スポンサードリンク | |
![]() |
≪ 【航空】JAL、取引金融機関に3000億円の融資要請 業績悪化で | HOME | 【STAY HOME】飛行機好きの「おうちで機内食」が話題 ≫
まぁ、どさくさに紛れて国営化… と見るか、EU全体が国営化を容認せざるを得ないか。
後者なら、エア・リンガス(アイルランド)、KLM/AF(蘭、仏)、ルフトハンザ(独)、
オーストリア、LOT(ポーランド)、スカンジナビア(スウェーデン、デンマーク)、
エーゲ航空(ギリシャ)クロアチア、チェコ、エア・バルティック(ラトビア),
ブリュッセル航空(ベルギー)、イベリア(スペイン)、TAP(ポルトガル)…
も国営化を認めないと。
と、なると、数か月前に倒産したアドリア航空(スロベニア)をどうするのか?
現状からすれば国家の独裁だと騒ぎたくても無理だもんな。
韓国も同じ事するんだろ。
ごねてごねまくった組合大勝利やんw
ANAL爆誕のとこで不本意だけどツボって笑ってしまったwww
ポストコロナは、国有化された企業と、中国政府のファンドや世界的ファンドに買い占められる企業が増えるだろう。ファンドに買い占められた企業もいずれ、どこかの国の所有となって、世界全体が社会主義化される。そこから世界政府まではすぐだ。これでグローバリズムと共産主義の目的が完了する。今回のコロナは世界政府を作るための陰謀だ。
実際問題、日本国内に1つだけになると国内運賃バカ高になりそう
本来ならばANAがJALを吸収って形が良さそうだったけど、今回ヤバそうなのはANAの方だからなぁ…
ANAを国有化して、JALは支援なしでお好きにどうぞってのも良いかもね。
アリタリア、前に倒産したとき、
ウチの会社の債権踏み倒しやがったからな。
忘れないないそ!
≪ 【航空】JAL、取引金融機関に3000億円の融資要請 業績悪化で | HOME | 【STAY HOME】飛行機好きの「おうちで機内食」が話題 ≫