エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_7167.jpg



    1:記憶たどり。 ★:2020/04/28(火) 09:11:14.42 ID:8erBDcQH9
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-00565328-okinawat-oki

    新型コロナウイルスの感染拡大で県がゴールデンウイーク(GW、4月29日~5月6日)の来県自粛を求める中、航空各社は前年の3割弱の座席で対応する。日本航空(JAL)グループと全日本空輸(ANA)の予約率は4割弱で、合計予約人数は約5万人。運休や減便に伴うキャンセル手続きをしていない予約客も多く、各社とも搭乗実績はさらに少なくなると見込む。一方で、予約数だけが取り上げられ「GWに『6万人来県』との誤解が一人歩きしている」と困惑の声もある。

    ◆各社とも減便相次ぐ

    ◆全てが来県ではない
    一方で、玉城デニー知事がツイッターで「沖縄に来る予定の方が航空会社の予約によると6万人余りいる」と発信したことなどで、予約人数全てが沖縄へ来るとの誤解も広まっている。

    各社は調査時点で5万人以上の予約数があることを認めた上で「往復を含むもので、全てが沖縄に来る予約ではない」と否定。加えて「減便や運休の便に予約をしている利用者からのキャンセルや振り替え手続きが残っているものもあり、予約通りの搭乗実績にはならない」と予測する。

    ◆物流を止められない

    (抜粋)


    2:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 09:12:23.14 ID:V56SJ3t10
    デニーは日本語苦手だから許してあげて!

    20:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 09:25:50.62 ID:H2i2dM1l0
    >>2
    知事やるなよ

    3:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 09:12:48.91 ID:wZpWz7HJ0
    沖縄から出るやつのほうが多いとか

    5:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 09:14:17.37 ID:CNV8EZmT0
    今はマイル二倍だから修行の人も多いだろ

    52:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 10:00:59.77 ID:YGgmjOL00
    >>5
    修行僧って本当にすごいよね…
    こんな時でも必死
    だけどコロナの影響があるからステータスはそのまま維持してくれるとかなんとか…
    違ったかな

    6:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 09:14:31.10 ID:yD9d3jEM0
    そんなこと言ってもあの予約表見れば
    そう考えるわ。
    鹿児島便だってそう取られて騒ぎになっただろう。
    ちゃんとした数をとっととだせ。

    9:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 09:16:39.30 ID:8IpLK7bx0
    そうなんだ

    前に予約できないように満席のようにしてるだけだと
    いってた人がいたから埋めてるだけかと思ったら
    本当に予約してるんだ

    21:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 09:27:04.69 ID:IN0AtotN0
    まあこれくらい言えば行くやつは減るだろ
    それでも行くやつはいるだろうな

    27:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 09:33:45.95 ID:X6xuiMVo0
    デニーのせいで全便運休にしない航空会社が叩かれてたからな
    ほんと迷惑

    30:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 09:36:32.13 ID:zAoD/mod0
    >運休や減便に伴うキャンセル手続きをしていない予約客も多く、

    もう直前なのに、まだそんな奴がたくさんいるのか???

    163:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 16:36:41.24 ID:a51Y6WMc0
    >>30
    夏休みの宿題をギリギリまでやらないタイプ

    82:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 11:03:23.80 ID:/kzZUfal0
    自分からキャンセルしたらお金返ってこない場合もあるからなぁ
    旅行代理店側がツアー中止にするのを待ってる人もいるんだろうな

    95:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 11:20:18.28 ID:EBaZR8Db0
    旅行代理店のツアーはコロナが理由ならばキャンセル料なしみたいだけど、ネットでホテルだけ予約した分は規定通りとっているところがある。代理店や航空会社やホテルが自主的に止めようとしても商売優先のネットの中抜き業者がいるから人の流れが止められない。

    37:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 09:40:47.13 ID:o2btNSMl0
    騒いどけばマスコミがこのご時世にお構い無しで飛んで来るアホ録りに来るから
    やっぱキャンセルしとくかってなるようにアナウンス効果狙ってんでしょ

