1:ダサブビル(茸) [SG]:2020/03/23(月) 11:06:08.44 ID:71A4I2X90
飛行機トイレ 出たブツは200km/h以上で機内疾走していた 超高速排せつ物処理の仕組み
2020年2月現在、一般的になっている旅客機の化粧室(ラバトリー)といえば、流す際に「シュゴ」っと大きな音を出し、用を足したあとのいわゆる「落とし物」が吸い込まれるのが特徴の、バキューム式(真空式)のものです。この「落とし物」はどこにいくのでしょうか。
実は現在の旅客機の多くで、機体後部などに「落とし物」を貯めるタンクがあります。旅客が洗浄ボタンを押し、流されたものはそこに貯められ、目的地到着後など地上でラバトリーサービスカーという専用車で回収されます。
このタンクに向かうまでの「落とし物」は、機内の配管を通ってタンクまで至るわけですが、その配管を駆け抜けるスピードは、非常に高速です。
たとえば総2階建てのエアバスA380型機の場合、2007(平成19)年にトイレの試験装置を用いた、内容物のタンクに収められる様子が報道陣に公開されていますが、このときの内容物の速度は、F1カーにも匹敵するおよそ時速130マイル(約210km/h)とされています。
(略)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00010001-norimono-bus_all
2:メシル酸ネルフィナビル(静岡県) [US]:2020/03/23(月) 11:06:38.47 ID:phL7k7WO0
浪漫があるね
3:ファムシクロビル(東京都) [RU]:2020/03/23(月) 11:07:20.45 ID:mTarQ4+40
お前のウ○コで機内がヤバイ
4:ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [US]:2020/03/23(月) 11:07:22.41 ID:A58JGbwH0
光の速さでどうのこうの
120:テノホビル(茸) [CN]:2020/03/23(月) 12:15:52.42 ID:JXF3g8sD0
リアルな話すると多分お前の住んでる大阪が消し飛ぶ
光速でウ○コほどの質量(約200~300グラム)
の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
お前のウ○コで地球がヤバイ
さらにリアルな話をすると
今現在の理論では物体は光速に近づくにつれ質量は増加するので
射出されたウ○コが光速なった瞬間に質量=∞(無限大)となる為
重力崩壊を起こし想像を絶するブラックホールが発生する
それが一瞬で太陽系飲み込み、5秒以内に銀河を飲み込むので宇宙がヤバイ
お前のウ○コで宇宙がヤバイ
またウ○コ側をリアルに説明すると
光の速さでウ○コをすると、ウ○コはスターボウを見る
ウ○コの後方は漆黒の闇が、そしてウ○コの進行方向には
全ての周囲の風景が一点にあつまるように見える
そして、ドップラー効果で七色に輝いて見える
お前のウ○コ素敵
9:ネビラピン(千葉県) [HK]:2020/03/23(月) 11:08:57.50 ID:inHbN6Y10
水平飛行の場合ただでさえ飛行機そのものが時速800kmくらいで飛んでるわけだ
これに200kmがプラスされるわけだから、外から見たらマッハう○こ
お前のうんこはマッハう○こ
音速を超えたう○こ
150:オムビタスビル(東京都) [US]:2020/03/23(月) 12:43:50.64 ID:wABRHXbj0
>>9
夢があるなwww
19:オムビタスビル(SB-iPhone) [US]:2020/03/23(月) 11:11:05.57 ID:iz7q9Tdy0
>>9
残念だけどタンクは後部だから対地速度は差し引かれる
25:ネビラピン(千葉県) [HK]:2020/03/23(月) 11:12:45.42 ID:inHbN6Y10
>>19
夢も希望も絶たれた。
もう飛行機でう○こしない
14:ソホスブビル(京都府) [ニダ]:2020/03/23(月) 11:09:40.81 ID:uVWfsv7O0
あの勢い凄いよな
初めてみた時はびっくりした
26:イドクスウリジン(東京都) [GR]:2020/03/23(月) 11:12:50.18 ID:uhwJOpTb0
カァーーーーシューーーーー コッ
236:レテルモビル(ジパング) [US]:2020/03/23(月) 17:57:00.10 ID:cWVprnFo0
>>26
中川家の新幹線のトイレだな
16:ラニナミビルオクタン酸エステル(埼玉県) [US]:2020/03/23(月) 11:10:39.57 ID:hJClFJ2e0
上空でばらまいてるのかと思ってた
21:ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [ニダ]:2020/03/23(月) 11:11:12.11 ID:cr+yd8pn0
200キロ程度でF1を引き合いに出す意味
23:ペンシクロビル(大阪府) [ニダ]:2020/03/23(月) 11:12:20.03 ID:JYlhGI6P0
ワシのカチグソでタンク破壊したるわ
28:ジドブジン(茸) [US]:2020/03/23(月) 11:13:08.12 ID:pWahS2Eh0
飛行機のトイレに内蔵吸われて飛び出た女の子いたよね
78:リルピビリン(静岡県) [ニダ]:2020/03/23(月) 11:39:47.52 ID:7XAakS+g0
>>28
本当か忘れたが、おばちゃんやろ?
太っているので、便座と太ももで全て密着して、密閉されたので
座ったまま流したら内臓が…って話
274:レテルモビル(SB-iPhone) [ニダ]:2020/03/25(水) 05:55:34.14 ID:F9uXJzmQ0
>>78
その事故が原因で、O型便座の使用が廃止されてU型便座になった
32:リルピビリン(日本) [ヌコ]:2020/03/23(月) 11:13:49.04 ID:BdnvCdoM0
ペンみたいなもの落し物しちゃったらタンク突き破らんの?
83:コビシスタット(ジパング) [DE]:2020/03/23(月) 11:41:16.06 ID:BO07fMCT0
>>32
負圧に耐えれるように作られてるから余裕だな
103:エトラビリン(ジパング) [ES]:2020/03/23(月) 12:01:17.42 ID:gjPdqoXy0
当然負圧を利用した仕掛けだろうから
飛行機の後部からは屁のようなものが出てるよな
54:ネビラピン(東京都) [CA]:2020/03/23(月) 11:25:52.92 ID:oEi4i+PG0
俺う○こより足遅いのかよ
77:ダルナビルエタノール(東京都) [ES]:2020/03/23(月) 11:39:17.01 ID:Grs7bZzM0
なんや
昔プロペラ機から
外に落下させたウ○コの方が全然速いだろ
アホかいな
79:ダクラタスビル(東京都) [US]:2020/03/23(月) 11:40:01.34 ID:K12c3Owz0
燃料として燃やす訳には行かないのか
87:ソリブジン(東京都) [US]:2020/03/23(月) 11:42:12.48 ID:cJYIzF2X0
つまり俺の後ろを飛んでいる飛行機に対して俺がう○こすれば撃墜できるってこと?
俺の糞ハープーンなのか
95:コビシスタット(家) [MX]:2020/03/23(月) 11:49:54.15 ID:KT9Nip1L0
>>87
チャフじゃね
141:アバカビル(茸) [US]:2020/03/23(月) 12:32:29.75 ID:hGDueuUC0
山吹色の機内疾走ッッッ!!
143:ピマリシン(関東地方) [ニダ]:2020/03/23(月) 12:35:36.75 ID:ztij9uQM0
機内食残さず平らげても飛行機全体の重量は変わらないことに今気付いた
151:ネビラピン(埼玉県) [US]:2020/03/23(月) 12:44:15.62 ID:zCdZjwpk0
マジかよ
う○こしてくる
- 関連記事
-