1:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 21:41:34.01 ID:0eEgVK9S0
兆候を報告しませんか。
4:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 22:12:32.00 ID:ykzYythJ0
大韓航空グループ
(大韓航空、ジンエアー)
アシアナ航空グループ
(アシアナ航空、エアソウル、エアプサン)
5:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 01:54:22.02 ID:5s9fsIm00
アリタリア
イベリア
は確実
6:あは:2020/03/18(水) 07:14:50.51 ID:veGpQfDx0
香港航空
8:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 18:29:10.63 ID:GIjlql+J0
ピーチも潰れていいよ
10:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 21:36:32.65 ID:wV8XYHqD0
5月まで続くとAAを筆頭に危機を迎えるとこがあるかもね
12:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 22:21:07.27 ID:px6/TqDx0
韓国系はすべて危険水域
ただし、KEだけは潰さないだろうなあ
なんたって韓国政府専用機(見栄張り用のデカい機材)がKEの機材だからな
13:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 00:28:51.50 ID:neY3eYud0
アリタリアは国有化されるみたいだな
フラッグシップはどこの国も倒産は無いだろうな
ヤバイのは2番手、3番手やLCC
18:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 18:30:58.12 ID:V35nZqFG0
>>13
縮小は免れ無いな
22:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 23:25:00.98 ID:0ho88GGP0
>>13
医療崩壊するぐらいの財政難の国家がどれくらい財政支援できるか、見ものだね
14:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 03:34:49.69 ID:nQCQzkey0
ノルウェージャンと香港航空辺りヤバイね
15:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 10:08:14.62 ID:212ZJJv/0
LCCはつぶれても復活するだろうけどな
一番まずいのが大手に吸収されて飼い殺し
19:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 21:22:34.92 ID:KPGa0JBu0
KLMは絶対大丈夫?一年間有効のバウチャー、倒産したらただの記号の羅列で意味なしになる。
20:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 22:20:04.39 ID:V35nZqFG0
SQとEKがホールディングスしそうだな
23:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 23:54:41.84 ID:i/KbxTwg0
Asiana
Air India
Hong kong
Malaysia
が潰れる候補だったけど
一気に候補が増えた感じだよな
24:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 00:00:00.68 ID:AZc9xSci0
マレーシアはケチだから潰れていいよ
ダブルブックのお詫びをラウンジ券だけで誤魔化しやがった
25:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 00:05:43.75 ID:RyESZLlf0
マレーシア航空は政府とくっついてるから潰れないんじゃない???
エアアジアの方はどうなの??
31:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 03:19:12.31 ID:ThBr76VN0
>>25
マレーシア航空は身売りしたいらしい。
2つの事故で悪名高くなっちゃったから、どっかみたいに名前変えれば良いのにな。ペニンシュラエアーとかボルネオエアーとか。
27:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 01:36:54.41 ID:sTGzcobR0
むしろ国の支援無しで乗り越えられる航空会社はあるのだろうか?
30:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 10:28:54.59 ID:9HmnpHnV0
flybe倒産してた
34:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 16:19:54.00 ID:0SbTsEVn0
航空会社が倒産したとして、どの航空券までが紙切れになるんだろう?
例えばOZが潰れて
1. OZで買ったOZ便名の航空券
2. 旅行会社で買ったOZ便名の航空券
3. NHで買ったOZ便名の便が含まれる航空券
4. NHで買ったOZ運航のNH便名の航空券
41:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 17:36:38.93 ID:AV5hbErw0
>>34
3もセーフだよ
2は支払い済みならアウトかな?
35:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 16:22:57.44 ID:0SbTsEVn0
1はまずアウト、
4はセーフで欠航になっただけの扱いだろうけど
2や3はどこまで補償されるのかな
36:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 19:46:20.66 ID:RIMlovw70
>>35
カバーするタイプの旅行保険ないのかな。怖くて航空券が買えない。
37:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 19:50:36.96 ID:N0+J/BZS0
AMEXなら
44:名無しさん@お腹いっぱい:2020/03/27(金) 19:35:49.45 ID:Na0UKfFa0
スターフラヤーは41億円借り入れた模様
47:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 20:04:52.88 ID:TYmfTDGf0
金が借りられるうちは大丈夫
48:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 06:00:27.90 ID:GakP4snU0
スプリングジャパンは大丈夫?
53:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 17:38:30.90 ID:Ye8yWc3S0
54:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 09:53:10.30 ID:LCFpBc+P0
>>53
きたか
55:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 01:45:57.35 ID:50bIbhDm0
スカイマークが先に行くよ
56:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 14:10:01.10 ID:8ckogj6Z0
エアージャパンはひっそりと解散しそう
57:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 23:15:47.74 ID:JWCDiUVh0
zip airは幻で終わるw
58:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 10:01:33.45 ID:4W+HYb/H0
>>57
そんな気がしてきた
- 関連記事
-