1:すらいむ ★:2020/05/13(水) 10:53:16
成田空港、GW出入国99%減 日本人出国は850人
東京出入国在留管理局成田空港支局は13日、ゴールデンウイーク期間(4月24日~5月6日)の成田空港の出入国者数(速報値)を発表した。総数は前年同期比99.0%減の1万2720人。中でも日本人の出国は99.8%減の850人にとどまった。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う日本を含む各国の入国制限などで、内外の海外旅行客が激減した。
日本人の入国(帰国)は98.6%減の4610人。海外赴任・留学先からの帰国もあったとみられる。外国人も出国は98.2%減、入国は99.4%減だった。
時事通信 2020年05月13日10時43分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020051300355
2:不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 10:53:38
すごいな
3:不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 10:53:56
貸し切りやな
5:不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 10:54:43
850人ってw
そりゃ渡航先でも帰国時でも2週間隔離されるなら出ないわな。
6:不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 10:54:43
この破壊力www
7:不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 10:54:53
島国だから封鎖しやすいよね
71:不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 11:11:49
>>7
しやすいけどしてないだろ
9:不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 10:55:29
850人
追跡出来るな
何処へお帰りか
祖国ニダアル
か
10:不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 10:55:35
そりゃ再開したらコロナ永遠に終わらない
11:不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 10:55:43
この状況で出国した
850人もバカがいたのか
143:不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 12:17:48
>>11
訪問先国で入国後14日間軟禁されてでも行かねばならないのに行くんだぜ
極めて重要な仕事とかだろうと思う
13:不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 10:56:43
まあ必要至急の850人かもしれないし…
23:不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 10:59:37
>>13
輸送機のパイロットとかも出国扱いになるのだろうしね……
25:不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 10:59:53
850人って飛行機の乗員だけじゃないの?
18:不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 10:58:03
輸送機と国内便だけが動いてるのか
30:不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 11:01:03
>>18
空港行けば分かるけど全く飛行機飛んでないぞ
37:不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 11:03:23
>>30
フライトレーダー24見たら全くってことは無い
42:不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 11:04:38
>>37
便名みたら、貨物機ばっかだな。w
44:不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 11:05:09
ほぼ貨物専用空港と化してるみたいだし
20:不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 10:59:18
すげーけど、海外でコロナになるリスクを考えればこうなるか
27:不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 11:00:25
国内のコロナが落ち着いても
内外の往来は当分ままならないだろうなあ
29:不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 11:00:44
JALとANAは傾いても国が救うと思うが、
他はヤバいかもな。
32:不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 11:01:30
頑張ってるな日本人
40:不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 11:03:52
出国850人もあれやが4610人も帰国しとるのも怖いわ
47:不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 11:05:28
飛行機ってリースで調達してるとこ多いと思うが、
リース料金の支払いは続くんだろな。
あと人件費か。厳しいな。
62:不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 11:09:11
>>47
大手は機材を買取&大量の購入オプションを抱えてそう。LCCの方が身軽で、騒動が終わると恢復できるかもな。
48:不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 11:05:36
無駄に移動しとったんやなあ
発着枠の争奪戦は何だったんだろう
51:不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 11:06:33
今海外に行っても入国制限で入国できないパターンが多いだろうから、
大使館関係者とか、予めビザ取得してそういう者じゃないと入国できないだろうな
58:不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 11:08:29
850人は統計とって以来最小なのでは?
そりゃ14日間監禁となると、行ける国が何処にもないもんな
61:不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 11:09:00
航空って鉄道とかと比較して固定費率が高いから以外と不況に弱いイメージ
大丈夫かね?
64:不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 11:09:50
>>61
全然大丈夫じゃないぞ
73:不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 11:12:03
成田でこれだから地方空港なんて壊滅状態だろうな
75:不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 11:12:41
毎年ニュースでガキ共に、連休はどこへいくんですか?
ってバカな質問する糞マスコミがいなくて清々するわ
79:不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 11:15:11
一応まだ行ける国があるのか
83:不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 11:17:38
>>79
何と、イギリスとメキシコはまだ旅行で行けるらしい
但しホテルが閉鎖中だから、行っても知人がいなければホームレス
89:不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 11:20:28
>>83
ドイツとベトナムも行けそうだな
108:不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 11:28:35
>>83
メキシコ便飛んでるのな
マレーシアとかフィリピン、上海もフライトレーダーで見れる
ほとんどアジアだな
乗っているかは知らないけど、政府とか企業関係あるから全面ストップはしにくいんだろうね
114:不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 11:32:18
>>83
英国は行けても帰国時に任意の検査+陰性でも14日待機の対象になっちゃうから
出入国で相互に隔離や待機の対象にならないで済むのはメキシコだけでしょ。
確かにホテルないし、ビザなし渡航中止なうえ短期ビザでないから実質は無理なだけど…
94:不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 11:22:03
飛んだ旅客機は何機だったんだろう
乗ってみたいよなそんな飛行機
100:不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 11:25:13
俺がキャンセルしなかったら851人だったのか
- 関連記事
-