1:KingFisherは魚じゃないよ ★ :2020/03/04(水) 05:51:29.56 ID:s9y/VrDF9
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、今月の国内旅行の予約が前の年の3分の2程度、来月は約半分に減るなど、旅行や宿泊が大きく落ち込むことが旅行会社や宿泊施設などの業界団体の調査で分かりました。
大手の旅行会社でつくる日本旅行業協会が、主要7社の個人旅行の予約状況を調べたところ、国内旅行の予約は、3月は前年と比べて34%、4月は50%、5月は30%減少していました。
海外旅行の予約も3月が39%、4月が50%、5月が39%、減少していました。
全国の旅館やホテルが加盟する「日本旅館協会」によりますと、3月から5月までの予約人数は155万人余りで、前年の同じ時期に比べて45%減少しています。
(略)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200304/k10012312321000.html
3:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 05:53:02.78 ID:z6a0HEbE0
倒産ラッシュ確定
5:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 05:55:01.15 ID:zMGc1pfv0
マジ逆に考えるとチャンスだな
世界中にいたGが少ないんだから
あ、ダメか 日本人も入国拒否られてんだw
6:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 05:55:16.64 ID:85p2gUtu0
ざまああああああwww
特需を独り占めしてるからだよwww
8:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 05:56:24.99 ID:LLvkKvAn0
初めは旅行業だけの特殊な問題かと思うでしょう
やがて小売りや流通
そして製造まで及び
日本の破滅は意外に簡単に起こるのかもしれない
○体の山はコロナのせいではなく
経済パニックのせいで起きるのかもしれない
9:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 05:56:30.29 ID:cG4yAUPb0
ゴールデンウィークどうすんだ
11:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 05:57:15.75 ID:eX1LtUWe0
そもそも、1月に中国からの入国を制限できなかったのって、観光業界のせいでしょー
13:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 05:59:42.74 ID:u9wuPL8P0
観光業って、地に足のつかない、フラフラしたホント水商売だわな。
17:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 06:05:31.29 ID:4+RxYp/w0
中国に忖度したせいだろ馬鹿
20:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 06:06:57.50 ID:D3ammL3T0
自分も旅行キャンセルした
キャンセル料痛かった
23:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 06:10:36.68 ID:z9K1EQ2S0
34%って危機感なさすぎだろ
こりゃ蔓延しますわ
24:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 06:10:44.51 ID:btUXj7xi0
安倍ちゃんの春節歓迎とは、何だったのか・・
もう既に、 武漢は閉鎖されてたのにな。
26:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 06:12:15.11 ID:eX1LtUWe0
都心のホテルは企業向けに期間限定で平日連泊プランを出しては?
満員電車使わないで済みます、って。
31:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 06:19:50.89 ID:FLXwj6rO0
>>26
値段しだいではいけるかも
27:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 06:13:41.39 ID:luiXF6uI0
前日に宿泊した人がコロナだったら怖い
29:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 06:17:26.61 ID:EVIHa1YR0
自転車操業の高速バスとか
傾くとこ出て来そうね(´・ω・`)
33:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 06:20:50.49 ID:zH5I9rHT0
バス飛行機新幹線…乗りたくない
観光地…中国人がいたら嫌
宿泊施設…中国人がいたら嫌
無理でしょ、とても行けない
34:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 06:23:45.86 ID:PUSv67550
だから高齢者団体の旅行を旅行業者に働きかけて抑制しろよ
ハワイBBAや千葉から富山岐阜へ行ったBBAの事例から
何を学んだんや安倍内閣は…
小中高休校!命を守る!
ただのパフォーマンスだろ
36:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 06:25:16.61 ID:luiXF6uI0
ウイルスキャリアの中国人と高齢者がアクティブ過ぎるよな
子供は学校の方が安全じゃないのか
35:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 06:24:23.69 ID:o3bEyVEQ0
不当に高いんだよな
温泉入り放題素泊まり、米味噌持ち込みの自炊で1500円
こんなのでいいのに要らないもてなしを強制してボッタくり
40:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 06:32:38.06 ID:i7kHsCRe0
都内のホテルとか、あいかわらずクソ高いんだが
38:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 06:31:17.51 ID:SiUIRCgc0
保険とか入ってないんかい観光企業さんは
43:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 06:50:57.96 ID:fPkS+Ku10
砂上の楼閣で殿様商売してたんだな。。。
45:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 07:04:03.48 ID:PuqEKtcl0
GW海外、得にヨーロッパは止めといたほうが良いね。
差別にあったり、レストラン拒否られたりツバ入れられたり、確実に嫌な思い出の旅行になる
48:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 07:25:55.89 ID:JnigKwPp0
春節インバウンドを追って
旅行業界壊滅
50:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 07:38:01.73 ID:0aNurYmX0
50%30%って半分は決行してるのかよアホだろこんなの
80%ぐらいはマイナスにならないといかん
55:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 07:44:28.48 ID:C3ZRHlBu0
俺が務めてるホテルは160室で13室しか稼働してない
空気悪過ぎでやめる準備してるわ
59:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 07:50:29.40 ID:dPDu6jiX0
春休みなのに旅行行けない
最悪
64:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 07:56:52.29 ID:Q20mXZRt0
その割に大手外食の2月は前年比悪くないんだよな
68:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 08:15:58.43 ID:xBpRiXD/0
3、4、5月予定入れてる
道も空いてるとラッキー
72:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 08:57:18.73 ID:gJaNYu6Z0
旅行行きたくてももう入国拒否だしなぁ
- 関連記事
-