1:◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [US]:2020/03/24(火) 21:15:42.39 ID:A3lktEYs0
開港10周年を迎えた茨城空港(茨城県小美玉市)の愛称変更に関する有識者会議が24日、県庁で開かれ、国内では「茨城空港」の愛称を継続し、海外向けには「Tokyo」の名を冠した複数の候補案が提示された。茨城空港の名前が国内で定着し始めていることを踏まえつつ、海外向けの認知度向上を狙う試みだ。県は今後、パブリックコメントを募り、5月末をめどに愛称を絞り込む。
学識経験者や業界関係者など8人で開かれた有識者会議では、国内向けには従来の愛称を踏襲する一方、海外向けには全会一致で愛称変更の方針が決まった。
「茨城」という地名は国際的に認知度が低いことを踏まえ、有識者らは第一候補に「Tokyo・Ibaraki International Airport」を据え、東京の名前を用いるなどした6つの候補案を提示した。狙いについて、会議の座長を務める桜美林大学の戸崎肇教授は「海外に向け、世界的に有名な東京都の近くにある空港という認識を持ってもらうため」としている。インバウンドによる県内の交流人口増加に向け、ターゲットを外国人観光客に絞り、東京の名前を用いて、空港の世界的な認知度を高めたい考えだ。
空港の愛称をめぐっては以前から県議会を中心に「東京」を使った名称を付けるよう求める意見があり「東京北空港」「水戸黄門空港」などの案も出ていた。
(略)
https://www.sankei.com/politics/news/200324/plt2003240032-n1.html
2:ジドブジン(庭) [CN]:2020/03/24(火) 21:16:09.65 ID:PYvh+Yp00
だっぺ空港
3:バロキサビルマルボキシル(東京都) [BR]:2020/03/24(火) 21:16:09.75 ID:RfHglU420
ネズミの国よりひでぇ(´・ω・`)
4:リルピビリン(千葉県) [FR]:2020/03/24(火) 21:16:11.59 ID:cYHyYT1E0
恥ずかしくないのかよ!
みっともない
788:ビダラビン(光) [PL]:2020/03/25(水) 07:27:52.77 ID:1PKrEiOZ0
>>4
千葉w
39:オムビタスビル(SB-Android) [CN]:2020/03/24(火) 21:20:56.32 ID:zrb7t00t0
東京ドイツ村に謝れ
5:イドクスウリジン(ジパング) [US]:2020/03/24(火) 21:16:15.26 ID:jAigkZNV0
これはんぶんあべのせいだろ
6:リルピビリン(東京都) [NO]:2020/03/24(火) 21:16:53.91 ID:xWV66/8B0
背乗り空港w
8:アメナメビル(庭) [DE]:2020/03/24(火) 21:17:07.75 ID:q1mTOC+r0
南どうほぐのくせに
11:ミルテホシン(東京都) [US]:2020/03/24(火) 21:17:15.97 ID:w63DzAwA0
茨城県民は恥を知れ
17:レムデシビル(三重県) [CN]:2020/03/24(火) 21:18:13.80 ID:o1jdIBnR0
そんなコンプレックス丸出しの名称
嫌にならねえのかよ
19:コビシスタット(東京都) [ニダ]:2020/03/24(火) 21:18:16.36 ID:l6kRglIf0
これはひどい
20:エンテカビル(東京都) [CA]:2020/03/24(火) 21:18:28.34 ID:3mavohg30
嘘はやめようや嘘は
24:ラミブジン(家) [US]:2020/03/24(火) 21:18:52.85 ID:g4lwpn3j0
でも頼みのLCCは飛んでこないのであった
潰れちゃうからね
27:ラニナミビルオクタン酸エステル(光) [US]:2020/03/24(火) 21:19:17.55 ID:xm3mRumC0
納豆空港で良いよ
415:パリビズマブ(図書館の中の街) [CN]:2020/03/24(火) 22:49:06.40 ID:xLUJnFAg0
>>27
真面目な話、トマト銀行があるくらいだから納豆空港はありだなw
49:リルピビリン(東京都) [NO]:2020/03/24(火) 21:22:43.76 ID:xWV66/8B0
nattoって意外と海外でも知名度あるし
茨木水戸納豆空港って
いいと思うけど
28:ダルナビルエタノール(千葉県) [US]:2020/03/24(火) 21:19:40.96 ID:lDcv03a80
関西スケールで言えば?
