1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/09(木) 16:56:07.989 ID:NNy7QqvEH.net
つけ麺食って帰るとこ
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/09(木) 16:56:26.204 ID:XaA+Sv5kr.net
お前頭悪すぎ
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/09(木) 16:56:36.184 ID:xrdDrIKl0.net
アホ過ぎワロタ
人生そんなこともあるさ
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/09(木) 16:56:36.891 ID:NM4Kv3Jjp.net
どこ行こうとしてたの?
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/09(木) 16:57:13.275 ID:NNy7QqvEH.net
>>4
ラスベガスとグランドキャニオンツアーや
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/09(木) 16:57:45.248 ID:TrnP1wR3M.net
>>6
50万くらい払ってそう
そりゃ泣くわな
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/09(木) 16:59:08.882 ID:NNy7QqvEH.net
>>9
30万ぐらいだけどツアー振替に10万ぐらいかかるらしい
なお今日から有給
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/09(木) 16:56:40.060 ID:zwHso7vp0.net
そういう夢は見たことある
ざまあ
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/09(木) 16:57:32.917 ID:KieJTSAwa.net
お前に海外はまだ早いってこった
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/09(木) 16:57:53.337 ID:hKRPVoj+d.net
まず一番最初に用意するものだろ
それがなぜ…
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/09(木) 16:58:41.327 ID:I5jzOCaCd.net
宮城からどうやって出たんだよ……パスポート無しで……
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/09(木) 17:00:39.877 ID:gCl+xoXvp.net
チェックリスト作って前日に全てあるかチェックしないと。
あと海外旅行には要らないものを「置いて行く」勇気も必要。
じゃないと要らん物に気が散るというのもあるし。
例えば車の鍵とか、病院の診察券とかは、家にあえて「置いて行く」のも必要。
海外旅行で使う「クレジットカード」以外のカードも、ポイントカードとかキャッシュカードとか要らないよね。
こんなのは置いて行く。
で、要るものだけ一度ずらーっと並べて、あるなしチェックしてバッグに入れて、が重要だぞ。
しなかったのか?
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/09(木) 17:01:48.885 ID:u8c8i9YBd.net
向こうで失くさなくてよかったと思え
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/09(木) 17:02:25.144 ID:cKtKuRafp.net
カルロスゴーンを見習え
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/09(木) 17:04:41.196 ID:Xy6uR5j+a.net
後から追いかけて途中で合流とかできないの?
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/09(木) 17:06:46.952 ID:JqGYVXs/a.net
パスポート忘れたんですって涙目で訴えたらなんとかならん?
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/09(木) 17:13:44.691 ID:yz2ABIhMa.net
パスポートとカードさえありゃどうとでもなるんだから最初に用意するもんだろ
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/09(木) 17:14:07.448 ID:we4nkcA+0.net
地元のバス停から羽田に行くときにバスに乗り込んでからパスポートないのに気付いて家族に持ってきてもらったわ
コピーとった後プリンターから取り忘れてた
もう二度とやらなくなるから大丈夫
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/09(木) 17:23:42.160 ID:K376uW8sd.net
大学の友達と行く海外旅行の時パスポート忘れてきたやついてそいつだけ置いてく派とみんなで旅行取り止める派で争って分裂したわ
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/09(木) 17:30:50.626 ID:yz2ABIhMa.net
>>35
盗まれたとかならともかく忘れた奴に気をつかう必要なんてないだろ
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/09(木) 17:45:28.649 ID:WM/NtuZcM.net
>>35
さすがに取り止める派はバカだろ
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/09(木) 17:34:59.081 ID:ER4/0h2C0.net
>>35
当然置いていったんだよな?
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/09(木) 18:36:39.801 ID:K376uW8sd.net
忘れてきた本人はこんなのでみんな巻き込めないから行ってきてよって感じだったけど変な正義感発揮しちゃったやつが少数いたんだよ
まあ最終的に本人もそう言ってるしってことでそいつ除いて出発したけどまああんまり楽しい旅行にはならなかったな
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/09(木) 18:51:21.045 ID:zqEARSgf0.net
意外にあるんだよな。だから添乗員が前日までに預かったりする。
- 関連記事
-