1:動物園φ ★:2020/04/02(木) 16:40:39.18 ID:CAP_USER
2:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/02(木) 16:41:22.47 ID:9XWElGlH
いいから潰れろよ
4:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/02(木) 16:41:31.49 ID:+r7DmdLo
韓国政府が保証するだろうからケンチャナヨ
8:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/02(木) 16:42:37.13 ID:lZ7b992v
>>4
大韓航空は何があっても助けるだろうけど、アシアナまで助ける余裕も義理もないでしょ
32:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/02(木) 16:45:36.04 ID:9XWElGlH
>>8
だとは思うけど、一応名の通った大企業だからどうするかね。
日本だと整備不良や事故多発で有名な会社で安くても乗ってはいけない航空会社だけど。
5:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/02(木) 16:42:11.00 ID:zytmlz8B
ウォンではなく円かw
9:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/02(木) 16:42:52.62 ID:Q0YeQZ6P
負債比率1,795%w
20:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/02(木) 16:43:51.85 ID:OantTVjK
広島の施設なぎ倒して壊れた飛行機も乗り捨てて逃亡した会社だっけ
39:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/02(木) 16:46:37.50 ID:lZ7b992v
>>20
サンフランシスコ空港の事故で米国家運輸安全局を激怒させたことも
21:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/02(木) 16:44:01.99 ID:yoC0cNOX
>>1
>蓋開けてみると `衝撃`
韓国自体がそうなんだから仕方ない
23:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/02(木) 16:44:27.98 ID:zytmlz8B
負債比率の数字が全ておかしいw
24:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/02(木) 16:44:31.72 ID:bMW0seEP
このまま倒産してもいいし、韓国政府が資金出しても面白いことになる
28:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/02(木) 16:45:09.76 ID:So+Ra8uy
生きてるのか、これ
43:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/02(木) 16:46:53.93 ID:8UQ9PaX3
大丈夫だろ。色んな所とスワップしてるし(他人事、鼻ほじ)
いざとなればAIIBから金を引き出せば行ける行ける(ちょー適当)
54:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/02(木) 16:49:38.16 ID:8uYOCJP4
すごいな…負債の塊w
こんな会社が存在してるんだから、すごいとしか言いようがないw
303:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/02(木) 17:22:43.79 ID:iv/CkO5V
>>54
どうせ潰れるなら全部載せて一緒に国に処理してもらおう、、て事だろ
一兆円も有るなら百億や二百億抜いてもバレないよ
55:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/02(木) 16:49:41.12 ID:AVDhFwRH
こんなでお金回るもんなの?
90:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/02(木) 16:54:08.62 ID:4oeDNKXw
>>54>>55
韓進海運が潰れる前に思いっ切り負債膨らましたのと同じじゃね?
韓進『早く支援しないとドンドン負債が膨らむニダ!
支援するなら今しか無いニダよwww』
514:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/02(木) 17:55:16.42 ID:LL9uCWZ5
>>55
現預金があれば赤字でも会社は潰れない
逆に黒字でも現預金がなくなれば会社は倒産する
56:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/02(木) 16:49:43.14 ID:Jpm2iZvp
債務超過やん
58:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/02(木) 16:50:14.55 ID:Ef5jvLnA
債務超過で上場維持してんのか
あちらの証券市場は謎だらけだな
61:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/02(木) 16:50:53.24 ID:Zs8zWn1y
蓋を開けるからだ
開けなければ資本が少ないとも言えないし負債が多いとも言えなかった
62:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/02(木) 16:51:03.08 ID:2D7Csw7o
それだけ借りれるなら立派な会社じゃん。
資本金も、本当に手をつけていないか
怪しいけどね。
たぶんミズホも絡んでるだろうけど、
どうするのかねw
83:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/02(木) 16:53:36.14 ID:4Cf5z2a/
>>62
資本の10倍以上の負債だろ
どうやって借りたか知らないけど
普通なら一度潰して負債整理しないとどうしようもないけど
140:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/02(木) 16:59:47.85 ID:2D7Csw7o
>>83
だからすごいんじゃないか。
私の土地建物資産の10倍を貸してくれって言っても銀行は貸さないだろうし、
年間収入の10倍を無担保で貸してくれって言っても門前払いされる。
どう考えてもノージャパン前からの借り入れが大半だろうし、
それができる有能な詐欺師が、会社財務関係にいたとしか思えん。
63:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/02(木) 16:51:12.28 ID:7n4BIiPb
韓国企業を助けるために日本の銀行が融資
日本政府が銀行を助けるために税金投入
歴史は繰り返すのだ
81:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/02(木) 16:53:27.45 ID:8tvHkUUp
>>63
ところがホワイト除外で簡単に援助出来なくなってる。政府の許可が無いと韓国に融資できなくなってるはず。
161:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/02(木) 17:02:04.59 ID:rBoIKxnl
>>81
ホワイトって輸出貿易管理の話だろ?
