1: 風吹けば名無し 2020/02/17(月) 23:17:57.26 ID:PTY4Z01w0
腐っても静岡やろ
2: 風吹けば名無し 2020/02/17(月) 23:18:31.21 ID:5PVqAqaz0
むしろ予想通りやろ
3: 風吹けば名無し 2020/02/17(月) 23:18:51.52 ID:EWOV7FvT0
1回行ったけど茶畑の道延々進まされた
4: 風吹けば名無し 2020/02/17(月) 23:19:11.99 ID:6+X8A7qf0
立地がね
5: 風吹けば名無し 2020/02/17(月) 23:19:32.87 ID:QaGOrL6N0
静岡に飛んでいく用事は無いだろ
7: 風吹けば名無し 2020/02/17(月) 23:19:35.08 ID:2DuwJC0v0
静岡に行く理由ってなんだよ
12: 風吹けば名無し 2020/02/17(月) 23:21:27.84 ID:PTY4Z01w0
>>7
富士山
43: 風吹けば名無し 2020/02/17(月) 23:32:41.11 ID:yaFxOQk70
いうほどフジさんに近くない
33: 風吹けば名無し 2020/02/17(月) 23:30:58.75 ID:B3W3o9c50
富士山から近い!→羽田からと大差ない
こんなんに騙される外国人おらん
8: 風吹けば名無し 2020/02/17(月) 23:19:51.55 ID:JRE3DGUL0
最寄り駅がない
9: 風吹けば名無し 2020/02/17(月) 23:20:05.53 ID:UXz1+zd50
新幹線でよくね
13: 風吹けば名無し 2020/02/17(月) 23:21:37.33 ID:Me/QcCPQ0
新幹線の真上にある空港というメリットを活かせなかった
19: 風吹けば名無し 2020/02/17(月) 23:25:33.49 ID:Hn7LfyNR0
羽田線の需要がなくても成り立ってる地方空港ってあるんか?
20: 風吹けば名無し 2020/02/17(月) 23:25:45.87 ID:UrJf85xk0
むしろなぜ成功すると思ったのか
28: 風吹けば名無し 2020/02/17(月) 23:28:06.17 ID:PTY4Z01w0
>>20
2000億円掛けたんだからそれなりに成功するかと🥺
22: 風吹けば名無し 2020/02/17(月) 23:26:03.80 ID:2TMJE/J40
成功しとるやんけ
富士山の名前にだまされて中国からぞくぞくと
24: 風吹けば名無し 2020/02/17(月) 23:26:12.68 ID:I6f9Vvp0M
富士の斜面でも利用すべきやったわ
25: 風吹けば名無し 2020/02/17(月) 23:26:17.33 ID:ZWhnU34F0
じゆようがない
くうこうへのアクセスがわるい
そもそも名古屋と羽田で足りてる
沼津熱海地区なら、羽田のがちかい
31: 風吹けば名無し 2020/02/17(月) 23:29:25.75 ID:o4XSHFTv0
嫁の実家が浜松だから帰省の時には使うけどアクセス悪すぎるわ
32: 風吹けば名無し 2020/02/17(月) 23:29:58.64 ID:XE40L8yga
駐車場無料だから近くに住んでる奴が自分の駐車場のようにずっと停めてて草生える
41: 風吹けば名無し 2020/02/17(月) 23:31:51.94 ID:eiHJPCBYd
実家御殿場やけど羽田行きのバス使うわ
45: 風吹けば名無し 2020/02/17(月) 23:33:03.49 ID:eW4KAtO6d
利権ズブズブやからある意味成功やぞ
50: 風吹けば名無し 2020/02/17(月) 23:34:03.13 ID:+mXu9WjA0
チェジュ航空就航したとたんに日本ボイコット
過去最高旅客数記録した途端にコロナ
呪われとるんか?
52: 風吹けば名無し 2020/02/17(月) 23:34:10.28 ID:UlTE82hY0
西部は普通セントレア使うし東部は普通羽田使うからやろ
54: 風吹けば名無し 2020/02/17(月) 23:34:48.22 ID:24AIFefg0
静岡に行く用事がない
57: 風吹けば名無し 2020/02/17(月) 23:35:39.08 ID:rXkmLUsq0
牧之原で降ろされても困る
59: 風吹けば名無し 2020/02/17(月) 23:36:03.99 ID:4GETyv8x0
地元民やけど災害時の拠点になるんやろ
誰も利便性とか気にしとらんわ
66: 風吹けば名無し 2020/02/17(月) 23:38:30.58 ID:mH7yHZm40
せせこましい国土に空港作りすぎ
静岡なんてバス停一個でいいだろ
69: 風吹けば名無し 2020/02/17(月) 23:39:52.18 ID:u0UCCzMgM
>>66
それちょっと言いすぎやろ5個ぐらいは必要や
71: 風吹けば名無し 2020/02/17(月) 23:40:12.75 ID:hnnNnzt40
沖縄行く便が早いのはええぞ
なお帰り
73: 風吹けば名無し 2020/02/17(月) 23:40:56.45 ID:7ytnK1kh0
あんな所に作るのは馬鹿としか言い様がないて作る前から散々言われて地元もクソ反対してたんやで
それでも押し通したのは美味しい事があるからなんやろな
タヒ人も出とるし
75: 風吹けば名無し 2020/02/17(月) 23:41:44.25 ID:jZoc9Fl6M
新幹線止まらん腹いせにリニアの邪魔するのはどうかと
76: 風吹けば名無し 2020/02/17(月) 23:42:18.85 ID:zvOWZwZ+0
静岡県民が空港使ってどっか行くならともかく空港使って静岡行きたいことまずないわ
- 関連記事
-