1:首都圏の虎 ★:2020/03/12(木) 23:17:50.77 ID:Ol3L4SSp9
3月12日、アメリカの航空機メーカー「ボーイング」社に倒産の危機が迫っていることを、ブルームバーグが報じた。生産停止中の「737MAX」の生産再開に備えるため、138億ドル(約1兆4300億円)の融資枠を確保していたが、今週中にも使い切ってしまうという。
「737MAX」は、ボーイング社が製造する小型ジェット機の最新作。2017年から運航を開始したが、2018年10月にインドネシアで墜落事故が発生。2019年3月にはエチオピアでも墜落し、世界的に737MAXの運航が停止された。ボーイング社は、現在も同機の生産を停止している。
航空産業に詳しい関係者が、同社の状況についてこう語る。
「ボーイング社の737シリーズといえば、50年以上続くベストセラーです。レガシー機といっても過言ではないでしょう。その最新鋭機・737MAXの運航停止で、約9兆円分の新規受注が失われたと聞きました。相当な打撃を受けているはずです。
競合他社のエアバス・A320シリーズによる追い上げも、逆風の一因でしょう。それに加え、今回の新型コロナウイルスによって、人の行き来が大きく減少し、新規需要がさらに減りました」
(略)
2020.03.12 22:44
https://smart-flash.jp/sociopolitics/96358
2:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 23:18:42.55 ID:OrptXBK10
君の朝だよ
4:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 23:18:57.10 ID:VBeUi63K0
時価総額10兆円で倒産か
5:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 23:19:21.93 ID:G2mA0c3p0
エアバス一強?
240:名無しさん@1周年:2020/03/13(金) 05:34:02.56 ID:yQdu/pGu0
>>5
三菱があるじゃないかwww
7:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 23:19:55.87 ID:PYqTrgPU0
コロナ騒ぎでLCCも次々に潰れるよ。
8:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 23:20:21.37 ID:loCHBuha0
メーデーseason19第2話
「まさかの本社が墜落」
14:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 23:21:08.60 ID:28g31IdX0
支えるためになんか買わされるんやろなあ
16:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 23:21:19.97 ID:8AYdB29v0
軍事部門があるから米国政府がなんとかするだろうけど
やばいことであることは確か
17:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 23:21:27.11 ID:c8IY2g5k0
一方、三菱スペースジェットは新型肺炎の影響を全く受けていなかった。
205:名無しさん@1周年:2020/03/13(金) 02:19:14.46 ID:GYkXzOxl0
>>17
おぉ!!
18:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 23:21:32.14 ID:g+9tRDVn0
まさかボーイングがこんな窮地に立たされるとは…
19:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 23:21:34.76 ID:Wea3+nZ+0
ボーイングつぶれたらまたダウ暴落やな。
24:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 23:22:12.22 ID:lN+HVOD60
マジか・・・
25:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 23:22:19.61 ID:KZUa9O1v0
主要産業だけは国が囲わないと外国に買われた後が怖いでしょ
30:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 23:23:27.52 ID:SvW9cjry0
これはジャンボ倒産
33:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 23:23:43.33 ID:mofCoITu0
航空機製造業界で働いてるけど
MRJからのBoeingがこれで破綻しそうwww
36:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 23:24:01.85 ID:vHR3qI710
航空関連ってでかいとこでも結構潰れるよな
37:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 23:24:04.88 ID:Njpqevh10
肺炎はともかく、たった1機種の失敗であのボーイングもヤバくなるのか
38:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 23:24:06.27 ID:bvHKVIxT0
今年に入ってから受注がほぼない。
一社だけ、発注した会社がある。
ANA…
ボーイング潰れたら名古屋は悲惨だぞ。
49:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 23:25:24.56 ID:PYqTrgPU0
777も787もあるのに売れて無いのか?
40:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 23:24:20.80 ID:iN83G4cu0
戦闘機かなんか作るか転用するかして戦争する
こういうオチなんだろうなあと
41:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 23:24:26.16 ID:r5m3rjYi0
どこの何が倒産しようと責任を習近平に問うべき
45:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 23:25:14.61 ID:0AFxNiId0
コロナ無双すぎ
53:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 23:26:15.21 ID:swa6Ipbs0
軍用機もLMばっかりだもんな。
59:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 23:26:51.87 ID:3kGs3JOM0
やはり独占企業は腐るよ
60:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 23:26:54.82 ID:kjq3eMHY0
飛行機会社より航空会社の方がやばいでしょ。
62:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 23:27:32.60 ID:DeX4lqYJ0
ボーイング
ロッキード
ダグラス
グラマン
ノースロップ
ジェネラルダイナミクス
マクドネル
ノースアメリカン
コンベア
チャンス・ヴォート
ベル
リパブリック
コンソリデーテッド
マーチン
カーチス
こんだけ航空機会社あったのに、どこ行った
81:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 23:32:48.93 ID:wCXDR/I00
まさかのノースロップグラマンが買収
64:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 23:28:13.89 ID:nJRfyFT/0
いやもうボーイングがどうこうレベルじゃないんだが、世界の主要株見ろよお前ら
65:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 23:28:22.99 ID:pYSZIO8h0
まぁつまり
リーマンが完全雑魚クラスのスライムってことか・・・・
10兆あっても11兆の損失とか
頭が追いつかん
67:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 23:28:32.21 ID:XxIXbsUT0
中国に世界破壊されててワロタ
70:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 23:29:43.28 ID:mofCoITu0
まず米政府介入で潰れはしないけど
民間機やF15含め日本も影響あり過ぎるからな
全く笑えんわ
72:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 23:29:51.22 ID:Wy4CAKdo0
737MAXはもうキャンセルしたほうが良い、失速しやすいという構造欠陥を制御でねじ伏せようというコンセプト自体が間違い
73:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 23:30:02.29 ID:OX1WfTSc0
737maxは落ちすぎたな
97:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 23:40:11.28 ID:btmmdYLQ0
刮目しろおまえら
これが最後の審判ぞ?
( ´・∀・`)
111:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 23:48:44.99 ID:d2lB16ZU0
軍需産業の要の一社なので、ぜったいに倒産はありません。
この会社を吸収できる企業もないから、国が資金投入するでしょ
113:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 23:49:51.44 ID:L3hPU8y30
軍があるから潰れないだろうけど、恐ろしい数首切られるんだろうな。
130:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 23:57:59.13 ID:hpcm2Fk00
>>1
ボーイング「メーデー!メーデー!メーデー!」
- 関連記事
-