1:ばーど ★:2020/01/08(水) 08:22:16.10 ID:uelhoAM19
インターネット衣料品通販大手ZOZOの創業者で前社長の前澤友作氏(44)が7日、自身のツイッターを更新。最近、自身に寄せられた質問に「勘弁してください」と反応した。
ツイッターで「プライベートジェットだと、逃亡できるもんなんですか? いやいや、知りません…そういう問い合わせ、もう勘弁してください」と“苦笑い”している顔文字を添えて投稿した。
昨年末、金融商品取引法違反罪などで起訴され保釈中の日産自動車前会長カルロス・ゴーン被告(65)がチャーターしたプライベートジェット機でレバノンに逃亡した事件が起き、国内外で注目を集めている。
1/7(火) 20:32
スポニチアネックス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200107-00000184-spnannex-ent
38:名無しさん@恐縮です:2020/01/08(水) 08:49:07.25 ID:M2+oTikH0
出来るんだな
5:名無しさん@恐縮です:2020/01/08(水) 08:24:19.75 ID:DPBS1XEz0
プライベートジェット使ってて気軽に答えてくれそうな人の筆頭か
8:名無しさん@恐縮です:2020/01/08(水) 08:26:06.03 ID:lliksw8K0
>>5
持ってる人が少なすぎるからね。
7:名無しさん@恐縮です:2020/01/08(水) 08:25:36.46 ID:BuzYdNdC0
ケースには隠れやすそう
24:名無しさん@恐縮です:2020/01/08(水) 08:35:43.83 ID:XQCdGGYV0
>>7
やめたまえ
10:名無しさん@恐縮です:2020/01/08(水) 08:28:06.88 ID:o+aWz9EA0
ケースで世界中を旅してまわりたい
9:名無しさん@恐縮です:2020/01/08(水) 08:28:06.98 ID:6aCveQQP0
世界三大プライベート
プライベートレッスン
プライベートライアン
プライベートジェット
12:名無しさん@恐縮です:2020/01/08(水) 08:28:53.01 ID:/EKv3BSl0
いくらなんでもこんな事何回も聞かれるのは可哀想www
19:名無しさん@恐縮です:2020/01/08(水) 08:34:11.95 ID:8/vQAJ2u0
でも文面からは「何パターンか想像はつくけど」って
感じた
21:名無しさん@恐縮です:2020/01/08(水) 08:34:40.27 ID:CWf5JOFt0
プライベートジェットはかなり幅があるからな
高いデカいものから安い小さなものまで
30:名無しさん@恐縮です:2020/01/08(水) 08:38:23.50 ID:we75rItG0
「物」ならもっとリスクなく動かせるんだろなと思ってしまうね
39:名無しさん@恐縮です:2020/01/08(水) 08:50:18.78 ID:WabK6RSXO
>>30
怖いわな。
どっかの諜報機関や組織が
化学兵器や小型核を持ち込んでも通過しちゃうんじゃないかと。
31:名無しさん@恐縮です:2020/01/08(水) 08:39:01.19 ID:yZmsCiEt0
ゴーン「まずトルコの航空会社のパイロットを買収・脅迫します。」
33:名無しさん@恐縮です:2020/01/08(水) 08:40:28.47 ID:QWsiudCv0
お得意様みたいな感じで顔パスに近いずさんな状況なのかもね。
平和ボケした日本らしい。
34:名無しさん@恐縮です:2020/01/08(水) 08:40:38.72 ID:BG703Xl+0
そりゃ出来るか出来ないかで言えば出来るだろ
現にゴーンが出来てるんだから
37:名無しさん@恐縮です:2020/01/08(水) 08:48:22.41 ID:DypDf/7Z0
高須も持ってなかったっけ?
41:名無しさん@恐縮です:2020/01/08(水) 08:53:06.81 ID:r0TvcSn/0
>>37
高須は維持出来ないから持ってないよw如何に無駄か一々プライベートジェットは金が掛かるか解説していた小金持ちwww金も器も前澤以下。
45:名無しさん@恐縮です:2020/01/08(水) 08:55:49.78 ID:e6vTpgtB0
>>37
多分CMでジェット乗り回して商談みたいなことやってるから、そのイメージかと
43:名無しさん@恐縮です:2020/01/08(水) 08:55:27.14 ID:wNLO3B8I0
入国もフリーパスなんてないよね。
54:名無しさん@恐縮です:2020/01/08(水) 09:04:49.84 ID:fmcVYYta0
>>1
お前が答えなきゃ誰が教えてくれるんだよ、答えろよ
58:名無しさん@恐縮です:2020/01/08(水) 09:06:33.29 ID:Dwo+/8rL0
>>54
ホリエモン
あいつは無駄に切れるから前澤の方が話しやすいが
66:名無しさん@恐縮です:2020/01/08(水) 09:18:20.69 ID:sgha28wS0
検査もなんもないって言ってたよな
64:名無しさん@恐縮です:2020/01/08(水) 09:12:03.96 ID:6Ha9HZE60
ヨーロッパだとプライベートジェットを使った薬物の流通が問題になってたな
67:名無しさん@恐縮です:2020/01/08(水) 09:18:52.68 ID:mEN0Gx2M0
搭乗手続きとかの簡素化はプライベートジェットのメリットだしな
- 関連記事
-