1:鴉 ★:2019/12/18(水) 19:20:25.52 ID:CAP_USER
観光庁は18日、韓国からの訪日客が7月以降、5カ月連続で減少したと発表した。日韓関係改善が見通せないなか、今後も減少が続く可能性が高く、政府が掲げる観光客数目標に悪影響を及ぼすのは確実だ。ただ、韓国人客は滞在日数が短いため、もう一つの目標である観光客消費額への影響は限定的だとの見方もある。観光や消費の現場ではすでに、東南アジアや欧米客向けの営業を強化するなど、多角化を図る動きも出始めている。
(中略)
一方で、滞在日数が長く消費額も大きい欧州からの訪日客の呼び込みを活発化させる動きも出ている。
全日本空輸は、来年3月29日からの新ダイヤで、羽田空港発着の欧州路線を拡大。欧州の発着都市数は、北米や中国とほぼ同数になる。平子裕志社長は「消費額で期待できるのは欧州や豪州からの訪日客と考えており、(新路線就航で)政府の消費額の目標に貢献できる」と胸を張った。
すでに韓国人客以外で盛り上がる観光地も。海鮮食材や果物の食べ歩きができる黒門市場商店街(大阪市)は、今夏までは韓国人客に人気の観光スポットだったが、様変わりしている。韓国人客は7~11月にかけてピーク時の1~2割まで減少したが、今秋開催のラグビーワールドカップ以降は、欧米など他地域からの訪日客が目立っている。同商店街組合の吉田清純副理事長は「幅広い地域からお客さんを受け入れるため、態勢の整備や情報発信を進めたい」と語る。
韓国人客減少について、福岡商工会議所の藤永憲一会頭は、「苦しい企業、地域もあるだろうが、マクロ的に見れば大きな影響はない」とみている。(大坪玲央、中村雅和、山本考志、田村慶子)
https://www.sankei.com/economy/news/191218/ecn1912180039-n1.html
3:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/18(水) 19:21:33.22 ID:YbeT0oRi
韓国人が来ない観光地は売りになる
6:みかん水 ◆gH9wuckUfw :2019/12/18(水) 19:22:37.25 ID:69ThDXOq
当然だな
9:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/18(水) 19:23:13.63 ID:+G6F7/JI
>>1
どうなってんの朝日?
日本の観光業が死にそうなんじゃなかったのか?
66:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/18(水) 19:51:09.77 ID:/p7sj3N2
>>9
死にそうなのは、韓国人観光客を扱っていた在日韓国人の業者ですね
141:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/19(木) 03:10:59.14 ID:1vORPd0x
>>9 新大久保の観光は激減だよね

145:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/19(木) 05:41:03.74 ID:aazliaJ3
>>141
新大久保は新陳代謝の早い街だから、他の外国人に取って代わられるだけ
10:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/18(水) 19:23:29.83 ID:SNMnngpD
中国が増えているのをもっと分散させたいね
13:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/18(水) 19:23:45.37 ID:mHRoPoo0
>東南アジアや欧米などにシフト
むしろシフトしやすくなったんだろうな
15:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/18(水) 19:25:36.61 ID:Kqs09Rwa
そりゃ時は金なりだし何時までも来ない人相手にしててもしゃーない
切り替えてかおマンマ食ってかなあかんからな
22:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/18(水) 19:27:22.95 ID:rwP9Vpa/
除鮮断韓!
ヘイトじゃありません防疫です
25:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/18(水) 19:28:45.82 ID:FWuWa2WD
>>1
正常化しつつあるようで何より
28:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/18(水) 19:31:21.81 ID:VQ8q4VMF
案内板とかのハングル表記ももういらないんじゃないですか?
29:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/18(水) 19:32:10.09 ID:dJ49biFp
イスラムは敷居が高いから、こういう事でもないと地方は重い腰を上げないだろう
いいきっかけだ
38:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/18(水) 19:35:52.36 ID:rijgi1cb
>>1
そもそも韓国人が泊まったホテル宿泊室の原状復帰でコストかかってたんだから当然。
マナーよく使ってもらって、金離れも良い観光客にシフトするのは当たり前だわな(´・ω・`)
勝手に不買したくせに、来年以降「ウリの席が無いニダ」とか言われても困るwww
39:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/18(水) 19:36:46.79 ID:rep+lpYc
ビザは開けっぴろげよりもメリハリを
つけた方がもてなす側としても都合がよい。
迷惑国には戸を狭めておくべきだ。
41:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/18(水) 19:37:35.71 ID:Sa2dphpZ
>>39
韓国とベトナムな。
84:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/18(水) 20:25:25.27 ID:r8UASdn2
お隣の国民のミナサマの犬HKは連日、韓国からの観光客が激減と騒いでるがな
86:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/18(水) 20:29:01.32 ID:euDF0LQP
ラグビーワールドカップ様様だわ
欧米の長期滞在客の良さを実に良いタイミングで見直せた
今後は偏った特定国だけを優遇した処置は無しね
街中にあるハングルも削除
コストメリット無いからね、かえって赤字だよあれやるの
96:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/18(水) 20:41:08.62 ID:dyQhcw8/
湯布院が朝鮮人に占拠されてて行かなくなってたが、また温泉に行こうかな?
104:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/18(水) 21:31:28.86 ID:aJPuI+OS
最近、何故か国内旅行したいな。
109:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/18(水) 21:40:44.39 ID:n79RYok8
そのうち日本中で「韓国人お断り」の看板だらけになるな
110:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/18(水) 21:41:53.68 ID:tfHpaQbS
>>109
黙って店先に旭日旗掲げるだけで OKでない。
あと空港の金属探知機のゲートを鳥居に汁!
118:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/18(水) 22:21:48.09 ID:Xegbnro1
韓国人宿泊客は、勝手に枕を持ち帰るのが問題化していたって見たことあるな
韓国ではベッドや布団にに枕が一体化しているものでなければ
持って帰っても構わないって習慣があるとのことで
日本にはそんな習慣がないことを知らないことによる話ではあるようだが
だから、日本国内でも韓国人が経営する韓国人向け宿では
枕が持って帰れないようになっているそうな
202:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/19(木) 16:39:31.93 ID:SWOAV7St
>>118
連中は昔からそうだよ。
テレビから皿から、果ては寿司下駄やエキストラベッドまで持ち帰る。
126:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/19(木) 00:10:40.12 ID:2rI55J0h
ドリンクバー頼んでばかりの学生を排除したら
普通の客が来るようになって収益が改善した
ファミレスの話?
144:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/19(木) 05:39:38.01 ID:/qfOc7tB
クレーマーを全員出禁にしたらまともな客が3倍以上…店長に称賛集まるってニュースみたいだな
129:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/19(木) 01:00:39.99 ID:wDQ2eY2f
今までが異常だっただけ
やっと清浄に戻った
131:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/19(木) 01:03:47.97 ID:8yWSppb3
客数減って増収なら最高やん
133:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/19(木) 01:18:06.18 ID:lGbSzCqL
韓国は無いと思えばどうにでもなる国
158:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/19(木) 07:12:29.95 ID:rsf4pu8H
生活やら社運やらかかるんだから、ボイコットされたのを泣きながら「帰ってきて」とか悠長なことするわけないもんな
162:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/19(木) 07:33:25.40 ID:7nFFGOZ0
断韓・切韓・捨韓
186:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/19(木) 12:24:33.99 ID:kVURgs5q
>>162
韓捨離だな。
- 関連記事
-