1:ちーたろlove&peace ★:2020/03/10(火) 18:46:44
2:名無しさん@1周年:2020/03/10(火) 18:47:30
こういうのでいーんだよ
3:名無しさん@1周年:2020/03/10(火) 18:47:45
>>2
いやいやいやいや
38:名無しさん@1周年:2020/03/10(火) 18:59:43
>>2
ここから搭乗してみたい
4:名無しさん@1周年:2020/03/10(火) 18:47:52
おおらかな気持ちになるね
7:名無しさん@1周年:2020/03/10(火) 18:49:09
飛行機の風で飛ばされそうだが
10:名無しさん@1周年:2020/03/10(火) 18:49:45
綺麗な滑走路(土)とかじゃないだろうな
11:名無しさん@1周年:2020/03/10(火) 18:50:04
バリアフリーじゃん
37:名無しさん@1周年:2020/03/10(火) 18:56:41
>>11
スロープ設置してあるなww
93:名無しさん@1周年:2020/03/10(火) 19:24:50
>>11
基準の7%勾配を
がっつりオーバーしてんな
13:名無しさん@1周年:2020/03/10(火) 18:50:39
入って2秒で搭乗!!
15:名無しさん@1周年:2020/03/10(火) 18:51:09
中国の金が足らんみたいだね。
テドロスが忖度するわけだ
68:名無しさん@1周年:2020/03/10(火) 19:10:25
そりゃWHOのトップも中国に忖度するわな
19:名無しさん@1周年:2020/03/10(火) 18:51:33
悪質なデマでは?ありえないでしょ
25:名無しさん@1周年:2020/03/10(火) 18:54:24
茨城空港より立派そうだな、知らんけど
27:名無しさん@1周年:2020/03/10(火) 18:54:53
>>1
グンマーではよく見るよ?
32:名無しさん@1周年:2020/03/10(火) 18:55:36
>>27
それ野菜直売所じゃね?
94:名無しさん@1周年:2020/03/10(火) 19:24:50
群馬の市役所じゃないの?
161:名無しさん@1周年:2020/03/10(火) 20:18:28
前橋国際空港に似てるな
209:名無しさん@1周年:2020/03/10(火) 21:33:56
形状はぐんまーぽいけど色使いが異なる
28:名無しさん@1周年:2020/03/10(火) 18:55:17
>>1
四国もこんなんだぞ
31:名無しさん@1周年:2020/03/10(火) 18:55:35
まあ埼玉にくらべたら・・・(´・ω・`)
30:名無しさん@1周年:2020/03/10(火) 18:55:31
やればこういうんでも出来るもんだな。
日本の格安航空会社もこんなカウンターでやれば面白いのにw
36:名無しさん@1周年:2020/03/10(火) 18:56:37
うちのおじいちゃんが作った農耕器具を置いておく小屋?にそっくり
39:名無しさん@1周年:2020/03/10(火) 19:00:08
小屋はファーストクラス用のラウンジだろ
40:名無しさん@1周年:2020/03/10(火) 19:00:30
>>1
猿が荷物持ち去りそうだな
客はライオンがご馳走さま
43:名無しさん@1周年:2020/03/10(火) 19:01:52
検疫不安
44:名無しさん@1周年:2020/03/10(火) 19:02:05
タンザニアの地方空港も青空待合室だったな
49:名無しさん@1周年:2020/03/10(火) 19:03:33
>>1
市役所もこんなんでいい
53:名無しさん@1周年:2020/03/10(火) 19:05:11
でもまあ、空は青いし生えてる雑木?の緑も実にあざやかだ
皮肉じゃなくて、ほんとに良さそうなとこじゃないか
54:名無しさん@1周年:2020/03/10(火) 19:05:56
サンバのリズムを知ってるかい
60:名無しさん@1周年:2020/03/10(火) 19:08:24
入管等必要な国際線飛ばないならこれでいいんじゃない?
77:名無しさん@1周年:2020/03/10(火) 19:14:23
俺の家に似てる
86:名無しさん@1周年:2020/03/10(火) 19:20:05
大丈夫?
強風吹いたら飛ばされない?
88:名無しさん@1周年:2020/03/10(火) 19:21:38
改札で駅員がハサミをカンカン鳴らしてて切符も硬券を手売りしてたころのイメージだのう
・・・空港だと?
118:名無しさん@1周年:2020/03/10(火) 19:49:15
空港つってもジャンボが降りるわけじゃないんだしそこまで不思議ではないな
126:名無しさん@1周年:2020/03/10(火) 19:52:57
新型肺炎患者が来たらどこに隔離するんだろうねw
185:名無しさん@1周年:2020/03/10(火) 21:03:54
>>126
祈祷師がお祈りしてくれる
137:名無しさん@1周年:2020/03/10(火) 20:05:21
空港なんか平らだったらなんでもいいんだよ
太平洋戦争の島々もそうだった
148:名無しさん@1周年:2020/03/10(火) 20:13:17
>>1
部分的に見たら羽田だってこんなとこあるだろ
159:名無しさん@1周年:2020/03/10(火) 20:18:15
>>148
今でこそ変わってしまったが、かつての羽田の国際線も小屋みたいな建物だったな。
155:名無しさん@1周年:2020/03/10(火) 20:16:45
写真に写ってる小屋にプライオリティパスのマーク貼りたいw
158:名無しさん@1周年:2020/03/10(火) 20:17:55
エチオピアから帰ってきたヤツが飛行機の座席は早いもの順だったと言ってた
199:名無しさん@1周年:2020/03/10(火) 21:22:42
208:名無しさん@1周年:2020/03/10(火) 21:33:13
>>1の写真はあんま面白くない
エチオピアの地方飛行場は飛行機とぶところを観るのがむちゃ楽しい。
プロペラの風に当たりたくてガキンチョが飛行機の後ろにわらわら湧いてきて走り回るw
211:名無しさん@1周年:2020/03/10(火) 21:36:04
これで良いんだよ。
嵐で吹っ飛ばされても、復旧が簡単。
泥棒にドアを壊される心配も無い。
お金が無い国の人たちの知恵だよ。
超貧困の国に学校建ててやるとか、とんでも無い話。
維持どうすんのよ。
214:名無しさん@1周年:2020/03/10(火) 21:38:31
先進国から大量の支援貰っても上級土人が懐に入れてしまうからいつまで経ってもアフリカ界隈はこんなのばっかなんだろうな
- 関連記事
-