|
スポンサードリンク | |
![]() |
≪ 韓国政府「世界が韓国を入国制限してるのは防疫能力が無いからだ!」 全方位へ喧嘩を売る | HOME | 地球が時速1700kmで自転してるのにヘリコプターがホバリング出来る理由ωωωωω ≫
飛行機なんて到着時間わかんねえんだから、指定席なんてものが無意味。
乗り換えアプリで成田空港を検索範囲に含めると成田エクスプレスを含んだパターンが大体トップに引っかかる。
あの辺の路線事業知らないやつはそれに引っ掛かってしまうんや。
事業 => 事情
成田は開業前から大人の事情が多すぎるがNEXも京成と併用する空港敷地内の使用権とか国政の絡みもあったりでいろいろ複雑な理由から定数確保しないといけないんだよ
宇都宮から新幹線で大宮、NEXで大宮-池袋-東京-成田 に一回乗ったことあるけど、完全に鉄っちゃん向けだった。今は高速バスしか使わないわ。
うちの最寄り駅からだと高速バス+1000円くらいで行けるから一回使ってみたけどあんまメリット感じなかった
バスも本数多いし景色いいから今後もバスで行くわ
年2~3回海外行ってるけどはるかの自由席なんて座ったことないわ
席ないのが怖くて毎回指定席
会社の金なら乗るで。新宿から座っていられて、しかも時間読めるの大きいわ。
……と思ったら、新小岩で飛び込みがあって閉じ込められるをリアルで経験したけどな。
安くしたら混むだろ
JRパスの外国人向けだから…
京成の特急しか乗らないわ。北総線経由ができてからはさすがに本線経由はもう乗らないけど。バスは渋滞で読めなさすぎるので、成田-東京のバスは乗りたくないなぁ。
京王線沿線民だが、成田だったらスーツケースを運送屋に頼んで、あとは都営新宿線回って本八幡乗り換え京成か東日本橋からアク特だよ。中央線だと三鷹から東西線、東葉高速で勝田台。成田方面は本数が多い京成が一番いい。一度武蔵野線で新松戸、我孫子経由もやったことあるけど、我孫子から先がクソ長い。
山の手線に乗り入れて各駅に停車すれば便利。
東京までは飛ばすのにそこから先妙にノロノロ運転なの何なの?
千葉県に脅されてるの?
俺はいつも家から2万円定額タクシー。
スーツケース抱えて駅なんて行きたくない。
当然帰りも。
赤化した千葉支社に資本主義の商売はできないからしゃーない
≪ 韓国政府「世界が韓国を入国制限してるのは防疫能力が無いからだ!」 全方位へ喧嘩を売る | HOME | 地球が時速1700kmで自転してるのにヘリコプターがホバリング出来る理由ωωωωω ≫