(※イメージ)
1:ばーど ★:2020/03/09(月) 16:53:38.87 ID:smGOqghI9
日本航空(JAL)は2020年3月9日(月)、客室乗務員1名が新型コロナウイルスに感染していると公表しました。千葉県在住のスタッフで、2月25日(火)のシカゴ発成田着のJAL9便に乗務していました。この際には、熱が発生していたものの、業務に影響ないと判断して乗務していました。この便に乗務していた他の客室乗務員は、3月11日(水)まで自宅待機となっています。
2020/03/09 16:47
https://flyteam.jp/news/article/122405
3:名無しさん@1周年:2020/03/09(月) 16:54:14.69 ID:tuLmAe2c0
発熱して働くやつ多すぎ
4:名無しさん@1周年:2020/03/09(月) 16:54:27.68 ID:2hHc9cKa0
何処で罹った??
5:名無しさん@1周年:2020/03/09(月) 16:55:00.25 ID:K7/bjlpt0
今すぐ全便窓開けて飛べ
6:名無しさん@1周年:2020/03/09(月) 16:55:34.52 ID:2hHc9cKa0
>>5
減圧でウイルスよりも先にタヒぬけどな。
9:名無しさん@1周年:2020/03/09(月) 16:56:15.11 ID:X/43UFDU0
発熱で業務なんて
JALの管理がなってないな
17:名無しさん@1周年:2020/03/09(月) 16:58:01.34 ID:ub9RcKQU0
まあ、空港職員とかもこれからガンガン陽性出るやろな
19:名無しさん@1周年:2020/03/09(月) 16:58:19.60 ID:kD8zfaGH0
長時間のフライトだし航空機内で感染してそう
20:名無しさん@1周年:2020/03/09(月) 16:58:28.04 ID:T0+3Yic40
こんだけ問題になってるんだから、毎回搭乗前に検温しろやw
22:名無しさん@1周年:2020/03/09(月) 16:59:08.39 ID:tqX++T8L0
熱あるのに働いてコロナを周りに移したらとなんで本気で思わないの?
29:名無しさん@1周年:2020/03/09(月) 17:01:08.11 ID:HPDaXND90
平時なら兎も角、今は熱が有ったなら休めよ
37:名無しさん@1周年:2020/03/09(月) 17:05:30.14 ID:LZVRWHnE0
ANA! ANA!!
41:名無しさん@1周年:2020/03/09(月) 17:06:42.33 ID:OFJkpOns0
客室乗務員ってマスクしてるの?
43:名無しさん@1周年:2020/03/09(月) 17:07:18.79 ID:4m7EKQfL0
佐川急便よりひどいぞJAL
48:ばーど ★:2020/03/09(月) 17:09:39.55 ID:smGOqghI9
>>1 ソース追加
【速報】JALの客室乗務員が感染 50代女性 米・シカゴで発熱
日本航空は、50代の客室乗務員が、新型コロナウイルスに感染したと発表した。
感染が確認された50代の女性客室乗務員は7日、東京都が発表した新たな感染者のうちの1人で、2月24日、アメリカのシカゴで発熱などの発症があり、25日に成田空港に到着した。
この便の同僚の客室乗務員12人が濃厚接触者として、健康状態などが調べられている。
2020年3月9日 月曜 午後5:00
https://www.fnn.jp/posts/00433519CX/202003091700_CX_CX
65:名無しさん@1周年:2020/03/09(月) 17:15:35.97 ID:oaMI/g6v0
>>48
シカゴで発熱したなら
帰国するにはその帰りの便に乗るのが
早いわな
58:名無しさん@1周年:2020/03/09(月) 17:12:37.67 ID:Gz7Ta8RS0
もうどこから感染者が発生しても驚かなくなった
後手後手のせいもあるけど、厄介な相手だよな、ウィルスは
