1:水星虫 ★ :2019/12/12(木) 08:17:33.76 ID:Ed3o8sWv9
12/11 18:40
http://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20191211/1070008466.html (前略)
11日の一般質問ではこのほか、外国からの観光客誘致のために茨城空港の呼び方を「東京」を入れた愛称にし、東京と近いことをアピールすべきではないかという質問が出ました。
これに対し大井川知事は、東京に近い優位性をアピールして茨城空港を利用してもらい、県内経済に寄与してもらうことは重要だとして「より一層の国際線の誘致に向け、『東京』といったことばを取り入れた愛称を使用するメリット、デメリットを整理した上で検討を進めていく」と述べました。
6:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:19:13.08 ID:7Vvw6ioX0
茨城県まるごと東京都に身売りすればいい
茨城県は堂々と東京を名乗れる
東京都は過密を緩和出来る
一挙両得だ
150:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:45:13.65 ID:Ft6CW8ci0
>>6
隣接してないから断る
7:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:19:14.47 ID:8xNZp4vj0
詐欺か
8:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:19:45.95 ID:axO+Su+y0
東京ネズミーランド見たいなもんか
17:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:21:39.77 ID:AYM8Db1c0
東京ドイツ村「それはおかしい」
9:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:20:12.93 ID:VKJBr+uS0
馬鹿じゃねえの
10:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:20:25.17 ID:KUDxUKAR0
小美玉が東京になるのか!?
あ、小美玉知名度低そうなんで鉾田でもいいけど
91:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:35:25.87 ID:bk82flfN0
>>10
取手や牛久住民からしたら夢叶うな
11:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:20:25.44 ID:JrHmqUT00
東京田舎空港
13:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:21:12.15 ID:u2VI0m5s0
産地偽装だろ
16:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:21:31.36 ID:Y5RFnrTT0
オレの親父も茨城出身だけど頭おかしいな
18:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:21:45.32 ID:9BILeyaz0
東東京国際空港
357:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 09:28:38.21 ID:wrwJxDaC0
>>18
茨城国際空港東京
20:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:22:01.21 ID:KUDxUKAR0
東京だっぺ空港w
23:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:23:01.15 ID:oGXpmCBx0
東京ノースゲートウェイ空港
22:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:22:23.27 ID:RYwG+fcJ0
みっともねぇwww
25:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:23:04.88 ID:+frA4oGf0
>>1
頭おかしいんじゃね?
こんなだから万年人気最下位なんだよ。
26:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:23:07.95 ID:ngdwZ53X0
「新東京国際空港」みたいな感じを狙ってるのかな。
いいのか、それで。
440:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 09:47:28.22 ID:9QGczksw0
>>26
民営化で正式名称が成田空港になりますた
149:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:44:58.63 ID:ngdwZ53X0
成田空港はもう「新東京国際空港」じゃなくなってるのか。
ひょんなところで新事実を知ったわ。
154:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:46:07.10 ID:yQBdP36+0
空港のある小美玉市を新東京市に市名変更
茨城空港を新東京国際空港に改名
これでいける
嘘・偽りなし
45:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:27:29.23 ID:gJww1l340
一層のこと茨木を新東京に改名すればいいんじゃないかな
58:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:29:38.26 ID:oEErSvc00
いっそのこと関東の六県を東京都に併合しちまおうぜ
196:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:53:57.09 ID:+Y93R4sL0
成田空港が捨てた新東京国際空港の名前貰うの?
211:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:56:34.28 ID:cYdDRbs+0
>>196
紛らわしいから駄目
アメリカのミズーリ州でも飛行機が別の空港に着陸しちゃって
名前が紛らわしいからだって改名が検討されてる
28:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:23:40.55 ID:X7QzT+wj0
納豆でも入れとけよ
31:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:25:04.03 ID:Z5YWrT+W0
東京納豆空港
30:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:24:21.75 ID:LLTZXFXx0
第三新東京空港でよろしく
33:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:25:20.70 ID:JG2841cA0
東京オリンピックのマラソンを札幌でやるくらいなんだから何でもありだろ
36:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:26:09.38 ID:1cwsdZO20
南東北が何いってんだ
100:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:37:15.54 ID:aLyzUFVT0
外国人が迷うわ
41:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:26:25.89 ID:iRl1LirV0
外国といっても中国・台湾便しかないような。
54:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:29:01.42 ID:xR3j4SEe0
「東京国際空港茨城支店」ならいいだろ
64:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:30:14.51 ID:d3y3Upxi0
水戸黄門国際空港、東京がない
江戸将軍慶喜国際空港にするか
65:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:30:18.92 ID:sUeZm9AL0
東京駅からバスで500円だからな。
羽田空港行くより安いんだから、東京名乗るのに全く問題無いだろ。
みたいな理屈が通じるとでも思ったか
103:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:37:33.22 ID:0vX1aijw0
東京まで100km空港、でいいな
78:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:33:19.91 ID:EjCAUrRl0
馬鹿じゃねえの? とか
みっともねえ とか 全然違うよ
コレは
”名を捨て実をとる” と言う奴だ、戦術 だよ
名古屋周辺では、既にやっていることだ
岐阜県や三重県の人間が
私は ”愛知県出身です” と言ってるのと同じだ
139:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:42:02.25 ID:QJ7A55Ho0
>>78
細かいツッコミだが
愛知県出身ですという人は誰もいないぞ。
言うなら名古屋出身かな。
145:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:43:56.48 ID:+pvmXCZA0
こら名古屋人の身勝手な発言やめろ
愛知出身ですが名古屋ではないです
と言う三河出身の私。
名古屋のこういう傲慢さが三河人は嫌い
158:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:46:47.65 ID:Y4i6Z/GJ0
東京まで2時間空港って名前ならいいだろ
160:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:47:33.35 ID:PgmG2gRA0
もう、東京駅までの所要時間を入れた空港名にすること義務付けちゃえよ
東京60国際空港とか
東京90国際空港とか
161:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:47:41.83 ID:86QgCIkv0
無理がある
104:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:37:34.85 ID:F6BYIA2W0
郷土に誇りのないクズは政治家やるなよ
117:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:39:18.43 ID:ONU99xAR0
なさけなくないのかチバラギ県民よ
- 関連記事
-