1:名無しさん@おーぷん:19/12/16(月)03:26:22 ID:LWl
4:名無しさん@おーぷん:19/12/16(月)07:40:33 ID:IFc
真ん中どうなってるんやこれ
6:名無しさん@おーぷん:19/12/16(月)07:41:31 ID:LWl
>>4
テーブルを嵌めた
5:名無しさん@おーぷん:19/12/16(月)07:41:09 ID:XCu
座席に刺さってるの何やねん
7:名無しさん@おーぷん:19/12/16(月)07:41:46 ID:LWl
>>5
肘掛つきのサイドテーブル
8:名無しさん@おーぷん:19/12/16(月)07:42:07 ID:Uck
チャイルドシートかと思った
9:名無しさん@おーぷん:19/12/16(月)07:42:33 ID:MT4
ある意味プレミアムやな
10:名無しさん@おーぷん:19/12/16(月)07:42:49 ID:LWl
片側三列の真ん中をテーブルにして上級クラスにしたんやで
これでエコノミーの数倍の金取るんやぞ
11:名無しさん@おーぷん:19/12/16(月)07:43:04 ID:1zd
プレミアムでエコノミー…考えた奴バカかな
13:名無しさん@おーぷん:19/12/16(月)07:44:41 ID:LWl
>>11
元々正規運賃でエコノミー払ってる人向けの無料アップグレードな意味合いがあったからやで
国際線は割引運賃と正規運賃の差がめっちゃ大きい
14:名無しさん@おーぷん:19/12/16(月)07:45:04 ID:LWl
15:名無しさん@おーぷん:19/12/16(月)07:46:23 ID:WaV
プレエコって航空会社で基準ちゃうからしゃーない
ユナイテッド航空とかはちょっとプラスするだけで乗れるで
16:名無しさん@おーぷん:19/12/16(月)07:46:28 ID:LWl
ちな>>1のシートは2009年までに無くなったで
19:名無しさん@おーぷん:19/12/16(月)07:49:45 ID:whe
クラスJとはちがうの?
20:名無しさん@おーぷん:19/12/16(月)07:50:21 ID:LWl
>>19
それはJALの国内線の上級クラスやね
追加料金大したことないけど
- 関連記事
-