1:どどん ★:2020/01/14(火) 11:54:43.07 ID:KoidbZb99
関西エアポートの山谷佳之社長は14日、関西空港の国際線と国内線を合わせた総旅客数が2019年に3千万人を超えたと明らかにした。1994年の開港以来、年間ベースで初の突破となる。日韓関係の悪化で韓国からの訪日客が減ったが、中国や東南アジアからが増えて全体を支えた。
山谷氏は、関空の発着枠拡大に向けて将来の航空需要を調べる委員会の初会合で表明した。年間の発着回数が環境影響評価(アセスメント)で上限とした年間23万回に迫る勢いで推移しているとし「次の関空の在り方を考えないといけない」と述べた。
関西エアは今後も訪日客が好調に推移するとみている。
共同
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200114-00000062-kyodonews-soci
13:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 12:04:09.67 ID:UJNZyW8J0
はるかが混みすぎて乗れない
186:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 14:08:14.88 ID:yUYTPOhD0
>>13
ラピートでええやん。
15:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 12:06:40.12 ID:SWycO90B0
>日韓関係の悪化で韓国からの訪日客が減ったが
集り&冷やかしが減って本来の客が増えたってことだな
19:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 12:08:02.68 ID:7HO6XDb50
関空のダメな所はラウンジ 免税店
どうして出国前にラウンジあるんだよ!
シャワーもないし。
35:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 12:14:18.53 ID:j7O8U7bg0
>>19
国内LCCターミナルもしょぼいよなぁ
成田や博多の国内線は色々店あっていいよなぁ
98:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 12:48:35.36 ID:nDRSNJnh0
荷物検査いつも混みすぎだろ
あれは設計が悪いわ
118:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 12:56:29.54 ID:N4xPEm2e0
>>98
国内国際比率の読みを間違えたからな
設計は今度直すけど人員は増えるのかな
23:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 12:09:00.36 ID:YU64CIsn0
ゴーンもカウントしてるのかな?
楽器扱いか?
24:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 12:09:12.68 ID:NvXSu8f10
大阪って一回も言ったことないんだけど中国人観光客とかおるもんなんか?
京都とか奈良ならいそうやけど大阪は単に都会なだけやから中国人観光客とかいなさそうなイメージやわ
33:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 12:13:24.73 ID:crFnV5eN0
>>24
いるよ
住んでるのか観光なのか分らない人がいっぱいいる
90:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 12:44:55.09 ID:Eo/YHGEa0
>>24
道頓堀とか黒門市場はもはや外国。
99:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 12:48:42.76 ID:qlcUbh7G0
このあいだ難波のドラッグストアー行ったらレジが3台あったけど2つが外国人専用で一般人用1つだけだった
26:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 12:10:08.54 ID:XASXcWtH0
発着枠が足りなくなったら、神戸に回してやれよ。
55:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 12:23:41.70 ID:qS64/oNF0
関空、作った当初は無駄かと思ったが良かったね。
167:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 13:32:09.57 ID:ENORbA7g0
和歌山空港とまで揶揄されていたのにw
62:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 12:27:17.56 ID:U04dxkeZ0
関西ってアジア周辺の金持ちが先進医療のツアーに来るってやってたぞ
63:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 12:27:30.81 ID:BF646swV0
USJの任天堂ワールドが開設したから、今年はエグいぞ。
66:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 12:28:37.40 ID:4McAyUfL0
3000万人でも、ザルじゃ駄目だろw
80:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 12:40:44.19 ID:98MdF5Nc0
滑走路が二本しかないよな
これから増やすことは可能なのか
85:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 12:42:14.24 ID:zt4rgeG90
>>80
第三滑走路計画はあるよ
まだ作るまでは進んでないけど
91:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 12:45:41.12 ID:ex6HZlI00
羽田8000万人
成田4000万人
遠く及ばない
111:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 12:55:06.64 ID:jcOViPo80
で、神戸つかうんかね?
関空拡張か
119:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 12:56:47.11 ID:zt4rgeG90
>>111
関空拡張は万博にかけて行うと年末に決定してる
神戸ですることは何もない
125:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 13:00:16.26 ID:jcOViPo80
神戸そのままかw
もったいないような気もするが
災害予備か
130:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 13:04:38.47 ID:is8CVHNX0
もっと埋め立てて関空と神戸空港を一体化すれば解決
153:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 13:16:31.86 ID:J8cvBlvM0
ゴーン逃亡でこの数字の意味するものが真逆になったよねw
184:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 14:03:03.82 ID:r51eS3p90
関空は、もっとピーチの国内便が充実して欲しい。
全国各地へ一日数便、路線バスに乗るような手軽さを実現してくれ。
201:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 14:46:25.91 ID:tMbwu6nD0
関西空港の旅客数
2009年 1,351万人
2010年 1,418万人
2011年 1,386万人 ※東日本大震災
2012年 1,680万人 ※LCCのピーチアビエーション就航開始
2013年 1,812万人
2014年 2,004万人
2015年 2,406万人
2016年 2,572万人
2017年 2,880万人
2018年 2,940万人 ※大阪府北部地震発生、台風21号襲来
2019年 年度ベースでも3,000万人を超える見通し
ちなみに神戸空港は発着枠拡大で旅客数が大幅に増加、伊丹空港の旅客数も前年比増加の見込み
限られたパイを奪い合うのではなく、パイそのものを拡大すれば3つの空港全てが繁栄するということ
206:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 15:06:28.43 ID:Q6DjI5YV0
春節でまた大挙して来るんだろうな…
やだやだ
- 関連記事
-