(※Google Mapsより)
1:首都圏の虎 ★:2020/02/18(火) 14:01:25.10 ID:6Byx+BP/9
2:名無しさん@1周年:2020/02/18(火) 14:02:15.99 ID:lohv9+uj0
やった東京になったよ
3:名無しさん@1周年:2020/02/18(火) 14:02:43.59 ID:UJJIIpOM0
青ヶ島も東京都やし、距離的に青ヶ島より近いから東京でいいんでない?
4:名無しさん@1周年:2020/02/18(火) 14:03:19.57 ID:XUGRzvJI0
飛んで茨城
10:名無しさん@1周年:2020/02/18(火) 14:05:43.49 ID:ryi0gQ2j0
埼玉にあっても東京国際大学、千葉にあっても東京ディズニーランドw
230:名無しさん@1周年:2020/02/18(火) 14:40:02.27 ID:G6lWGLKO0
>>10
東京ドイツ村なんて東京でもドイツでもない
12:名無しさん@1周年:2020/02/18(火) 14:06:14.62 ID:rd55ql4P0
水戸印籠空港
17:名無しさん@1周年:2020/02/18(火) 14:06:45.71 ID:WcTAhujr0
贅沢言うな
グンマーには空港がないんだぞ
20:名無しさん@1周年:2020/02/18(火) 14:07:04.32 ID:xap2W+2v0
もう京要素がないだろ
21:名無しさん@1周年:2020/02/18(火) 14:07:05.11 ID:FAOsbjkH0
浅はかな短絡思考だ
22:名無しさん@1周年:2020/02/18(火) 14:07:08.19 ID:mhil5oFl0
>>1
をい千葉、なんか言えや。
チバラギ仲間なんだろうが。
と、神奈川にいさんがさっき言ってました!
25:名無しさん@1周年:2020/02/18(火) 14:07:54.91 ID:aHiYxIuE0
東京の北なんだから合ってるよね?
29:名無しさん@1周年:2020/02/18(火) 14:08:10.49 ID:nosyG81Z0
鉄道もない空港を首都の玄関口って、そのまえにやる事あるんじゃないの??
ちょっと考えなよ
バスって
33:名無しさん@1周年:2020/02/18(火) 14:08:44.81 ID:valv9oN80
百里空港で良いのに。
37:名無しさん@1周年:2020/02/18(火) 14:08:53.80 ID:rFx9Z/jM0
そんな話を議会でやってんの?(´・ω・`)
38:名無しさん@1周年:2020/02/18(火) 14:09:01.18 ID:3/OUHtrj0
現地行けばわかる
むしろ南東北空港だ
39:名無しさん@1周年:2020/02/18(火) 14:09:04.15 ID:RsuS9WUS0
納豆くさい
44:名無しさん@1周年:2020/02/18(火) 14:09:31.79 ID:M85MwZn60
茨城県民だが東京に媚びるような名前は大反対
恥ずかしいわ
50:名無しさん@1周年:2020/02/18(火) 14:10:03.21 ID:l/9jSQeO0
茨城人は考えることが違うな
地元のヤンキーの処理方法でも考えてろ
52:名無しさん@1周年:2020/02/18(火) 14:10:11.35 ID:valv9oN80
空港コードはIBRのままだろ。
イバラキw
54:名無しさん@1周年:2020/02/18(火) 14:10:39.46 ID:QwH0+SMUO
笑ってはいけない空港でいいじゃん(ロケ地)
56:名無しさん@1周年:2020/02/18(火) 14:10:45.01 ID:xzCSfPCA0
NATO AIRPORT でいいんじゃね かっこいい
64:名無しさん@1周年:2020/02/18(火) 14:12:58.86 ID:S19iknav0
首都圏第三空港ではあるんだろうからな
66:名無しさん@1周年:2020/02/18(火) 14:13:29.57 ID:g9BQF0dk0
外人が成田空港で降りて電車に乗って東京に行こうとすると車窓から見える景色のせいで
自分は間違って中国か東南アジアの国へ来てしまったかもしれないと不安になるそうだ。
茨城はさらにイメージが悪すぎる。
70:名無しさん@1周年:2020/02/18(火) 14:14:22.52 ID:YsvrZ0VJ0
茨城空港の利用者ってほとんど東京行くし北東京空港とかで良いんじゃね?
ついでに静岡空港も西東京空港にすればいいよ
79:名無しさん@1周年:2020/02/18(火) 14:15:16.51 ID:3WdIjRnD0
千葉も負けじと成田を東京東空港に
73:名無しさん@1周年:2020/02/18(火) 14:14:32.04 ID:jmoWf3FQ0
都民は茨城に行かないもんな。
つか、鎖国してるんだっけ、まだ。
77:名無しさん@1周年:2020/02/18(火) 14:15:06.35 ID:qCbgiK5V0
勝手に東京名乗るなんて!
千葉の許可得たんですか?!
88:名無しさん@1周年:2020/02/18(火) 14:16:37.34 ID:JO061h4O0
本名があるのに通称名を東京だと!?
目一杯広げても利根川超えたら東京経済圏じゃないぞ!無理だよ
せめて茨城県の税金でリニアを上野あたりに引き込んだらの話だ
時代遅れの夢を見てないで、歯でも磨いてろ!!
100:オクタゴン:2020/02/18(火) 14:18:02.68 ID:HJVpvsN10
首都圏空港とか北関東空港を名乗ればいい
東京と安易に名乗らんでくれ
浅草と浅草橋が違うように
111:名無しさん@1周年:2020/02/18(火) 14:20:21.14 ID:zJuKDr0y0
IBARAGI空港にしとけ、大阪のと間違えて来るのが一定数いるからw
115:名無しさん@1周年:2020/02/18(火) 14:21:05.43 ID:JRxUl5Th0
関東はもう全部東京都として扱えばいいんじゃね
横浜区と舞浜区と千葉自治区とさいたま町で
116:名無しさん@1周年:2020/02/18(火) 14:21:12.53 ID:djBUlVHs0
東京オリンピックを北海道でやるんだから茨城は東京でいいでしょ
124:名無しさん@1周年:2020/02/18(火) 14:22:39.57 ID:GBo2ld6D0
詐欺ネームやめろよ
136:名無しさん@1周年:2020/02/18(火) 14:24:45.49 ID:Yat84H+O0
東京メトロポリタン空港の亡霊まだいたのかw
まだ百里空港にしてもらったほうがいいわ
- 関連記事
-