    47:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 09:50:55.46 ID:UXu5ypOA0
    最近はマスゴミはきちんと裏を取らずに野次馬みたいに騒ぐよね

    38:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 09:41:05.64 ID:fUJCNiAp0
    そりゃ往復含むのなんか想定内だろ
    仮に全てが往復でも三万人じゃねーか
    キャンセルしてないズボラが一万いても残りが沖縄にくるわけで、二万も六万もそう大差ないわ

    39:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 09:41:50.64 ID:y175sQy80
    ウワサガ、ヒトリアルキ シテルミタイネ

    48:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 09:53:52.51 ID:6DUkWrjO0
    Web予約して座席結構埋まってるなて思って当日実際に乗るとガラガラなんだよね
    あれは旅行会社がだいぶ前から座席を一定数キープするからなんだよ
    てことをデニーさんに教えてあげて

    55:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 10:06:13.62 ID:0PKFnw4A0
    >>48
    車体バランスで座席割り振りするからそういうの発生するんだよね

    50:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 09:57:10.74 ID:81WkMy3l0
    デニーの勇み足か、少なくてもレジャーでは沖縄へ行くなってこと。

    58:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 10:13:06.35 ID:6ntqNd1R0
    来県じゃない来襲だ
    ウイルスの群れが襲ってくるのだ

    69:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 10:42:57.17 ID:+3neLqfW0
    >>1
    だから最初から言ってたのよ この数字正確かな? って (´・ω・`)

    76:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 10:52:26.99 ID:hwTx8moZ0
    修行僧独りで1日2往復して4人にカウント。しかも市街に出る時間もない。

    78:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 10:59:00.96 ID:8uNTKXx30
    空港内からも出ないからね
    へたすりゃ今は制限エリアにとどまってるのでは?

    77:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 10:54:58.85 ID:4ydiscUu0
    ホテルの予約状況調べた方が実態に即してそうだけどな

    92:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 11:11:42.07 ID:q0D3rlhJ0
    往復を含むって実際は半分だったり逆に沖縄から他県へ旅行する人も含まれるってこと?
    いずれにしても大移動じゃないか

    93:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 11:12:42.41 ID:q0D3rlhJ0
    少なくとも知事がパニックになってるんだからJALとANAは説明してさしあげろ

    100:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 11:22:48.90 ID:tPMPE7EB0
    >>1
    ANA発表によると2020年4月29日(水)~2020年5月6日(水) の8日間で30104人 となってる
    1日往復あたり3763人 1日片道あたり1881人

    羽田那覇便 1日3往復のみ
    大阪那覇便 1日2往復のみ
    福岡那覇便 1日2往復のみ

    全便満席にならない限り、物理的に数万人運べない

    計算すりゃ6万人(片道3万)なんてありえない数字って簡単にわかるんだが。

    102:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 11:27:24.45 ID:t1gFE4+N0
    >>100
    仕事で乗ったけど羽田沖縄は100人くらいしか乗ってない
    GWを考えると乗ってても200人ってことろだろう。

    羽田那覇便 1日3往復のみ→ 200人×3=600人
    大阪那覇便 1日2往復のみ→ 50人×2=100人
    福岡那覇便 1日2往復のみ→ 50人×2=100人

    かなり多く見積もっても1日800人くらいかな。

    106:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 11:51:55.77 ID:w2lJv//E0
    自ら望んでるんだから琉球は封鎖でいいだろ
    通信も遮断して1年後に確認で十分
    南極の犬だって生き延びた例があるんだし

    108:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 11:54:36.95 ID:YY+onKhS0
    どっちにしろこんな状況でコロナ手土産に沖縄行く奴がいるのは事実だろ

    113:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 12:04:25.19 ID:7LPvso670
    別に1週間ぐらい流通止めてしまえば?

    120:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 12:17:35.81 ID:dNnOQuxB0
    移動なし
    1 予約ブロックされてるだけで実際の予約なし
    2 特例で前日キャンセルでも無料なのでキャンセルはいつでもいいや、と放置している人

    沖縄人
    3 定住している沖縄から仕事などで他県に行った往復の帰り

    他県人
    4 要、急の移動
    5 観光など不要不急の移動

    5がどれくらいあるかだな。調査難しそうだけど

    137:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 13:04:39.93 ID:N7St7MY20
    デニー発言の効果か?

