(※イメージ)
1:みつを ★:2020/02/29(土) 02:02:07.19 ID:h+OWRiLm9
Reuters
2020年 2月 29日 12:38 AM JST
ユナイテッド航空、東京・大阪・ソウル・シンガポール発着便を停止
https://jp.reuters.com/article/china-health-airlines-idJPKCN20M2C6 [28日 ロイター] - 米ユナイテッド航空ホールディングス(UAL.O)は28日、新型コロナウイルス流行を巡る懸念から、東京、大阪、シンガポール、ソウル発着便の運航を停止すると発表した。
すでに運航を停止している米国・中国本土および香港の路線については、4月30日まで停止を継続するとした。
米デルタ航空(DAL.N)も今週、新型ウイルス感染拡大を受けた需要低迷を踏まえ、韓国発着便を一時的に減便すると発表した。
2:名無しさん@1周年:2020/02/29(土) 02:03:07.50 ID:5KurvTXz0
航空会社の株がますます下がるな
23:名無しさん@1周年:2020/02/29(土) 02:15:20.06 ID:KSkIvBuz0
>>2
LCCがバタバタ潰れたら航空機が余りそう。
3:名無しさん@1周年:2020/02/29(土) 02:05:05.72 ID:ddbaqrdr0
五輪は中止の流れだな
5:名無しさん@1周年:2020/02/29(土) 02:05:59.57 ID:R+4p73QB0
入国拒否される日も近いな
7:名無しさん@1周年:2020/02/29(土) 02:07:38.31 ID:nKHfAhOC0
寒い所ほど活発に新型コロナが流行るなら
ヤバイのは北米とヨーロッパだけどな
92:名無しさん@1周年:2020/02/29(土) 02:38:10.62 ID:jLBQo//U0
>>7
なんでみんなの頭からロシアが抜けてるんだろう
9:名無しさん@1周年:2020/02/29(土) 02:08:35.20 ID:a5g42WbF0
アベちゃんが春節ウェルカムしちゃったから仕方ないよね
10:名無しさん@1周年:2020/02/29(土) 02:09:22.66 ID:/lcQWvF50
中国人の入国を制限しなかったことがここまで大ごとになるとは
誰もが思った通りになった
11:名無しさん@1周年:2020/02/29(土) 02:10:39.01 ID:8zbxEW050
まだじゃぶじゃぶ入ってきてるよーチャイニーズ
12:名無しさん@1周年:2020/02/29(土) 02:11:48.30 ID:MQxA1uZP0
もうどうにでもなーれ
17:名無しさん@1周年:2020/02/29(土) 02:14:00.07 ID:jeFQ2yEZ0
空港全部閉鎖しろ全便欠航無期限休航
18:名無しさん@1周年:2020/02/29(土) 02:14:14.51 ID:M24uXDcz0
産業革命以前に戻るのも、一興。
花鳥風月を愛でながら、耽美的で情緒的な生活を送るのも良い・・・
45:名無しさん@1周年:2020/02/29(土) 02:20:52.39 ID:HRlqYShG0
>>18
腹減るけどな
21:名無しさん@1周年:2020/02/29(土) 02:14:55.23 ID:OZid5x4k0
日系の会社が拒否られるの時間の問題じゃね?
これからハワイやアメリカ本土に卒業旅行とか悲惨やな…
34:名無しさん@1周年:2020/02/29(土) 02:16:45.91 ID:98y9LITD0
>>21
アメリカも同じこと
当面、どの国も移動制限が大事
77:名無しさん@1周年:2020/02/29(土) 02:31:56.48 ID:axghhTIH0
>>21
ハワイ結構ヤバいんだろ
アメリカのキットが使い物にならなくて
大使館通じて日本にキットよこせって言ってるってマジか
24:名無しさん@1周年:2020/02/29(土) 02:15:25.02 ID:jnn+sBd20
大恐慌ぐるうううううう
56:名無しさん@1周年:2020/02/29(土) 02:25:00.54 ID:Itb18q0i0
アメリカのインフル?もやばいからお互い様だな
62:名無しさん@1周年:2020/02/29(土) 02:26:49.10 ID:oMvb+v2q0
旅行はともかく物流まで止まるとヤバイな
70:名無しさん@1周年:2020/02/29(土) 02:29:51.37 ID:M24uXDcz0
>>62
こういう時は、食料自給率だけじゃなく、いろんなモノの自給率が大切になるな。
グローバル経済など、噴飯ものになってしまう・・・。
68:名無しさん@1周年:2020/02/29(土) 02:28:58.45 ID:ik0tiAvU0
アメリカは水際しっかりやることで国内については割と怪しい情報統制を許容させようって方法だろう
とにかく初動は大きい
日本は初動から中韓相手にザル状態保ってるから政府は全く正当性を確保できない
もう自治体や国民がまるで言うこと聞かん流れに入ってる
75:名無しさん@1周年:2020/02/29(土) 02:31:40.51 ID:nAoZOYuo0
>>68
CDCもFBIと連携して静かに準備してるっぽいんだよな
こういう時の行動計画はちゃんとしてるわアメリカは
102:名無しさん@1周年:2020/02/29(土) 02:45:46.84 ID:k1DQ7t0A0
アメリカは自分の国は自分で守るって国だから危機意識が強いよ
日本は誰かが守ってくれるよねーでずっときてるからいまだに
上から下まで危機意識皆無
72:名無しさん@1周年:2020/02/29(土) 02:30:09.20 ID:j5DPQDcr0
鎖国じゃあああ
80:名無しさん@1周年:2020/02/29(土) 02:32:39.11 ID:IFKFYL2d0
ついに不潔ルートになったか
105:名無しさん@1周年:2020/02/29(土) 02:49:50.01 ID:CyNBwqpq0
108:名無しさん@1周年:2020/02/29(土) 02:52:00.63 ID:ioBkSP6g0
>>105
有能
106:名無しさん@1周年:2020/02/29(土) 02:51:07.00 ID:Itb18q0i0
正直アメリカが一番やばいんじゃないかと思ってる
112:名無しさん@1周年:2020/02/29(土) 02:55:35.48 ID:tIsCnod50
パンデミックなのにいつになったら入国禁止
にするんですかね無能な日本政府は。
114:名無しさん@1周年:2020/02/29(土) 02:56:47.74 ID:551mwmis0
これ一体何人が路頭に迷ってどれだけの会社が潰れんねん
前代未聞の経済活動停止がくるんや
117:名無しさん@1周年:2020/02/29(土) 02:58:59.02 ID:EkbkgiV/0
むしろまだ止めてないの?って思う
世界的に封鎖しないと終わらんぞ。これ
138:名無しさん@1周年:2020/02/29(土) 03:34:25.74 ID:k1DQ7t0A0
大阪「感染者は2人!」→発着便停止される
140:名無しさん@1周年:2020/02/29(土) 03:35:41.83 ID:JOroLC2F0
日本政府の発表する感染者数を信用してる国なんてないんだろうな
検査拒否によって隠蔽された後のフェイク数字としか見られてない
そもそも発表されてる感染者数が現実に近いのであれば
全国の学校を休校にさせる必要など全くないからね
131:名無しさん@1周年:2020/02/29(土) 03:24:16.18 ID:X13PompV0
アメリカンとデルタがどうでるか…
- 関連記事
-