもう
142:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 14:04:39
こんなのばら撒いて増税されたらたまらんよね。
118:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 14:03:21
半額補助以前に自粛するの疲れたから国内旅行したいわ
地方だって旅行客が来なかったら経済的にヤバイでしょ
国外旅行は論外だけどね
国内では普通に出歩こう
ただし海外からの出入りは徹底的に禁止な
120:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 14:03:33
これホテルに割高料金にされたら一泊二万じゃ意味ねーよ
134:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 14:04:18
でたでた特定産業優遇
144:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 14:04:50
GO TO 感染爆発キャンペーン!
150:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 14:05:09
甲子園出来たじゃんか
175:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 14:06:22
>>150
自分たちの青春が失くなったのに
大人たちはやれ旅行だの外食だのしてたら怒りしか湧かんなこれ
- 関連記事
-