1: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 06:37:34.70 ID:+uQf82dSa
なんでや?
止まってるように見えて実はヘリコプターも時速1700kmで回ってるからなんか?
今までワイらは騙されてたんか?
2: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 06:38:03.75 ID:bKBqjMR00
そらもうアレよ
3: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 06:38:20.62 ID:+uQf82dSa
ジャンプは慣性の法則使えるけど
ホバリングは慣性使えへんぞ?🤔
4: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 06:38:48.99 ID:odTd17nM0
水入ったバケツをそらもうあれよ
5: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 06:39:02.03 ID:+uQf82dSa
ホバリングしてるとあっという間に地球の裏側行けちまうよ😭
6: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 06:40:15.97 ID:QeWsj4zep
あーあ
イッチ気づいてしまったねぇ…w
もう引き返せないよ…w
8: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 06:41:37.05 ID:GftAuTXFM
ホバリングする前から一緒に自転してるんやから
ホバリング直後にエネルギーが無くなる訳ないやん
10: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 06:42:26.48 ID:+uQf82dSa
>>8
つまり?
12: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 06:43:14.26 ID:QeWsj4zep
>>8
でも空中に浮いてるとそのエネルギーもどんどん無くなるよね?
17: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 06:44:56.89 ID:JurIisQmd
>>12
一緒に自転してる大気に押されるやん
11: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 06:42:55.36 ID:Sv0cL0jI0
ワイはこないだジャンプしたら時速1700キロで壁に激突したわ
13: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 06:43:32.40 ID:icA74Ean0
緯度で速度変わる定期
14: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 06:43:45.22 ID:IDtSCeG3a
ホバリングが停止してる様に見えるだけやぞ
実際には無意識に自転に合わせて移動してるんや
言わば錯覚やな
18: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 06:45:05.44 ID:+uQf82dSa
>>14
つまりヘリコプターも時速1700kmで動いてるでええんか?この世界のワイらは1700kn基準でええんか?
26: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 06:47:02.94 ID:QmzXUSOW0
>>18
速度は相対的なものだから実際そう
1700km/hで動きながら1700km/hの物を見たらそいつは動いてないんや
15: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 06:44:08.61 ID:CDoD9P37d
そもそも何で自転してること前提なのか
16: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 06:44:14.45 ID:gk1DOBZU0
重力やないの🤔
20: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 06:45:24.62 ID:AXBNgNwe0
宇宙船地球号さんのスピードもなかなかのもんやぞ
21: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 06:45:33.00 ID:OIIhvNE30
助走(公転)済み
25: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 06:46:15.06 ID:Xlb8QTTP0
キテレツがそれで世界一周や!って言って失敗してたな
28: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 06:48:11.22 ID:I+5V6Aji0
電車ん中でラジコンヘリ浮かせたらわかるやろ
23: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 06:45:51.11 ID:QeWsj4zep
やっぱり地球は平面やったんや!😭
うおおおおおおお
- 関連記事
-