1: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 14:58:10.09 ID:BxNNk11D0
3: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 14:58:58.70 ID:pZlsARc0a
Go to travel
4: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 14:59:01.55 ID:UnPaUZaO0
お盆まで続くぞ
8: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 14:59:37.22 ID:NzPMsDGX0
そんなすぐ収まるかよw
9: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 14:59:43.61 ID:bWMTm+R/0
ゴールデンウィークをずらせばいい
12: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 15:00:05.27 ID:TDgqxiQ00
前から予約してた奴のGW旅行はどうなるんや?
23: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 15:01:27.75 ID:WnK6wDKha
>>12
国内なら今からキャンセルしても余裕で全額戻ってくるやろ
14: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 15:00:09.78 ID:4+0TrAwy0
少なくても盆休みまでは大なり小なり影響あるやろな
18: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 15:00:33.43 ID:MnXjEkwm0
労働者はなんの自粛もしてないのにGWで終わるわけ無いだろ
21: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 15:00:40.45 ID:T0R5Bnta0
もう今年は仕事ないやろ
26: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 15:01:44.92 ID:5TN0rWlx0
観光業はもう諦めろ、経済も終わりや
31: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 15:02:13.55 ID:5TN0rWlx0
失業者溢れかえってこれまでの日本とはまるで別物になる
27: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 15:01:59.95 ID:KBzsS8Ok0
まぢむり…
29: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 15:02:10.39 ID:o+nimmTk0
GWの頃はもっと悪化して非常事態宣言も延長してそうやなぁ
32: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 15:02:20.51 ID:iemfOGVC0
7割減でも60日コースやし緩めたらぶり返すし夏も壊滅なのは見えとるからなぁ
33: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 15:02:22.85 ID:vnm/xRYc0
再来年まで続くぞ
35: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 15:02:40.56 ID:8sq4yCHLM
自家用車移動必須時代来てまうやん
43: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 15:03:07.96 ID:5TN0rWlx0
>>35
いつまでも自動車維持できると思うなよ
36: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 15:02:41.34 ID:r4YPu4R90
お盆も余裕で無理や
37: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 15:02:42.81 ID:imZAXFSY0
gwの時だけ値段釣り上げるクソ業界だっからな
潰れてもらって結構
38: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 15:02:49.27 ID:EIbXq4zo0
諦めて農業やれよ
41: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 15:02:54.22 ID:yC2jRQbTp
むしろ来年オリンピック開けるのかこれ
42: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 15:02:59.29 ID:yiV51CFya
中国の対応
1/23 武漢封鎖
4/08 武漢封鎖解除
1ヶ月で終わると思ってるアホは脳みそが詰まってない
44: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 15:03:11.55 ID:VHXbL+VDd
今旅行代理店行けばかなりサービスしてもらえるで
48: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 15:03:32.17 ID:DiLy/TJ4r
どこまで続いたら潰れるかな
61: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 15:04:32.34 ID:r+5gghXXM
>>48
JR潰れる頃にはあらゆる企業が潰れとる
49: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 15:03:37.87 ID:DNr/ixk50
はよ高速道路無料にしろ
58: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 15:04:21.04 ID:1CNXOARt0
>>49
トンキンからの脱出が加速するだろ
高速は封鎖でいい
91: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 15:06:38.89 ID:yaZsh7EQ0
>>58
封鎖とかそれこそ脱出する奴が増えるやろ
マスク買いだめと同じや買いだめすんなっつったらやるやつが出るんや
60: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 15:04:23.65 ID:2W0BBfJY0
暑くなってきたらマスク嫌がるやつ増えるからまた広がるかもな
66: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 15:04:48.93 ID:slgx2g8l0
エンタメ業界脂肪
73: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 15:05:13.46 ID:CeYjXIM4a
ゴールデンウィークが地獄のピークやぞ
78: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 15:05:37.49 ID:K3XuNd190
仕事休み
ガソリン安い
観光地空いてる
ホテル値下げ
これ行ってもええんか?
81: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 15:05:49.18 ID:j7FLBo/G0
(来年の)ゴールデンウィーク
82: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 15:05:54.18 ID:R7Qb6yTQ0
最悪お盆もってなったら旅行業界ほんま逝ってまうやろ
88: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 15:06:16.35 ID:W2twkUKFd
3月にもなってガンガン欧州行かせてた旅行業界は戦犯過ぎる
293: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 15:14:21.95 ID:PXLQZLLN0
>>88
まさに自業自得やな
89: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 15:06:17.06 ID:1ayOxEUz0
必要のないものはまっさきに切られるのは当然のことや
ぼったくりは平時にのみ許される
123: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 15:07:47.44 ID:5TN0rWlx0
>>89
問題はいつか必要になったときや
観光業が潰れたらそれで食ってた奴らを保護するために全員が負担を被るんやぞ
92: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 15:06:39.19 ID:Iv4ZGaQFa
今でもうバッタバッタ倒産しとるのにやばいな
96: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 15:06:47.16 ID:zE31qq9f0
NHK「大型連休やぞ」
110: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 15:07:24.35 ID:FKZFWaBD0
なお航空会社だけは後からいくらでも公金入る模様
111: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 15:07:25.84 ID:5sNEaFzc0
最低1年説
2年はかかるぞ説
3年は硬い説
と諸説あるけど正解はどれなんや!?
396: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 15:18:18.13 ID:iBSSBygx0
>>111
全てがうまく噛み合えば1年でワクチン
まあ無理
603: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 15:25:43.10 ID:Qq/pIOA7p
>>111
正解は日本崩壊で旅行どころやないや
- 関連記事
-