1:首都圏の虎 ★:2019/12/24(火) 06:54:35.57 ID:q2OnW2Zs9
日本旅行業協会(JATA)は会員の旅行会社の経営者や旅行担当者を対象に、年末年始の人気の旅行先に関するアンケートを実施した。
海外旅行の人気1位は、5年連続で「台湾」に。2位も前年に引き続き「ハワイ」となった。また、今年は最大9連休が可能な日並びであることから遠方の旅行先が上昇。「米国や欧州など長距離路線の問い合わせや予約が多い」などの回答が多く、今年は「米国」や「イタリア」が上位10位内にランクインした。
一方、「情勢の悪い国を避け、台湾、タイ、オセアニアの人気が高い」との回答も。今年は昨年4位の「韓国」、同6位の「香港」が上位10位から漏れた。
(略)
12/23(月) 13:50配信
トラベルボイス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-00010002-travelv-bus_all
3:名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 06:55:34.97 ID:Bw2DiCa90
危険な国を避けてるだけ
51:名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 07:24:50.35 ID:HSbF9hTS0
政治情勢的に不穏なところは旅行には向かんわな
6:名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 06:58:39.86 ID:E5nqMoRH0
金かけて罰ゲームしに行く奴なんて
里帰りする奴と改造しに行く奴しかおらんやろ
7:名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 07:00:35.39 ID:OepnV8BM0
グアムはもうダメ?
16:名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 07:09:16.72 ID:1juNVbbj0
>>7
グアム、サイパンは韓国人が大挙して押し掛けてるそうな。
中国人も増加中らしいよ。
9:名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 07:01:44.02 ID:e9baU7H70
行ったはいいがお店がやってないところが多いw
12:名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 07:04:12.52 ID:UNKQqeYL0
台湾は障壁なくてマジ良い
逆に外国感は薄い
もともと日本だし
17:名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 07:09:55.40 ID:MR4IYdlt0
出国税かかるならTDL行くほうが絶対にいい!
21:名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 07:12:30.98 ID:axwKKLGB0
台湾めっちゃ近いのに長距離方面人気とは?w
23:名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 07:13:46.78 ID:jnZX/c3o0
台湾って具体的に観光地あるのかいな?
93:名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 08:03:52.35 ID:1juNVbbj0
>>23
出張中の週末に出歩いた範囲で。
台北市街地
・故宮博物館
・中正紀念堂
・台湾総督府
・夜市(士林、西門など、散在)
台北市郊外(MRTで20~30分)
・北投温泉
・淡水(夕陽クルーズ、海鮮グルメ)
台北以外(1時間もあれば着く)
・九份
その他、統治時代の遺構巡りは定番として、数年前から統治時代の建物を
修復するのがちょっとした流行になってる。
新竹駅は統治時代の姿そのままに美しく保たれてた。
他に、台中駅、台南駅、旧高雄駅もそのまんまで、開発の激しい台北に較べ
台中や台南の方が、昔の建物がそのまま残ってるのが目立った。
24:名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 07:13:52.71 ID:vJhxysPr0
コスタリカ最高だろ
28:名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 07:15:09.23 ID:4g8JAG2H0
在日の里帰り込みでも圏外って・・・
32:名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 07:16:43.71 ID:3pdrgI2O0
韓国なら国内旅行より安く行けますよ
航空券ホテル込み2泊で3万円 1泊なら1万円代から 貴方もいかがですか
年末年始もまだ間に合いますよニダ
36:名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 07:17:51.09 ID:qXEYO8FG0
>>32
その価格設定が異常な事に気づけ
78:名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 07:45:54.71 ID:e6Yp9sVw0
>>32
これだけ安くても誰も行かないからな
そのうち一万円あげるから来てとか言い出しそう
84:名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 07:55:19.57 ID:GBRb/ko00
>>78
ある程度知ってるやつからしたら一万貰ってもリスクと見合わないとわかるからな
35:名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 07:16:59.44 ID:iJ2Lm/MF0
社会人になって
「海外旅行どこにいくの?」
「韓国だよ」
「あっ(察し…)」
みたいな雰囲気になるもんな
65:名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 07:34:58.29 ID:Q5RmFwJ80
>>35
わかる
疑心が確信に変わるよな
そのやり取り
63:名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 07:33:06.61 ID:Q5RmFwJ80
>>1
あれ?若い女性に人気ってやってなかった??
79:名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 07:48:40.01 ID:OmRbzXCY0
ここからどうやって海外旅行人気先に持っていくかが見もの
38:名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 07:18:30.30 ID:iJ2Lm/MF0
民間外交...w
41:名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 07:20:22.17 ID:OK3oTbcE0
今月香港行ったけどチケットは安いしホテルも部屋をアップグレードしてもらえた
「こんな時によく来てくれた」と香港人に感謝されるしよかったぞ
いつもならありえない値段でペニンシュラに泊まれるぞ
ただし武装警察には近づくなよ
外国人観光客でも逮捕されてる
93:名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 08:03:52.35 ID:1juNVbbj0
>>41
騒動以後、宿泊費の暴落が続いてて旅行サイトのDMがよく来てる。
「あの●●●ホテルが○万円」みたいな内容。
多分、12月中旬くらいまでが今年の底値だったんじゃないかな?
年が明け、旧正月期間中にはいくらか戻して、また下がると思う。
騒動が収束するまで、こんな状況が続いてしまうだろうね。
59:名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 07:29:04.65 ID:2Snkd0gH0
そういや最近香港あんまり報道されないな
上からの指示で報道規制してんのか
55:名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 07:26:44.89 ID:r9jFBvNp0
冬の韓国クソ寒いし
74:名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 07:41:31.26 ID:ugM5AjKu0
スカイマークでサイパン(成田から)の俺は異端か(´・ω・`)
76:名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 07:44:12.84 ID:gYhcDbLL0
昔は韓国旅行は本当よかったんだよ
物価安いし相手貧乏だから日本人と見たらうざいくらいに媚うってくる
まあもう30年くらい昔の話
少なくとも韓国人は日本人旅行者に限って言えば大歓迎だった
金落とすからな
今は恐ろしすぎる
ねつ造された反日教育で実際の戦争を知ってる世代より日本を恨んでる
日本人とみたらぼったくってくるし
それこそ食べ物に何入れられてるかわかったものじゃない
77:名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 07:45:40.57 ID:9ZVbcvDF0
お前らって韓国のこと嫌ってるけど実際に韓国に行ったこと
ない奴が殆んどだろ? ネットの情報だけが全てじゃないぞ
騙されたと思って一回韓国に行って韓国社会の現状を見て
実際に韓国人と触れ合ってみろ、今迄の考えが360度変わるから
87:名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 07:56:11.69 ID:7cLece5L0
台湾の人は割と日本語理解してるので言動には気をつけてな。
94:名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 08:04:05.61 ID:Z60eoQij0
日本は八方美人で出来ればどことも揉めたくはないんだが
あんなに敵意を剥き出しにされたら無理だわ
103:名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 08:41:21.56 ID:c/Ou8Klv0
>>1
そりゃそうでしょうよ。
外務省に注意喚起されてるのに行く方がどうかしてる。
ちなみに台湾からウイグルへの観光客は年々増えてるそうだけど。
狭い世間の情報と随分違うなー。
日本もセントレアからウルムチ直行便就航されたし。
外務省から注意喚起も無いしね。
111:名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 08:57:39.36 ID:9vPznwIj0
台湾は支那が渡航制限かけてるおかげで支那人が少なくて快適だよ
夏休みに行ったけど親日国だし楽しかったわ
- 関連記事
-