1:ごまカンパチ ★:2020/02/19(水) 22:25:40.51 ID:8JU034Yh9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200219-07131552-bloom_st-bus_all インド政府は新型コロナウイルス感染の中心となり封鎖された中国湖北省武漢市に取り残されたインド国民を救出するためエア・インディア機を派遣した。機長のカマル・モハン氏には世界の終わりを描いた映画のセットに足を踏み入れたとしか思えなかった。
「恐ろしかった」とモハン氏は17日のインタビューで語った。「巨大な空港に人っ子一人いない状況を見て、どこかからゾンビが出てくるんじゃないかと思った」そうだ。
エア・インディアはインド人約600人を帰国させるため、423人乗りのボーイング747を2機、1月31日と2月1日に武漢に送り込んだ。昨年は2000万人の旅客が利用した武漢空港には人影もなく、避難を手助けする職員3人がいたのみだったと、チーフ客室乗務員のチャンダー・プラカシュ氏が話した。
同氏によると、エア・インディアの乗務員は手袋を3枚重ね、宇宙服のような防護服を重ね着しなければならなかった。「感染しないための着方と脱ぎ方について特別な指示があった」という。
3:名無しさん@1周年:2020/02/19(水) 22:26:22.68 ID:ORGNOOwI0
インド人もビックリ
5:名無しさん@1周年:2020/02/19(水) 22:27:07.63 ID:/aU/KeyB0
ゾンビランドヨガ
7:名無しさん@1周年:2020/02/19(水) 22:28:02.30 ID:WqkrT5EF0
出てきてもキョンシー
8:名無しさん@1周年:2020/02/19(水) 22:28:20.25 ID:OQdH4KAs0
サガ禁止
12:名無しさん@1周年:2020/02/19(水) 22:30:03.01 ID:Q+s6TF1E0
二期はよッ!!
33:名無しさん@1周年:2020/02/19(水) 22:34:28.09 ID:d6NAkBi40
つまり続編の舞台はインドってことですかい?
13:名無しさん@1周年:2020/02/19(水) 22:30:11.22 ID:E1ZFtjO70
乗せてくれと殺到したのかと思ったら違った
115:名無しさん@1周年:2020/02/20(木) 00:22:58.52 ID:WSjbVtqe0
>>13
それ
ラクーンシティからの脱出みたなさあ!
14:名無しさん@1周年:2020/02/19(水) 22:30:13.60 ID:0DwujrTn0
誰も居ないならゾンビじゃねえだろw
ここぞとばかりにバカにして
15:名無しさん@1周年:2020/02/19(水) 22:30:32.52 ID:RWKFyTah0
武漢熱はほんとヒドいな
19:名無しさん@1周年:2020/02/19(水) 22:31:33.65 ID:LOdjXf/X0
おお、747が現役か
21:名無しさん@1周年:2020/02/19(水) 22:31:42.85 ID:aA5I/6mh0
離陸したらとりあえずみんなで歌って踊ります
25:名無しさん@1周年:2020/02/19(水) 22:32:16.77 ID:Wni80UEi0
インド人ってあらゆる免疫持ってそう
61:名無しさん@1周年:2020/02/19(水) 22:44:51.34 ID:GPyxujcE0
インド人の免疫分けてもらえば勝つる!
29:名無しさん@1周年:2020/02/19(水) 22:33:04.13 ID:Wni80UEi0
エアインディアとかビーマンバングラとかパッカー時代にお世話になったな
31:名無しさん@1周年:2020/02/19(水) 22:34:16.25 ID:WuIo1/0m0
武漢でも感染しないインド人最強
41:名無しさん@1周年:2020/02/19(水) 22:37:32.90 ID:7FevdtkD0
武漢市
人口 1108万人
都市圏人口 1900万人
大阪、京都、兵庫、滋賀、和歌山、合わせたくらい
42:名無しさん@1周年:2020/02/19(水) 22:37:52.04 ID:9x6zW5RO0
うん まぁ ヒンドゥは不浄を嫌うから 意外と感染は広まらない
ボトルに口をつけずに飲む インド飲みなんかがその例
118:名無しさん@1周年:2020/02/20(木) 00:51:30.84 ID:PpeN+VSg0
>>42
其の論法だとインドの街、習慣など日本並みに
キレイじゃないと納得行かない
衛生の概念など無いに等しい
インドはああで良いんだよ、あれが魅力なんだから
65:名無しさん@1周年:2020/02/19(水) 22:45:31.24 ID:mif8glyn0
>>42
左手はケツ拭いたりで不浄だから右手だけで食事するというよね。
で、調 理 の 人 は ?
73:名無しさん@1周年:2020/02/19(水) 22:52:15.48 ID:9x6zW5RO0
>>65
そりゃ 手で食うからね アツアツの鍋の中に素手は入れられん
まぁ 付け合わせの生野菜とかもあるけど・・ あれ どうなんだろね ww
81:名無しさん@1周年:2020/02/19(水) 22:56:28.22 ID:b9SHTSLU0
>>73
そもそも最近のインド人は手で食わないそうだ
スマホが汚れるからだってさw
87:名無しさん@1周年:2020/02/19(水) 23:04:47.62 ID:9x6zW5RO0
>>81
都会人はね そもそも食器の共有を不浄と考える だから南ではバナナ葉を使う
そもそも カーストによって 意識が大分違うよなぁ
56:名無しさん@1周年:2020/02/19(水) 22:43:28.70 ID:ps9lYqdK0
人影がないってのは隔離政策が徹底してるってことでもあるしな
健全者も多数いるはずで全くのマイナス面とは言えない
100:名無しさん@1周年:2020/02/19(水) 23:30:34.54 ID:hsqi8bvc0
中国人も案外秩序正しいよな
57:名無しさん@1周年:2020/02/19(水) 22:43:33.58 ID:KS+Zy1lO0
ベトナム戦争末期(サイゴン陥落)の最後の米国行きの旅客機みたいな光景かと思った
亡命希望の現地民が旅客機に殺到して乗員が拳銃持ってもう乗るなって威嚇してる図
74:名無しさん@1周年:2020/02/19(水) 22:52:18.84 ID:KszUiFkd0
インドは中国に嫌がらせでもされてたのか
110:名無しさん@1周年:2020/02/19(水) 23:53:17.64 ID:E8dovIJR0
>>74
中は良くないな
78:名無しさん@1周年:2020/02/19(水) 22:53:10.06 ID:VEususzn0
発生からパンデミックまでの流れがワールドウォーzっていうゾンビ映画の原作小説に酷似してて、そのうち罹患者がゾンビ化するんじゃないかと思ってる
92:名無しさん@1周年:2020/02/19(水) 23:11:15.97 ID:n5NoTeq40
武漢ってもう中国政府に焼き払われて地上から消えてるのかと思ってた
97:名無しさん@1周年:2020/02/19(水) 23:23:38.98 ID:md3vq07Y0
印度のゾンビ映画ってやっぱみんなで踊るのかな、と思ったら
マイケルジャクソン思い出した
106:名無しさん@1周年:2020/02/19(水) 23:40:05.33 ID:a0Gbp41q0
ゾンビの方がマシや
噛まれないかぎり感染しないからな
108:名無しさん@1周年:2020/02/19(水) 23:48:36.74 ID:koYNTKe10
そこにいるのも地獄。
エアインディアに乗るのも地獄。
- 関連記事
-