1: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:35:04.64 ID:QmGu01dQM
餌おいとけば1週間くらい行けるやろ
2: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:35:19.43 ID:sxfzIK6N0
ペットホテル
6: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:36:17.27 ID:QmGu01dQM
>>2
猫は環境変わったらストレス抱えるからペットホテルあかんとか言うぞ
3: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:35:30.37 ID:20teexw70
一緒に連れてけよ
11: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:37:37.90 ID:QmGu01dQM
>>3
海外1週間とか行けるか
5: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:36:11.60 ID:bDXDlSI20
ウンコ塗れにされるで
7: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:36:39.23 ID:q0S9d+P20
日帰りですら心配になってはよ帰りたくなる呪いの装備や
15: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:38:27.34 ID:QmGu01dQM
>>7
何が心配や?
9: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:36:41.14 ID:p+cqxgKFd
一泊ならなんとか
13: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:38:18.77 ID:rbeweHwu0
飼ったんなら旅行なんか我慢しろ
19: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:39:13.48 ID:TmSbER9U0
猫たんに寂しいという感情はないの?
犬にはあるよね
24: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:40:13.43 ID:QmGu01dQM
>>19
ホンマにあるんかわからんけども
20: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:39:24.07 ID:+cwsnL9Wd
逃げるで
21: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:39:28.66 ID:63ttFMBV0
そういう不安を感じながら旅行なんてしたくないわな
今はwifi経由で監視カメラがスマホで見れる時代やけど
29: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:41:00.69 ID:QmGu01dQM
>>21
文明の利器に頼っても旅行に行けないという理由があるならそこを聞いてみたいな
22: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:39:43.24 ID:IyH38P7m0
餌多めで2泊くらいはよく置いてくで
33: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:41:45.65 ID:QmGu01dQM
>>22
猫は食い切らんからそれ余裕よな
26: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:40:20.45 ID:fZz6DM+L0
ネッコは捨てられたと思うから久しぶりに帰った時めっちゃ懐いてくるよな
28: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:40:47.25 ID:7lYyx9IgM
飼うなら行くなよガイジ
30: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:41:12.28 ID:QmGu01dQM
>>28
だから理由はて
34: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:41:56.59 ID:7lYyx9IgM
>>30
お前が監禁されりゃわかる
118: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:57:33.40 ID:whVqmQv5r
ネコ目線だと突然大量のエサ置いて数日家空けられて
その間出られない箱の中で孤独に過ごすって発狂モンよな
32: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:41:41.23 ID:gpfkiFci0
そもそも猫と離れたくない
35: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:42:07.73 ID:vuPb8wqO0
たまに家空けると障子の下の段を全部破いてたりする
腹立つんだな、たぶん
40: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:42:53.66 ID:QmGu01dQM
>>35
草
単に咎める奴おらんなったからやったれかも知らんやん
39: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:42:42.95 ID:FRtbbIHH0
エアコンつけっぱで行けるらしい
43: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:43:28.32 ID:QmGu01dQM
>>39
それはペット飼ってる段階でそうちゃう?
42: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:42:59.48 ID:8gMifkvta
そらそうやろ
お前は下僕やぞ
47: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:44:13.38 ID:QmGu01dQM
>>42
そんな態度とったら40ヤードくらい投げ飛ばしたるわ
58: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:45:40.37 ID:8gMifkvta
>>47
お前NNN舐めとるやろ��
62: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:46:54.81 ID:QmGu01dQM
>>58
😺😸😹
45: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:43:55.10 ID:qLZcE13l0
全自動餌やり機とかもあるやん
53: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:44:50.72 ID:QmGu01dQM
>>45
餌の問題はそれで解消するよな
なんで旅行行くなみたいな意見があるんか理由が知りたい
50: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:44:35.70 ID:HRAwj7Hoa
なんかカメラ付き餌やり機みたいなのあったやろ
それが無理なら知り合いに預ければええやん
49: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:44:24.50 ID:WAyFAne5d
親が旅行行っていつも世話してる親の代わりに世話するとものすごいガチギレする
いつもの人がいなくなって拗ねてる感じ
56: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:45:15.32 ID:YmmyukGgM
数日空けてもアイツら普通にたくましく生きてるよ
水と食べ物だけ用意しとけばいい
65: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:47:42.07 ID:QmGu01dQM
>>56
ちょっと飯くえんくらいでぴーこら言う奴うちに要らんわ
59: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:46:19.57 ID:ko7slv3L0
イッヌは一緒に旅行行けるから羨ましいわ
68: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:48:05.95 ID:QmGu01dQM
>>59
イッヌこそ置いて行けんな
あほやし
71: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:49:11.82 ID:8gMifkvta
>>68
あいつらアホやから多めにご飯置いとっても全部食べるわ
63: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:47:24.77 ID:0cJdQkDSd
メンタルがな
あいつら好き勝手生きてるようでさみしがりややから
エサたんまり置いて2日ほどあけたら、壁紙ボロボロになってた
67: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:47:57.06 ID:HEOG78qW0
1泊くらいならええんやけど
トイレがね
毎日片づけたらなアカンから自宅放置は無理やな
69: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:48:42.06 ID:QmGu01dQM
>>67
7個トイレ置いたらあかんか?