452:ファビピラビル(滋賀県) [DE]:2020/03/24(火) 23:05:36.69 ID:PhXiPObs0
>>28
隣接してるわけでもない滋賀が大阪名乗るようなもんだろ
154:ポドフィロトキシン(SB-Android) [IN]:2020/03/24(火) 21:41:10.53 ID:3pZ++nlU0
>>28
和歌山の新宮市が大阪名乗るようなもん
385:ガンシクロビル(東京都) [BR]:2020/03/24(火) 22:41:10.77 ID:5TBmFzHG0
>>28
福井あたりが大阪名乗るようなもん
30:マラビロク(東京都) [ヌコ]:2020/03/24(火) 21:19:58.82 ID:HT48yD6n0
外人に説明するの面倒くさいからやめてほしい
34:プロストラチン(千葉県) [ES]:2020/03/24(火) 21:20:07.96 ID:OS8qAh3A0
百里空港でええやん
44:ロピナビル(愛知県) [DE]:2020/03/24(火) 21:21:37.85 ID:2bICHdkC0
Tokyoは茨城が起源
50:イノシンプラノベクス(栃木県) [TW]:2020/03/24(火) 21:22:51.20 ID:cdaF9iup0
北関東民としてはちょっと図々しいかなって思うの
54:アバカビル(東京都) [US]:2020/03/24(火) 21:23:46.09 ID:+UAhGd+G0
関東圏ってプライドゼロだよな
66:ラルテグラビルカリウム(茸) [US]:2020/03/24(火) 21:26:30.00 ID:5GBf4x7R0
>>54
それは勘違い
東京の子分としてのプライドはめちゃくちゃ高いんよ
58:ホスカルネット(東京都) [US]:2020/03/24(火) 21:25:15.05 ID:ZHDZ+oLS0
×Tokyo → ○Nokyo
61:オセルタミビルリン(青森県) [US]:2020/03/24(火) 21:25:41.58 ID:d0c2/HSw0
青森空港も南北海道空港にしよう
63:エンテカビル(香川県) [ヌコ]:2020/03/24(火) 21:26:17.15 ID:o5hx0GyV0
丸亀製麺「嘘はいかん」
68:ビクテグラビルナトリウム(徳島県) [JP]:2020/03/24(火) 21:26:51.68 ID:phUWd17v0
なんかズルい気がする
72:プロストラチン(三重県) [EU]:2020/03/24(火) 21:27:24.11 ID:NyqY4a8H0
茨城アウトー
74:イノシンプラノベクス(栃木県) [CA]:2020/03/24(火) 21:27:42.86 ID:ZWMSWHoi0
栃木人としては笑いが止まりません
88:ダクラタスビル(東京都) [US]:2020/03/24(火) 21:29:52.27 ID:XgZe7jHa0
成田より無理がある
98:エルビテグラビル(群馬県) [DE]:2020/03/24(火) 21:31:39.28 ID:54qNk6Bv0
うちもなんか東京名乗っていい?
134:エムトリシタビン(島根県) [US]:2020/03/24(火) 21:37:24.24 ID:V/M5GeSQ0
うちは東京鳥取空港にするか
105:プロストラチン(空) [US]:2020/03/24(火) 21:32:09.79 ID:CYZIogFc0
茨城という名前は誇れないんだな。
なんか悲しいな。
109:コビシスタット(ジパング) [ニダ]:2020/03/24(火) 21:32:26.02 ID:hhjmBlvC0
行き先に 東京(茨城) と表示されるのか
740:ネビラピン(東京都) [US]:2020/03/25(水) 06:02:00.14 ID:6mMxUaZr0
>>109
カニ(海老)ぐらいわけわかんねえな
117:ファムシクロビル(長崎県) [FR]:2020/03/24(火) 21:33:47.86 ID:tMX8BvZ10
東京が拡大していく
156:ダルナビルエタノール(東京都) [JP]:2020/03/24(火) 21:41:23.24 ID:XAtVmuQF0
接してもいねえw
- 関連記事
-