1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 09:57:27.793 ID:tBDvnOwt0
いや疲れるだろ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 09:58:10.237 ID:3pyTbyEhd
ザキヤマも昔ラジオで同じ事言ってたな
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 09:58:11.347 ID:ZzJ7sx2s0
1人ならほっこりできる
数人で行くと疲れる
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 09:58:25.676 ID:ubaDA3jMa
1泊2日程度の貧乏旅行だと、やっぱりおうちが一番!とかなるらしい
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 09:59:33.842 ID:H7zLEVOvM
独り旅は精神的に疲れる
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 09:59:46.505 ID:xrrB/5Cg0
一人で川とか見てるだけでいい
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 10:03:32.991 ID:Ddk+kCyAa
>>8
良いよね(^^)
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 10:00:40.179 ID:tBDvnOwt0
陽キャってすごいなまじで
一度も海外いったことない
金もないし みんな金持ちなのか?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 10:32:27.187 ID:FzRBc/ce0
>>9
ただでさえ陰陽で分けるの抵抗あるんだが
旅行に陰とか陽とかなおさら関係ないだろう
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 10:06:09.098 ID:yb0KtUaoa
わかる。知らないとこ行くと緊張するから疲れる
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 10:27:49.820 ID:6Thts2bW0
人が生きている間に遠めにある所へ
どうしても行きたい(行く必要がある)という事になる回数は
近めにある所より少ないという法則がありそうだし
生まれた時からそういう感じになるとしたら
遠めにある所に行く回数は10回以内ぐらいになるかも
でもそういうのは旅行ではなく
必要な外出という言葉の使い方にした方が正しいだろう
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 10:29:22.924 ID:jBBFi4TE0
5年に一度くらい奮起して遠く行くけどだいたい後悔する
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 10:30:03.141 ID:xrrB/5Cg0
自宅にいるのに
帰りたい…って考える
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 10:31:21.483 ID:FzRBc/ce0
全然疲れないけど
ほとんど観光しないで温泉浸かってるか プールサイドでごろ寝してネットみてるだけ
夜は夜市とかうろついてるけどね
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 11:12:22.394 ID:tBDvnOwt0
>>18
それならできそうだ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 10:33:05.768 ID:RKUb92lh0
一人旅が好きな奴もいれば団体旅行ではしゃいでリフレッシュする奴もいる
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 10:35:21.042 ID:SqoGiGvY0
海外行くと見た事無い街見てテンション上がるが、疲弊度はMAX
22: 小春一番 ◆F.nuDX1KG. 2020/05/21(木) 10:35:32.799 ID:AdwkVqvc0
帰宅時の最初のセリフが「あーやっぱ家が一番だよねー」
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 10:35:40.841 ID:yFpVvGDm0
電車とか飛行機の時間に追われる旅行だとゆっくりはできないわな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 10:37:01.283 ID:FzRBc/ce0
>>23
それもイベントのひとつではある
薄氷踏む勢いの乗り継ぎとかなんどかあったけどさすがにもうああいうのはいいや
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 10:49:39.755 ID:oeBtsVv50
その土地の美味いもん食いたいけど行くのは面倒くさい
かといって取り寄せも違う気がする
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 10:38:08.944 ID:Q3pPM0iFa
旅行苦手な奴って家でアニメみるくらいしか楽しめることなさそう
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/21(木) 11:12:22.394 ID:tBDvnOwt0
>>25
ばれたか
- 関連記事
-