1:記憶たどり。 ★:2020/02/10(月) 05:53:08.58 ID:qOTgcwKh9
https://www.nikkansports.com/general/
nikkan/news/202002090001110.html 乗客が新型コロナウイルスに感染したことを受けて、5日朝から全乗客が客室での待機を余儀なくされているクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で、乗客のオーストラリア人男性が、船外にワインを注文し、ドローンで客室に配達させたと英紙デーリーメール電子版が9日までに報じた。
同紙によると、オーストラリア・ゴールドコーストから参加したデイブ・ビンスキンさん、ヤンさん夫妻は、客室での待機が続く毎日に飽き飽きし、ワインクラブにドローンでワインを運ぶよう、注文したという。ビンスキンさんは自身のフェイスブックに、ワインの瓶とワインを注いだグラスを両手に持ち、ベッドに横たわった自身の写真を投稿。「ドローンワインで幸せな時間」とつづった。
その上で、ビンスキンさんはフェイスブックにドローンによる配達の詳細を投稿した。それによると、7日にワインクラブから電話があったため、日本に無料の貨物を送る気があるかと聞いた上で、ワイン2ケースをドローンで配達するよう手配したという。
詳細は不明だが、ビンスキンさんが注文した数時間後にドローンが飛んできて、客室にワイン2ケースを配達したという。ビンスキンさんは「ドローンを発見した日本の警備員は混乱していたものの、ドローンの飛行を止めるようなことはしなかった」と説明しているという。
一方でビンスキンさんは「非常に困難な状況の中で、信じられないほどの素晴らしい仕事をしている」と、ダイヤモンド・プリンセスの船長と乗務員を賛辞し、感謝しているという。
4:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 05:56:48.61 ID:N+bK+rtZ0
ドローンで脱出しろよ
6:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 05:57:13.83 ID:qOtZ5nH10
港ってドローン飛ばせたっけ?
つか、ワインくらい船にあるだろ。
7:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 05:57:15.08 ID:U9lDMKer0
金持ちは凄いなぁ
8:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 05:57:33.64 ID:KGuXI9Kf0
>>1
税関通したの?
密輸かな?
9:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 05:57:48.24 ID:aBhzGPKX0
ええやん最後なんやから
最後の晩餐ぐらい好きにさせてやれよ
156:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 06:59:23.34 ID:OILzJVSC0
>>9
。゚(゚´Д`゚)゚。
10:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 05:59:28.33 ID:qOtZ5nH10
そうだね外国船は外国扱いだから密輸になるね。
検疫も無視
15:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 06:02:07.71 ID:IkNRKKc00
こんな手を使わんと酒を飲めないのか?
13:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 06:01:17.24 ID:7ufOBPl30
酒は自腹って乗客が言ってたな
14:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 06:01:26.58 ID:X8OMosdd0
外国籍の船に勝手に配送した業者ダメだろ
税関はちゃんと仕事しろよ
24:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 06:08:42.34 ID:KxkjkQog0
ひきこもりにアルコール消毒
優良乗客とみた
26:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 06:08:51.22 ID:AXt0rTi50
ワイン2ケース運ぶドローンとかめっちゃ危ないやろ
114:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 06:45:20.04 ID:5eQGLDCg0
本当に、ワイン2ケースなのか
ワイン2本の間違いでは
356:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 08:21:23.82 ID:plwL59Ts0
>>114
2本なんて1日で飲んじゃうわ
27:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 06:09:16.20 ID:AKpUwKrV0
ピザ○ラは断ったか
ケツの穴の小せえ会社だぜw
34:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 06:13:31.80 ID:btHZmUPe0
嘘クセー(笑)
43:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 06:17:37.01 ID:L0dWlrl10
外人らしいわ
46:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 06:20:08.35 ID:X7SkPdt80
>>1
警備員が役立たずであることが判明
52:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 06:23:23.78 ID:liK4fhqr0
エアロゾル感染言われて
つるつるした固いものの表面では最長9日間もウイルス生きてるらしいのに
大丈夫なのか
79:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 06:36:23.07 ID:7anSOZQN0
とりあえず業者は隔離対象な
54:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 06:23:55.36 ID:IxbqTkKc0
他の人も欲しくなるやん
57:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 06:24:52.35 ID:qpxMw54g0
免税品じゃなければ、日本の商店で買って国外に持ち出したということだよ。
密輸になるか、関税がかかるかは法令調べる気がないけど、
日本で酒税も消費税も払っているものを海外に持ち出しだろ。
手続き取ったら免税品にできるかもしれないけど。
108:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 06:45:01.12 ID:kb+5lO3L0
>>57
これ、クルーズ船がother國なら、税関が仕事したら消費税分返さなければならないぞ。
68:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 06:30:16.99 ID:aUweF2tk0
この状況でよくそういうことできるな
いや変な意味じゃなくて
素直に感心するわ
77:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 06:35:28.32 ID:bpxFjGCY0
カモメに餌やりは禁止なのに
90:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 06:40:46.91 ID:QmLtO1zL0
次は、音楽ケースに入っての脱走劇が起きるのかな
98:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 06:42:27.76 ID:Ksg/KEit0
この船の乗客の料金全て払い戻しするんだって。
つか、今までかかった費用も全部負担するとツアー会社が発表したような。
ワインの代金も、会社が負担してくれるのか?
99:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 06:42:40.15 ID:mytMM6pK0
一応空港と同じで船内は外国扱いになりから検閲が必要なんだが
個人が頼む分には仕方ない状況なんじゃない 密閉空間で気を落とされる方がいろいろマズイし少量の差し入れは仕方ないだろ
101:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 06:42:47.57 ID:i6PF21rV0
そもそもドローンは許可がないと飛ばせなくなったと思ったが…
どうなってんだろうな・・・
107:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 06:44:24.24 ID:MBGL0gH80
>>101
許可があれば飛ばせるということだろう?
111:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 06:45:16.56 ID:0pnm9UXu0
発症してもこの人らは治療も約束されてるから良いわな
渡航歴ないと一般人は検査も受けられない
353:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 08:20:55.88 ID:pV9NHPj70
>>111
早かれ遅かれなら検査対象になってるほうがマシだな
121:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 06:46:45.53 ID:EKcOy0HN0
隔離になってないのが可哀想だな
健康な人まで同居
しかも洋上となるとストレス半端ないだろ
134:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 06:51:29.29 ID:5eQGLDCg0
>>121
特等船室の金持ちはバルコニー付きの広い部屋でまったり
3等船室の貧乏人は窓の無い部屋でストレスだらけ
貧富の差が如実に出てるな
122:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 06:47:14.02 ID:m7+bVe5s0
薬を運んでやれよ
厚労省は頭つかえよ
123:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 06:47:20.52 ID:GhXBs0+10
やっぱりオージーは空気読めない国民なんだな
141:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 06:55:06.51 ID:i6PF21rV0
しかしこの一隻で日本の伝染病ベッドは一杯になりそうだし
どうするつもりなんだろうな…
- 関連記事
-