1: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 00:25:23.17 ID:D/Abo4hF0
どういう層が住んでるの??
3: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 00:26:00.88 ID:8HZFnrsx0
地図見たことないんか
4: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 00:26:01.56 ID:IvARjqeGa
出張沢山するやつが住んでる
5: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 00:26:32.16 ID:dRPUfzbW0
京急蒲田と蒲田が地味に離れてる問題
19: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 00:29:45.61 ID:PtV4cdFG0
>>5
繋ぐという話はあるな
駅名どうすのか知らんけどw
24: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 00:30:57.25 ID:olxGhP/o0
>>19
蒲蒲線の話って昔からあるけど具体的に話が進展したことないやろ
26: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 00:31:28.50 ID:mNsLUFRMa
J蒲と東蒲は繋がってるん?京蒲だけ別?
37: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 00:33:17.33 ID:olxGhP/o0
>>26
JR蒲田駅と東急蒲田駅は隣接してて徒歩0分
京急蒲田駅は少し離れてて徒歩15分くらい
7: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 00:27:31.02 ID:X2D+eF6K0
そら羽田勤務やろ
9: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 00:28:22.31 ID:D/Abo4hF0
「糀谷」「穴守稲荷」 ←どういう層が住んでるの?
53: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 00:35:22.62 ID:hZGLACMB0
>>9
糀谷はもとは田んぼだったらしい
67: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 00:37:40.04 ID:D/Abo4hF0
>>53
その「元」というのがいつの時期やったかの話によるな
10: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 00:28:24.86 ID:8N/GBX+60
クロネコの追跡見てたら必ず現れる謎の施設羽田クロノゲート
25: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 00:31:05.40 ID:+Zc64ysu0
クロネコ勤めで朝は激混みの穴守稲荷
27: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 00:31:30.37 ID:Ptk8VGsKM
>>25
佐川急便もあるからなあの辺は
11: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 00:28:31.14 ID:Ptk8VGsKM
大鳥居の居酒屋で飲んでるとCAに会える
29: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 00:31:56.94 ID:CYNRWucc0
CAと会えるんか?
32: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 00:32:30.42 ID:Ptk8VGsKM
>>29
居合わせたりするで
頭団子にしてるからすぐわかる
38: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 00:33:20.53 ID:D/Abo4hF0
>>32
は?移住したいんやが
28: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 00:31:40.37 ID:Bz+qvkN20
神社が多いし埋め立て前からある土地って感じやな
古い家も多そう
30: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 00:32:07.65 ID:Ptk8VGsKM
>>28
本羽田の方は古い家多いな
34: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 00:32:45.94 ID:+Zc64ysu0
天空橋とかいう謎の駅
40: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 00:33:40.19 ID:YlBfHO9x0
セガがある
47: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 00:34:43.88 ID:iLCD12xMa
>>40
もうないぞ
41: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 00:33:46.97 ID:Bz+qvkN20
漁師町として栄えていた時代の「羽田」の名残を感じる地域なようだ
57: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 00:35:54.42 ID:Bzbn/6Qyd
ワイ平和島住み、いつも京急蒲田で乗り換え
めんどくさすぎンゴ
79: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 00:38:42.14 ID:qwSOLEB3p
>>57
まじで空港民に媚び売りすぎだよな
64: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 00:37:15.70 ID:74TnK8LO0
雑色は結構住みやすい
OKとかびっくりドンキーとかある
73: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 00:38:07.26 ID:wDAZvNWP0
地価がメチャクソ高い
まぁ仕方ないけど
74: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 00:38:12.59 ID:LRkttYhma
ワイ蒲田民高みの見物
77: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 00:38:33.57 ID:YXkLkhTer
>>74
東京の最底辺定期
76: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 00:38:30.57 ID:zl/gVOUTH
羽田発の前泊でこの間の区間のホテル使うわ
穴守稲荷、大鳥居駅は使った
- 関連記事
-