    連休中の沖縄予約者、6万人→1.5万人に減少 国交相 [首都圏の虎★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588043962/

    152:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 14:39:12.08 ID:Q3oTjLUR0
    >>137
    沖縄県の発信でキャンセルが捗ったな

    沖縄県の玉城デニー知事が、大型連休中の沖縄への航空予約が6万人いるなどとして旅行のキャンセルを呼びかけたことについて、赤羽一嘉国土交通相は28日の閣議後会見で、県外から沖縄への予約者は27日時点で約1万5千人になったと説明した。

     赤羽氏は会見で、22日時点で航空各社が公表した連休中(29日~5月6日)の予約状況では、全国と沖縄方面を結ぶ発着便の予約が計6万人強だったとした。

     その上で、その後のキャンセルで27日時点では約3万6千人まで減ったこと、沖縄発の予約や那覇から県内の離島への予約も含む数字であることに言及。そうした点から、全国から沖縄へ向かう航空便の利用者は約1万5千人だとした。

    154:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 15:05:39.67 ID:9IN6fdLh0
    >>152
    そもそも元が三万人未満
    六万はデマだから

    156:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 15:18:05.64 ID:Q3oTjLUR0
    >>154
    予約6万人強が3万6千人に減ってる
    キャンセルにより実数が3万人→1万5千人になったということだろう

    158:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 15:31:26.21 ID:9IN6fdLh0
    >>156
    そう、もともと沖縄行きは実数三万人程度。三万六千が一万五千なら、二割は離島など行きだったと見積もれる。

    もともと沖縄行きの予約は二万四千程度だったんでしょう。

    おまけにもともとキャンセル見込みだったものや手続き遅延分を考えると半分にもなってないよ。

    手柄水増しとしか思えんのよ。

    147:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 14:21:06.86 ID:CDdQIfBH0
    数字を盛りやがったなww


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【GW】「沖縄路線6万人」の真相は? 航空会社が困惑する理由

    1. 名無しさん:2020/04/28(火) 20:27:09
    2. 航空会社が自粛しないからいけないんだろ。
      そりゃーパチンコ行くようなバカが自粛なんて他人事で旅行しまくるよな。

    3. 774@本舗:2020/04/28(火) 21:26:40
    4. 数を盛るのはサヨクの十八番でしょ

    5. 774@本舗:2020/04/28(火) 22:26:10
    6. 普通席はガラガラだけどプレミアムクラスは満席だからやっぱりPP二倍に釣られてる修行僧はいるな
      ステータス一年延長する代わりに今年はPP一切つけないってすればいいのに

    7. 774@本舗:2020/04/28(火) 22:34:34
    8. わナンバー増えてるけど
      マジで観光施設や飯屋開いてないぞ

      しかも昨日まで雨で今日も肌寒い
      このまま梅雨じゃない?とか言われてる

    9. 774@本舗:2020/04/28(火) 22:46:54
    10. 先日の石田某とかの件ではっきり分かってんだろ
      いいかげんにしろよ!

    11. 774@本舗:2020/04/28(火) 22:53:41
    12. ビーチや観光スポットが閉鎖され店がどこもあいてなくても
      「すいてるから」「家族サービスで」行くやつは一定量いる
      まるで楽しめなくてもネタにできると思っているんだろう

    13. 774@本舗:2020/04/28(火) 23:51:27
    14. 修行するのなら今が一番なのにな

    15. 774@本舗:2020/04/29(水) 03:37:27
    16. >各社は調査時点で5万人以上の予約数があることを認めた上

      だったらそれでいいじゃんかよ
      降りて遊ぶかどうかはまた別の話

    17. 774@本舗:2020/04/29(水) 10:16:40
    18. 市街に出なくても、空港までは武ッコロを運ぶわけだから、修行僧だからいいじゃん、にはできないわ

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る