1:新種のホケモン ★:2020/02/11(火) 09:56:01.43 ID:CAP_USER
中国湖北省武漢市に端を発した新型コロナウイルスの感染拡大が懸念されるなか、中国に近い韓国では、一部の格安航空会社(LCC)の航空券が数百円にまで下落するという事態が起きている。韓国紙朝鮮日報(日本語電子版)は10日、「済州行き航空券3000ウォン、タラバガニ5万ウォン…武漢肺炎で暴落」というタイトルの記事をアップした。
同紙が取り上げたのは「ティーウェイ航空」。記事は「ティーウェイ航空のウェブサイトには9日午前現在、済州行きの航空券が3500ウォン(約320円)、5900ウォン、7900ウォンなど航空運賃が1万ウォン未満の航空券が登場している。ジンエアー、チェジュ航空など他の格安航空会社も状況は似ている」と現状を伝え、「航空料金がタクシー料金より安くなった」と指摘している。
(中略)
韓国の通信社、聯合ニュース(日本語電子版)は2日に「韓国LCC 中国路線運休で日本回帰へ」と題した記事を配信。記事は「搭乗率が高く、運航距離が短い日本線はLCCにとって『ドル箱路線』」などとしたうえで、日本製品の不買運動は下火になりつつあり、昨年12月の韓国航空各社の日本線運航便数は前月より16%増えたと指摘。「航空各社は日本線の供給増による利用客の早期回復を期待している」と記事を結んでいる。
実際、ティーウェイ航空が4月から熊本─ソウル線を再開すると決まるなど、日本回帰の動きが出ている。
再び「NO JAPAN運動」が起きないという保証はないのだが…。
https://news.livedoor.com/article/detail/17799284/
4:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/02/11(火) 09:57:37.32 ID:VvpifWEW
覆水盆に返らず
5:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/02/11(火) 09:57:45.02 ID:WBfCz0pj
>>1
飛ばすほど、赤字だか
航路、発着枠はほしいか。
11:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/02/11(火) 10:01:22.59 ID:XD0za6KB
頼むから戻って来るな。
13:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/02/11(火) 10:01:59.21 ID:mBiwXH4N
整備してないと思われても仕方ない価格だな
おっかなくて乗れんわ
15:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/02/11(火) 10:02:38.00 ID:CQjFG2ts
韓国政府がNO JAPAN方針を打ち出したんだからね
ムン降ろさんともう無理よ
航空業界は
17:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/02/11(火) 10:04:58.27 ID:AOsPScGx
よく倒産しないな。
18:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/02/11(火) 10:05:35.02 ID:/mXdvfx0
頼むから人類に近づかないでくれ
23:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/02/11(火) 10:07:07.80 ID:KALrrv5j
日本の地方からソウル ソウルから北海道で五千円くらいでいけるかな
107:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/02/11(火) 11:05:48.69 ID:4PdJY9Rs
>>23
金の事だけ考えたら妙案だが、韓国のLCCに往復で4回乗る生命の危険
31:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/02/11(火) 10:13:21.08 ID:OuN0NKIw
少年ジャンプの290円より高いが
少年サンデーがちょうど320円だな
39:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/02/11(火) 10:19:33.70 ID:2S0QR5we
反日不買で採算とれんくなったから中国に擦り寄ったんだろうに
その採算割れにまた舞い戻る時点で万策尽きとるがなw
44:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/02/11(火) 10:22:58.05 ID:hbp9BSMp
やべー
たこ焼きより安いw
45:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/02/11(火) 10:23:11.21 ID:5Lo3nRuN
機内食食べて帰れば割安なのでは(´・_・`)…
46:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/02/11(火) 10:24:09.11 ID:/mXdvfx0
>>45
賢いな。と思ったけど機内食出るのか?
56:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/02/11(火) 10:30:33.11 ID:DXmqdrzP
>>45
短過ぎて出んやろ
61:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/02/11(火) 10:34:23.42 ID:5Lo3nRuN
89:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/02/11(火) 10:54:03.96 ID:nlhlj18F
320円で韓国行くならポテチとコーラの方が満足度高い。
47:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/02/11(火) 10:24:12.57 ID:N9XPdI5A
でも韓国LCCって航空券だけ安くてもサーチャージだなんだかんだでボッタクリじゃなかったか?
54:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/02/11(火) 10:28:29.09 ID:bUrmVHiG
日本だめ、中国だめ、済州島だめ
もう飛ばすとこないな。
65:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/02/11(火) 10:35:36.75 ID:imiIUjio
>>54
北朝鮮
68:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/02/11(火) 10:38:45.27 ID:G+n3cLiE
320円ぐらい取るなら一層の事タダにすれば良いのに。
74:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/02/11(火) 10:46:07.55 ID:qfC0nBSw
>航空券が3500ウォン(約320円)
ただでもいらない
76:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/02/11(火) 10:46:59.63 ID:leEpDKTE
単純にこれで経営がまわるってどういうことなのって思う
81:春うらら ◆G8Kknv1Es6 :2020/02/11(火) 10:48:35.19 ID:Yq+77xxH
>>76
破綻してるでしょ、企業としては
政府からの補填で食い繋いでるんじゃね?
84:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/02/11(火) 10:51:24.37 ID:AhAr/7eC
家から空港までの電車賃のほうが高い
99:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/02/11(火) 10:59:12.71 ID:rhkCv2cl
空港・飛行機・ホテル・レストラン・観光地・お土産店…
コロナウィルスに汚染されてるようで
今、旅行するのはリスクが高すぎるな
海外もだが、国内の有名観光地もだ
109:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/02/11(火) 11:06:42.06 ID:Z/QNQDvl
ソウル-済州島線は7社入り乱れて1日平均100往復以上飛んでる世界最大の航空路線だったりする
(いまや東京(羽田・成田)-札幌線より乗客数が多い)
たとえ300円に値下げしてでもシェアを維持したいということなのかもしれんが
それにしても済州島ってそんなに韓国人をひきつける何かがあるのだろうか
ビジネス需要が大きいようには見えないんだが
124:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/02/11(火) 11:14:12.05 ID:qUqGqL5I
>>109
韓国人で観光といえば、済州島
しかし
旅費が、済州島 > 日本旅行になって、日本旅行が爆発的人気
ただ、違いは旅費だけではなく、済州島は観光客へのボッタクリも多いので
済州島にいくより、安全な安い日本へということになったね。
111:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/02/11(火) 11:06:59.72 ID:2S0QR5we
飛行機は諦めてチキン屋に転業しろ
困ったら皆そうしてる
127:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/02/11(火) 11:16:04.28 ID:OqnejZNk
JRなら16~20kmの距離でそのくらいかかる。
地方私鉄なら概ね10km未満、地方の距離制運賃の路線バスなら3km未満、タクシーなら乗車拒否である。
130:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/02/11(火) 11:17:50.05 ID:nkDURUck
去年大騒ぎしたときに東京ー仁川1000円、仁川ー沖縄1000円で
東京沖縄往復が4000円だったという強者がいたがそういう裏技的な使い方
があったら教えてくれ
140:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/02/11(火) 11:24:35.82 ID:GCWG/g7h
>>130
国際線LCCは確実に遅延するから実際やると予定外の出費でその倍くらい掛かると思うぞマジで
マイル修行してるとか空港に何時間いても苦にならないような奴以外はやめた方がいい
143:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/02/11(火) 11:27:00.72 ID:nkDURUck
>>140
なるほど、それはその通りだな
132:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/02/11(火) 11:18:43.93 ID:Ro8UmKvm
富士そばのかけ一杯分か…
- 関連記事
-