75: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:50:05.89 ID:HEOG78qW0
>>69
あいつら場所の好みがうるさいねん
場所変わるだけでノイローゼなる子もおるからねえ
90: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:52:46.42 ID:G0W9cK+t0
>>67
なんか最近自動で掃除してくれるのない?
サンシャイン池崎のtwitterに出てきた
72: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:49:31.35 ID:xBo216op0
猫はほんまにデリケートで預けたらケージガジガジして血だらけになってたりする
絶対に孤独にはさせへん
できないやつは一緒に暮らすな
87: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:52:20.53 ID:s6yxkMnt0
行かない口実にできてええやん
91: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:52:56.81 ID:SrBmuH160
ワイの知り合いの家やけど寂しくて死ぬ猫も実際おったから注意やぞ
あいつらいつもは好きな時にだけ寄ってくるけどほんまくっそ寂しがりやなんや
98: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:54:21.66 ID:QmGu01dQM
>>91
それもう個性ってことやん
95: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:53:34.38 ID:7Yr3YaXfH
泊まりで留守にする時は朝晩シッター来てもらって監視カメラも何台か設置してるけどホテルとか移動中ずっとスマホでそればっかりみるで
99: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:54:43.03 ID:Wgr39FRhx
2泊4日で海外旅行行って帰ってきたらガチ切れされたわ
103: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:55:23.11 ID:QmGu01dQM
>>99
ちゅ~るあげとけ
101: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:54:53.75 ID:gpfkiFci0
うちの猫は1人じゃ寝れない
夜中に寂しくて遠吠えしたりする
105: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:55:48.55 ID:QmGu01dQM
>>101
構ってしてるだけやろ
107: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:56:22.83 ID:xBo216op0
>>101
寂しがり屋おるよなあ
ほんま手がかかる子はかわええ
125: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:58:57.35 ID:AkIP1FhBd
>>107
ワイが最近飼い始めた猫よう鳴くんやがやっぱ寂しいんやな
けどおもちゃでも遊ばんしどうすりゃええんや…
140: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 18:01:14.93 ID:GjWAM3d3a
>>125
もう一匹飼うとか
146: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 18:02:28.24 ID:pzCeARIUa
>>140
2匹いても2匹で呼ぶぞ
106: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:56:11.22 ID:0UfMGUrW0
無理してペット飼うほどのもんじゃないで
世話めんどくさい
108: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:56:35.04 ID:QmGu01dQM
飼い主はペットの奴隷やないんやで
120: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:58:03.26 ID:0UfMGUrW0
>>108
奴隷やないけど飼い主の能力でその動物の一生が決まるんやぞ
122: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:58:37.06 ID:QmGu01dQM
>>120
ほな窓は開けといたるから好きにせえ
132: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:59:57.36 ID:0UfMGUrW0
>>122
ワイに言わずに猫に言え
112: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:56:50.67 ID:xBo216op0
お前奴隷以下やん
110: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:56:48.60 ID:QmGu01dQM
家族や言うんやったら我慢もさせなあかん
115: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:57:09.38 ID:QmGu01dQM
それが出来んのやったら家には要らんで
128: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:59:36.81 ID:isMlP3OM0
シッターって手があるけど
コロナの不安でさらに頼みにくくなったな
138: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 18:00:58.69 ID:QmGu01dQM
>>128
頼んだり出来る環境はある上でやで
そもそもこの令和の時代に頼まなあかん程のことか?と
129: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 17:59:38.13 ID:QmGu01dQM
生まれや境遇に文句言う奴人間でも相当おるよな
出来ない理由探すんやなくどうやったら出来るか考えようや
134: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 18:00:15.52 ID:E9pd84L1d
トッモに預けとるわ
142: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 18:01:52.35 ID:qrTyTDTT0
>>1
スレの流れ見てわかった。君は猫に限らず動物を飼わない方がいい。
152: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 18:03:47.46 ID:F3fGNfss0
行こうと思えば行けるけど猫がかわいそうやからワイは行かんな
- 関連記事
-