1:臼羅昆布 ★:2020/05/08(金) 14:35:45
2020年05月08日 13時52分
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1843815/ 河野太郎防衛大臣(57)が8日、新部隊の名称を発表した。
河野大臣は「航空自衛隊に新編する宇宙領域を専門とする部隊の名称を『宇宙作戦隊』とすることにしました。新しい部隊の任務を一番わかりやすく表す名称ということで、いろいろ議論した結果です」とつづった。
先月17日に成立した改正防衛省設置法によるもので、航空自衛隊府中基地に20人規模で編成。将来的に100人規模に増やし、電波妨害、不審衛星、宇宙ゴミなど宇宙空間の監視を行う。2022年度からの活動を目指す。
(抜粋)
2:不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 14:36:12
ウルトラ警備隊にしとけや
156:不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 15:11:42
>>2
ワンダバするのでダメです
3:不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 14:36:35
僕の考えたかっこいい隊名コンテスト開始
4:不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 14:37:00
宇宙特選隊
561:不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 16:39:02
>>4
隊員たちはギニューみたいに
やっぱり変な決めポーズ取ったりするの?
653:不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 17:21:45
>>4
産直か
7:不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 14:37:49
>>1
レトロでいい感じだと、個人的には
12:不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 14:38:42
日本語にしたのが太郎ちゃんらしいね。
変にカタカナにするよりずっといい。
13:不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 14:39:36
宇宙自衛隊ってわけにもいかないからなあ
15:不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 14:41:32
航宙自衛隊
229:不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 15:24:00
>>15
スッキリしているが、明らかに航空自衛隊と紛らわしいからイマイチ。制宙自衛隊くらいの変化は欲しいな。
494:不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 16:17:13
>>15
天空自衛隊
19:不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 14:43:43
宇宙作戦隊かっこ悪いから変えたいとか言ってなかったっけ、結局、そのままで押し切られたのか
作戦隊より、宇宙特務隊とか、特務宇宙隊にしろよ
20:不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 14:43:49
宇宙作戦隊から、「作」1文字無くすだけで
ずいぶんロマンのある名前になるのに
525:不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 16:27:08
>>20
宇宙戦体
なんか五人くらいで戦いそうだな
838:不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 20:27:06
>>20
宇宙戦隊はすでに東映が使ってる
27:不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 14:46:16
なんかバルタン星人でも攻めてきそうな名前だな
33:不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 14:47:31
昭和の怪獣アニメ感
34:不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 14:47:58
こういうの考える仕事楽しそう
35:不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 14:48:05
宙組でいいやん
167:不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 15:12:57
>>35
歌って踊れるそうだなw
38:不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 14:49:28
宇宙見守り隊でいいやん
40:不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 14:50:12
まずはキラー衛星作ろうぜ
45:不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 14:50:31
デブリ掃除しかやらなさそう
50:不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 14:51:36
20人か隊内じゃからかいの的だろなw
66:不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 14:53:49
太郎、SOL作ろう!
70:不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 14:55:01
EDFでよくね?
73:不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 14:56:15
宇宙大作戦だろw
76:不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 14:56:46
名前がださい
せめて帝国宇宙戦略軍にしろ
83:不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 14:58:11
宇宙作戦隊ってキーワードで真っ先に頭に浮かんだのは小松崎茂の絵。
84:不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 14:58:16
正直どこかのおばはんのなんでもかんでも横文字のやつ
よりは全然良い
524:不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 16:26:58
>>84
あの人なら「スペースディフェンスストラテジックフォース」とか言い出しそうだな。
85:不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 14:58:33
テーマソング作れよ。
勿論、歌うのは水木一郎兄貴だ。
336:不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 15:41:30
>>85
自分はささきいさお推し
昭和版ガイキングみたいな感じで
353:不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 15:44:21
>>336
常識で考えろよ
串田アキラだろ
88:不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 14:59:33
宇宙艦隊ならSF世界ではまず海軍がモデルなんだけど
航空機が宇宙隊? うーん、いまいち
152:不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 15:11:08
>>88
実際は…
ロシア航空宇宙軍→母体は純粋な宇宙軍+陸軍ロケット砲兵+空軍+防空軍
アメリカ→母体は空軍
イスラエル→母体は空軍
中国→母体は戦略ロケット軍
日本→空軍
海軍の出る幕無し
91:不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 15:00:49
(-_-;)y-~
英語を意識したら、ストラテジー/作戦やろな。
日本語が時代遅れな感じがするねんなぁ。
オペレーションズ/作戦って変にゃけど、スペース・オペレーションズはええ感じやしなぁ。
日本語の漢語造語力が落ちてるんやろな。
96:不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 15:02:09
略して宙作だな
104:不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 15:03:38
「こちら」を付けろよデコスケ野郎
121:不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 15:06:38
なんか進次郎のにおいがしてきた
- 関連記事
-