個人個人で対応せざるを得ないのが辛いところだ
62:名無しさん@1周年:2020/03/09(月) 17:14:57.06 ID:iA9nH+JW0
航空関係者にいないのはおかしいと思ってたんだよね
やっぱりいたね
67:名無しさん@1周年:2020/03/09(月) 17:16:24.89 ID:vvWnDmGg0
今度は飛行機でクラスターか
69:名無しさん@1周年:2020/03/09(月) 17:17:14.27 ID:P6N6nWzW0
37.5℃以上4日間という根拠がまずダメ
92:名無しさん@1周年:2020/03/09(月) 17:26:37.43 ID:0V1AGgag0
>>69
それな。新型コロナは
あまり発熱しないのに肺炎になるのが特徴。
本人の事故申請による胸の違和感が診断のキモ。
81:名無しさん@1周年:2020/03/09(月) 17:20:46.12 ID:Nl2dtls+0
コロナって咳が凄い出るって聞いてたけどこの人は咳は出なかったのかな
98:名無しさん@1周年:2020/03/09(月) 17:30:21.54 ID:0V1AGgag0
>>81
コロナってむしろ無症状がほとんどだろ。
だからこんなに感染拡大が高速なんだよ。
74:名無しさん@1周年:2020/03/09(月) 17:18:34.19 ID:n4LjnzBK0
航空機は密室でおまけに客室乗務員は喋って機内サービスもやるからな
しかも発熱状態って
アウトかもしれん
78:名無しさん@1周年:2020/03/09(月) 17:19:40.58 ID:Gb2zSgR40
同僚乗務員よりも客の方が重要だろ
どうするんだよ
80:名無しさん@1周年:2020/03/09(月) 17:20:22.22 ID:o3RaNGy+0
スチュワーデスさんと濃厚接触
ハァハァ
82:名無しさん@1周年:2020/03/09(月) 17:21:50.71 ID:nwB3nQz90
搭乗名簿みて全員に検査呼びかけるのかな
潜伏期間終わる頃だし何人かは陽性出そうだ
84:名無しさん@1周年:2020/03/09(月) 17:23:15.40 ID:cq9gtboB0
これもうアメリカから入国規制食らうの避けられなくね?
アメリカもコロナショック影響出てるしいくら同盟国でも難しいぞ
88:名無しさん@1周年:2020/03/09(月) 17:24:55.50 ID:6zRzp+q+0
>>84
というか、こんな時に入国規制も拒否もない
全世界で落ち着くまで一旦国境封鎖しないと終わらないわこれ
96:名無しさん@1周年:2020/03/09(月) 17:29:38.61 ID:hWzin6T10
なんでそんなにおバカなの
ポジションを奪われるのが嫌だったのか
お前のせいでどれだけの損金と感染者が出るか
チトそろばん弾いてみ
104:名無しさん@1周年:2020/03/09(月) 17:35:09.22 ID:nwB3nQz90
もう今年一年世界中で引きこもるしかないな・・食糧どうなんのか知らんけど
105:名無しさん@1周年:2020/03/09(月) 17:35:31.57 ID:7fDV4VzA0
てか、CAって50代もいるんだな
そこに驚き
117:名無しさん@1周年:2020/03/09(月) 17:41:49.01 ID:l09CYlo40
>>105
チーフパーサーなんかで普通にいるし
JALはANAに比べても高齢者が多いんじゃね
格安航空会社ほど若い人が多い
112:名無しさん@1周年:2020/03/09(月) 17:39:47.00 ID:GamtUUnE0
年齢的に上級客相手では?
118:名無しさん@1周年:2020/03/09(月) 17:42:11.64 ID:m8dJHq9K0
その感染したあとの行動だけでなく
その前の行動も言ってくれるといいんだgs
たとえば雪祭り行ってたとかライブハウスいったとか
120:名無しさん@1周年:2020/03/09(月) 17:43:49.89 ID:MliFol4G0
- 関連記事
-