(※イメージ)
1:ジオビブリオ(秋田県) [ES]:2020/02/12(水) 16:28:27.77 ID:BHV4kYKw0
中国を代表する航空会社・中国国際航空(エアチャイナ)が、新型コロナウイルスへの対応を巡り、乗務員に「退職」、「法的措置」をちらつかせ業務を強いるメールを送っていたことが週刊文春の取材でわかった。
1月末、同社の客室乗務員たちへ日本支社から届いたメールには、
〈疫病を理由とする欠勤は一切認めない〉
〈厳しく勤怠管理、退職手続きを進める〉
〈会社が指定した乗務を放棄した場合、速やかに法的措置を取る〉
などの文言があったという。日本支社の社員が言う。
「絶対に休むな、休んだらクビだということです」
(略)
https://bunshun.jp/articles/-/33742
3:ハロアナエロビウム(ジパング) [DE]:2020/02/12(水) 16:31:03.47 ID:eciItJGx0
いんじゃねみんなでストライキ起こせば飛ばせなくなるだけで
48:アルテロモナス(東京都) [GB]:2020/02/12(水) 17:12:09.91 ID:GOuxxnLR0
>>3
減便しまくってるからストなんかしても意味ないでしょ。
減便で人が余ってるから理由を付けて首にしたいだけ。
4:テルモミクロビウム(神奈川県) [BR]:2020/02/12(水) 16:31:49.05 ID:ScfDfHHo0
武漢ウイルスで中国の評判は著しく下がってしまったからなぁ。
中央政府から厳しい指導があったんだろうな。
5:キロニエラ(SB-Android) [US]:2020/02/12(水) 16:31:55.85 ID:wt4wWlrU0
休んだらクビ
感染したら収容所
大変だね
24:チオスリックス(ジパング) [KE]:2020/02/12(水) 16:50:48.11 ID:93bJyw3q0
>>5
収容所(焼却炉)
10:ミクロコックス(東京都) [ニダ]:2020/02/12(水) 16:37:28.23 ID:XWyDMAOw0
ブラック過ぎる
11:シュードノカルディア(ジパング) [ニダ]:2020/02/12(水) 16:39:10.79 ID:x/fJ529u0
残っても潰れる可能性があるからさっさと退職するのが吉かも
12:シントロフォバクター(東京都) [GB]:2020/02/12(水) 16:39:21.39 ID:xU5yaHou0
敵前逃亡罪で軍事法廷だな
17:デスルフォバクター(東京都) [FR]:2020/02/12(水) 16:45:10.59 ID:+DHVNgU50
俺ならクビを選ぶな
19:アシドチオバチルス(茸) [BR]:2020/02/12(水) 16:46:50.10 ID:/CzsLvI80
休んだらクビって願ったり叶ったりじゃないの?
家族の安全が保証されないって意味になるの?
20:ナウティリア(奈良県) [CA]:2020/02/12(水) 16:47:17.57 ID:103bSXAR0
中国の会社に入社した以上、中国の法律に則っている命令なら聞かなきゃしょうがないんじゃね?
違反してるなら中国で訴えられるんだろうし
22:マイコプラズマ(東京都) [US]:2020/02/12(水) 16:49:16.76 ID:u3H49zyu0
ブラック企業はアジアの文化なのか
27:ロドスピリルム(東京都) [EU]:2020/02/12(水) 16:57:27.05 ID:YTvT7ptF0
アカなのにブラックwwwwww
31:アナエロプラズマ(大阪府) [CN]:2020/02/12(水) 16:58:59.11 ID:ygKg0Pkd0
ホワイト<ブラック<レッド
26:デスルファルクルス(SB-iPhone) [US]:2020/02/12(水) 16:54:11.33 ID:NpVOrMKo0
喜んでやめるだろ
次の職探しの面接で、退社理由を堂々と答えられるわ
30:緑色細菌(SB-Android) [FR]:2020/02/12(水) 16:58:42.82 ID:Rmj55ZlY0
日本の社蓄を甘く見るな
34:ディクチオグロムス(茸) [US]:2020/02/12(水) 17:03:32.74 ID:bdDZ28QA0
労基署のガサ入れじゃー!
40:バークホルデリア(岩手県) [US]:2020/02/12(水) 17:05:57.28 ID:0xwx0LHM0
ここまでするんじゃ中国国内は…
41:フソバクテリウム(愛知県) [US]:2020/02/12(水) 17:07:50.54 ID:jm8bKLrQ0
>>40
韓国人の乗務員を積極的に使ってるってニュースになってたなw
42:レンティスファエラ(SB-iPhone) [US]:2020/02/12(水) 17:07:57.88 ID:F2xopHWo0
中国がこんなに打たれ弱いとは思わんかった
47:ディクチオグロムス(茸) [US]:2020/02/12(水) 17:11:56.44 ID:bdDZ28QA0
>>42
眠れる竜とか言われた100年前から過大評価なんだよ
ただの居眠り豚
52:ストレプトスポランギウム(東京都) [ニダ]:2020/02/12(水) 17:24:29.10 ID:SXb02o320
トンボ鉛筆かな?
63:緑色細菌(神奈川県) [JP]:2020/02/12(水) 17:43:47.99 ID:Lh9a3YE90
日本のブラック会社がこんな感じで
インフルエンザにかかったので全員に感染させて会社潰してやったとかいう
エピソード思い出した
69:ゲマティモナス(茸) [FR]:2020/02/12(水) 17:52:50.97 ID:TNIyZK9x0
そんな会社やめちゃいな
82:アキフェックス(神奈川県) [ニダ]:2020/02/12(水) 20:03:37.52 ID:zvxoRUHS0
これは引き止めたりしないでスムーズに辞められるっていう粋な計らいじゃね
83:エリシペロスリックス(コロン諸島) [AE]:2020/02/12(水) 20:04:22.00 ID:1yhkZMoHO
そして誰もいなくなった
90:ラクトバチルス(東京都) [RU]:2020/02/12(水) 23:01:52.03 ID:w6kUbKiQ0
現在出てる通達を読んだら
肺炎を理由に解雇出来ないって
裁判したら従業員が100%勝つよ
91:クトノモナス(東京都) [SG]:2020/02/12(水) 23:06:58.44 ID:9aRLYbvl0
>>90
肺炎理由の解雇じゃないだろ
「コロナが怖いから出勤しない」→クビ!
ただの風邪が流行ってるだけなら裁判会社が100%勝つだろうけど、指定感染症って考えると微妙かな
93:シントロフォバクター(東京都) [ニダ]:2020/02/12(水) 23:53:14.21 ID:C87KG22g0
エアコロナ
⊂⊃ ⊂⊃
⊂ \ /⊃
\\ /⌒ヽ//
⊂⊃ (( \( ^ω^) ))
/| ヘ
//( ヽノ \\
⊂/ ノ>ノ \⊃
レレ スイスーイ ⊂⊃
101:ロドスピリルム(東京都) [EU]:2020/02/13(木) 07:53:19.01 ID:jBMAZNzr0
転職に良いタイミングね
- 関連記事
-