(※Photo:EVA Air)
1:右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん:2019/12/11(水) 23:06:33.01 ID:CAP_USER
(台北中央社)富山県と長野県を結ぶ「立山黒部アルペンルート」を訪れる台湾人観光客を取り込もうと、エバー(長栄)航空は来年4月16日から、台北(桃園)―小松線を現行の週5往復から週7往復に増便する。
同航空によると、同路線の年平均搭乗率は約8割だが、アルペンルートの全線開通や紅葉期間などのピーク時には座席が確保しづらい状況になるという。台湾人旅行客が全体の約7割を占める。
(略)
http://japan.cna.com.tw/news/atra/201912110008.aspx 中央社フォーカス台湾 2019/12/11 18:33
2:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/11(水) 23:07:15.91 ID:Rjq7Grga
トローリー、トローリー!
3:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/11(水) 23:10:07.81 ID:dIBbawnS
小松は航空自衛隊と共用していたな。
4:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/11(水) 23:10:52.96 ID:Sw1hK9qg
台湾にシフトしてるwwww
6:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/11(水) 23:12:46.28 ID:/hGuUXcN
地方はリスクのない台湾や東南アジアを誘致するべきだな。
7:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/11(水) 23:18:56.66 ID:IyP1nNiP
台湾か。よし通れ!
8:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/11(水) 23:19:51.33 ID:Dl6GrGOD
小学生が不買運動をやるようなカルト愚民国はいらないわな。
すぐにいなくなる。まともな友好を築ける国と未来を作れば良い。
外国人観光客、何千万とかあるけど、一度、観光公害もあるくらいだし
立ち止まって考えたら良い、より魅力のある日本観光を作る為に。
9:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/11(水) 23:21:30.70 ID:17kMTHlS
だったらなんで富山きときと空港じゃなくて石川県の小松空港なんだ??
23:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/12(木) 02:17:17.61 ID:t1IKkVMO
>>9
富山は韓国ズブズブ
36:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/12(木) 10:33:35.41 ID:cufr/24q
富山は韓国より中国の方がパイプ太い。
韓国好きは富山市長
16:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/12(木) 00:00:41.62 ID:25RhZFo3
赤字の富山空港つかってやれよ。
ANAが匙投げたら廃港だぜ。
17:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/12(木) 00:25:28.75 ID:F6LUK67u
富山空港じゃないのか…
天候条件厳しいんだっけ
19:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/12(木) 00:51:34.30 ID:mxjWU/Xq
>>17
ILSないの
47:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/12(木) 14:23:08.59 ID:XTPgqjkw
>>19
つまり天候不順でもILS着陸が出来ないと……
俺なら避けるなw
58:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/12(木) 20:37:32.66 ID:3hesFVQu
きときと空港ならクロムクロで破壊されてたやろ
10:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/11(水) 23:22:46.12 ID:e1WE8saK
雪は観光資源
35:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/12(木) 10:33:15.67 ID:bn0FRGht
台湾の人は雪好きだからな。
これはありだ。
38:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/12(木) 11:25:48.50 ID:A0zIz5Mf
アルペンルートの雪の回廊を見にASEANからの客が激増
はじめて雪を見る客がほとんど。まあ5メートルの雪の壁なんか国内でもあまり無いけどな。
40:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/12(木) 11:34:47.16 ID:8auVkSxY
ちょっと前のデータだが、石川の外国人観光客の国別数で台湾がダントツの1位で年間14万人くらい。
韓国中国を合わせて1万人前後だったとおもう。香港と上海の観光客を合わせたより少なかった筈。
今は中国と香港は増えててあわせて4万人くらいになってるのかな?
50:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/12(木) 16:09:58.67 ID:gvk+Tuu0
台湾人ってさぁ・・
首都圏とかの日本の先進的な部分じゃなく
山とか紅葉とか日本の自然を見に来るよね
そういう所好きだなぁ
67:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/13(金) 08:43:10.09 ID:qDNx6x8I
5月の立山行ったら
雪にはしゃぐ台湾の人らが印象的だったわ
日本の雪ってものすごい観光資源なんだな
- 関連記事
-