1:特選八丁味噌石狩鍋 ★:2020/05/24(日) 07:40:30
★イギリスへ外国から入国、2週間の自主隔離が義務に 一部の労働者は除外
2020年5月23日
https://www.bbc.com/japanese/52780401 イギリス政府は22日、6月8日から外国から入国する人は新型コロナウイルス対策として、14日間の自主隔離が義務づけられると発表した。ただし、輸送トラックの運転手、農作物の収穫作業などにあたる農業従事者、新型ウイルス対策にあたる医療従事者は除外される。
内務省によると、来月からイギリスを訪れる人は、自分が自主隔離する場所をオンライン登録する必要がある。自主隔離する場所は、自宅や友人宅など個人宅、あるいはホテルなど、滞在にふさわしい施設でなくてはならない。
自主隔離場所を適切に申請しなければ罰金100ポンド(約1万3000円)。国境管理当局は、この新しい規制に従わない外国人の入国を拒否する権限を持つようになる。
入国後は公共交通機関の利用を避け、滞在先まで「可能な場合は」自動車で移動しなくてはならない。また、「他の人に頼れる場合は」食料や生活必需品を買うための外出も避けるよう指示される。
こうして入国した人に政府当局は抜き打ち検査を予定しており、イングランドでは違反者は罰金1000ポンド(約13万円)を科せられる場合もある。違反を繰り返す場合は起訴されることもあり、罰金の上限もなくなる。
(略)
(英語記事 Coronavirus: Quarantine plans for UK arrivals unveiled)
https://www.bbc.com/news/uk-52774854
2:不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:42:46
日本もこれくらいして欲しい
実質入国禁止
10:不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:50:58
特に収束してないし妥当じゃね、死者も多いし
ただ支援ないと軒並み逝きそう
13:不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:58:23
短期旅行者は入国禁止、あーあ航空会社も踏ん張っていたがほんと致命的だな、観光客がいなくなり自動車会社にも見捨てられて航空会社もいっちゃったらプレミアどころではなくなるな。
17:不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 08:09:08
ジョンソンの側近がコロナにかかってるのに外出してるのバレたけどな。いくら法律でそう決まってても奴ら守らんからね。
19:不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 08:10:12
医者は分かるけど運転手と農業従事者も除く理由が分からん
運転手なんかチェンジすればいい話だし
21:不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 08:11:51
>>19
仕事にならんだろ
というか物流止めたらタヒぬ
23:不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 08:14:10
まだやってなかったのか
あれほどひどい犠牲者出していたのに
24:不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 08:18:28
>>1
世界各国でそうしようよ。
もうグローバリズムやめよう
25:不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 08:18:56
位置情報で監視しろよ
28:不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 08:23:47.33
EU抜けるの決めて良かったじゃん
移動の自由もクソも無くこういう措置が取れる
他の国はこれからどうするのだろうね
31:不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 08:30:53
これがアフターコロナ
元の世界に戻れるとか思ってる人
危機意識が足りない
35:不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 08:38:30
日本も罰金くらい取って欲しいよな。
千葉のバングラ一家とか徴収した方がいい。
嘗めてるから。
38:不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 08:46:47
隔離の義務じゃなくて自主隔離の義務ってどう言う意味?
日本における自粛の強制みたいなもん?
50:不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 09:26:56
>>38
隔離先を自由に選べるって事かと
空港や港の一角に国が用意してそこへの隔離を強制する訳では無いって程度
自主隔離先を明記して置かないと入国は出来ないので隔離自体は強制と同じ
季節農業従事者は農場で隔離する
48:不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 09:17:30
「自主」隔離だが、隔離していない場合は罰金な
これがイギリスの流儀
39:不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 08:52:44
日本も初期には中国人遮断しろとか言われてたけど結局地方まで広範囲に拡散させたのは旅行などヨーロッパから帰ってきた日本人だったからな
43:不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 09:03:24
イギリス在住日本人が
ここの連中は外出禁止をぜんぜん守ってない
若者は夜中にこっそり集まってパーティやって警察が取締しまくってる
と言ってた
51:不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 09:32:36.31
日本もインバウンド当てにしていた宿泊業界はこれを次のビジネスにするしかないのでは?
2週間快適な自主隔離をお約束致します的な
夢の様な長期宿泊客だし
まぁ、個室別の換気とか設備変更は必要だろうけど
54:不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 09:35:22
>>51
そもそも、二週間隔離されてでも来たいって人がどれだけいるかな?w
55:不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 09:37:34
日本もこれくらいやってくれ。
罰金バッキンガムよ!
57:不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 09:42:41
これやったら観光業界壊滅するぞ。ビジネスも大打撃を受ける。
いいのか?
68:不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 11:38:31
でもこれやらないと国内で感染源無くなっても他から持ち込まれたんじゃやり直しになるからな
69:不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 11:39:27
これをどの国もやらんと、今まで何で苦労して経済止めてきたのかわからんよな
日本は水際で止められず同じ過ちを繰り返すだろうけど
60:不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 10:10:10
二週間隔離のスケジュールが容認できる渡航者なんてほとんどいないよ
事実上、短期滞在お断りだな
- 関連記事
-