外為法の下ではあるけどそっちにまでリンクする性格のものか?
817:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/02(木) 18:39:06.29 ID:nPz4pqCi
>>161
許可がいる。特別扱いは無し
66:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/02(木) 16:51:20.98 ID:Ef5jvLnA
みずほといえども流石に貸し付けていないだろうな
75:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/02(木) 16:52:19.09 ID:4+21ZEc5
>>66
でも、これらの会社に貸し付けてる銀行に貸してるかも
67:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/02(木) 16:51:22.56 ID:4+21ZEc5
No Japanで1年頑張れば
日本がらみで暴利を貪ってきた航空会社、旅行会社等をぶっ潰し、永続的な離日効果を得ることが出来ると言う典型的な成功例だな
69:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/02(木) 16:51:28.73 ID:i7uBVvur
これがチョウセンジンの民族性なんだよ。
ソフトバンクの孫正義も同じことをやっているだろ。
健全性とか考えずに「会社を大きくすれば競争力が強くなる」という
考え方。
いざ困ったときには「弱者の恫喝」を使う。
わが社が倒産したら困るところがたくさん出るぞ、という脅しww
特に朝鮮人の場合には日本に泣きつくという奥の手もあるしwww
71:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/02(木) 16:51:31.76 ID:hY1vhpxX
これ立て直すのも無理だろ
76:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/02(木) 16:52:19.82 ID:uihRXXQn
借金の利子払えるうちはええやん
86:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/02(木) 16:53:48.97 ID:9XWElGlH
>>76
一兆円の利息・・・・
年利3%でも・・・・
197:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/02(木) 17:07:13.51 ID:VtC2tM3G
>>86
問題はコロナのせいで返すアテがないんだよな
78:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/02(木) 16:52:40.66 ID:9XWElGlH
現代自動車も結構ヤバいって話だけど、どのくらいヤバいんだろ
107:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/02(木) 16:56:19.03 ID:4oeDNKXw
>>78
現代自どころかサムスンが液晶TVパネルから撤退だそうだ
151:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/02(木) 17:00:38.71 ID:663we2o+
>>107
そりゃ価格で中国のハイセンスにゃ勝てないよ!!
画面の色映りには難はあるが耐久性は遜色ない!!
175:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/02(木) 17:04:08.97 ID:cc5bVk8O
>>151
日本=ハイエンド
中国=ローエンド
韓国=ジ・エンド
85:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/02(木) 16:53:39.63 ID:kZty0i1o
資本金の20倍の負債って貸す方がアホだろ
89:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/02(木) 16:54:08.26 ID:FVza9G3n
ワロス
借金経営で、規模拡大
自転車操業で、利息の返還額以上は稼ぐ
今回のコロナで、自転車とまり
バランス崩れて、利息の返還額も稼げず
おワタな
98:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/02(木) 16:55:03.82 ID:AtkqaSUy
そしてチャイニーズが颯爽と登場www
102:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/02(木) 16:55:33.37 ID:Kfgc8q5B
現代産業開発はとんでもない時期にアシアナ買収しちゃったねw
118:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/02(木) 16:57:24.62 ID:9XWElGlH
>>102
それ政府に言われて仕方なく合併偽装しただけのような気がする
どこも買い手がなくて、とりあえず韓国政府も合併先を見つけたかった
110:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/02(木) 16:56:37.69 ID:FIg1BOCO
こりゃ飛ぶぞ
141:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/02(木) 16:59:53.81 ID:ZzXcZnZ6
>>110
飛んでないんだよ!w
123:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/02(木) 16:57:52.56 ID:IPpAtpnw
もうすぐ国も一緒に飛べるから
- 関連記事
-