1: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 07:42:22.34 ID:nf+jH+G00
ガバガバじゃねーか
2: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 07:43:40.09 ID:ZeqgKyOu0
よっしゃ、今度からタンスで入国審査受けるわ
37: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:06:49.67 ID:8QmUVG6e0
>>2
タンスにゴーン
3: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 07:43:41.38 ID:lSfnnx+L0
目視すらしないのか
爆弾持ち出し放題やな
4: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 07:44:19.60 ID:0Y5As83X0
金握らされてるに決まってんだろ
7: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 07:45:40.02 ID:NbU8+elC0
検査とは
10: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 07:48:49.68 ID:TGUlRyZK0
X線検査して中にゴーンがいたら笑うわ
12: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 07:51:51.41 ID:ZmhoFMd4a
これホリエモンが動画で言ってたわ。
プライベートジェット用のゲートには大型荷物用の検査機がないところがあって、通過できるって。
13: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 07:52:07.50 ID:ACOow4Nr0
大きい荷物ほど検査が重要になってくるんじゃないのか
15: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 07:53:43.13 ID:TE+lxGni0
これ半分共犯だろ
16: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 07:55:37.75 ID:cg2NYWTAr
もう和牛の種どころか一頭丸々持ち出せるやん
18: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 07:57:24.16 ID:Mi3F3B2w0
もうこの手は使えなくなるんか?
何人か利用してたんやろなあ
19: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 07:58:35.48 ID:7DITiFZ7x
ゴーンて楽器弾けるんか?
20: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 07:58:50.26 ID:Og01DvNCa
開けろや
22: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:00:30.46 ID:s8vgOHLU0
ワイのチューバは検査機通らんかったら別の場所に連れて行かれてガッツリ中まで確認されたぞ
部活やのに
24: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:01:37.35 ID:3XQ5dxVla
>>22
プライベートジェットに乗れる上級国民なら検査なかったのにな
27: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:02:40.30 ID:UyIlTXKu0
プライベートジェット使ってテロ行為できちゃうじゃん
31: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:04:35.87 ID:rJGts+THx
入らないならしゃーない
32: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:05:01.70 ID:jnOE/VUnp
ゴーンの本当の姿は楽器ケース説すき
36: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:06:33.34 ID:dycDmvrNa
海外のTwitterみてるけど、なんでイタリアンマフィアとブラジルマフィアがレバノンに集結してるんや?
42: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:07:50.50 ID:iCdLfX+TM
>>36 ハイエナ
38: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:06:54.13 ID:D8cDfkYG0
関空のあれの株主がフランスのあれやったんやろ
44: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:08:49.11 ID:Mj5vpbuY0
というか空港に飛行機ある段階でプライベートジェットの持ち主とかチェックされんのか?
47: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:09:20.86 ID:Po9f+N+ka
そもそもプライベートジェットって手荷物検査も税関審査も出入国審査もザル中のザルやからな
FAAがテロ警戒レベル引き上げてようやく一般の飛行機と同等の検査が実施されるレベル
55: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:11:27.12 ID:BcUG71mJa
美術館からなんか盗まれたとき物音がしたけど確認までするだけの給料をもらってないとか証言した警備員
- 関連記事
-