1:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)19:24:15 ID:m7h
特定されない範囲で答えるよ
2:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)19:24:43 ID:Tri
銃は何を使ってますか?
4:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)19:29:23 ID:m7h
2 64だね
曹士なもんで拳銃は撃たないのよ
23:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)19:50:48 ID:Tri
28:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)19:52:19 ID:m7h
23 そうそう
50年前の銃をまだ使ってますw
31:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)19:54:03 ID:Tri
>>28
反動強い?
35:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)19:56:11 ID:m7h
31 反動は思ってたよりは強くないなって感じたよ
陸さんの89よりは強いと思う
3:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)19:28:19 ID:rKX
5:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)19:31:54 ID:h8E
航空自衛隊の闇は?
7:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)19:35:23 ID:m7h
5 闇かー
営内に幽霊が出るとかそんなんしか聞かないねw
9:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)19:36:57 ID:m7h
上にも書いたけど、どの基地にも幽霊の話はあるんだよね
6:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)19:33:59 ID:PnC
何Gまで耐えられる?
8:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)19:35:58 ID:m7h
6 ごめんな。
俺はパイロットじゃないんだ
10:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)19:38:53 ID:rKX
ナニするの?
11:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)19:40:07 ID:m7h
10 職種のことかな?
職種ならレーダーで空を見張るお仕事ですね
12:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)19:41:19 ID:m7h
空自と言ってもパイロットだけじゃないわ
飛行機の整備する人もいれば、ご飯作る人、基地の電気や水道を治す人、警備の人と様々だよー
13:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)19:41:50 ID:tvn
お疲れ様です。質問無いです、日本を守ってくださり有難うございます。
16:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)19:44:40 ID:m7h
13 ありがとうございます!
皆さんの温かい言葉が一番嬉しいです。
14:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)19:42:19 ID:Lnv
航空の制服かっこいいよね
18:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)19:45:30 ID:m7h
14 制服よりも作業服(迷彩服)の方が好きかなw
制服はなんだか警察っぽいんだよな
15:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)19:43:55 ID:bQc
まともな国防意識のある真面目な人はすぐいじめられていなくなって
体力だけが自慢の性格うんこなDQNばっかりってほんまけ?
20:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)19:48:46 ID:m7h
15 男ばかりだから、やっぱり体育会系のノリが多いね
真面目な人はそういうノリについて来れなくて潰れちゃう人は多いかも
26:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)19:51:46 ID:bQc
>>20
しょっちゅうテレビでニュースになるくらいに
いじめ問題あるみたいだけど、実際どうなの?
33:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)19:54:12 ID:m7h
26 いじめはあると思うよ
やっぱり、職場から離れても部屋に先輩がいるから、心がダメになっちゃう人はいるね
17:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)19:45:04 ID:rKX
ガンダムとかバルキリーはどこに隠してるの?
21:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)19:49:18 ID:m7h
17 俺のある基地にはないw
岐阜の開発集団で開発してるかも!w
22:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)19:49:39 ID:vlh
南混団司令一陣を乗せたタクシー屋を沖縄で乗ったが
部下のことを貴様とか言って叱るらしいな?
24:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)19:50:53 ID:m7h
22 それは知らなかったw
南西は忙しいから仕事できる人が多いイメージ
25:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)19:51:45 ID:vlh
君は二士なのか?
29:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)19:52:46 ID:m7h
25 今年任期満了の士長です
32:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)19:54:07 ID:vlh
>>29
今が人生で一番面白いときかもな?
それくらい士長は楽しいし
30:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)19:53:56 ID:ZO3
任期満了したらどうなるの?
34:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)19:55:09 ID:m7h
30 3曹って言う永年勤続を希望するか、民間に転職かって感じかな
俺は転職するつもり
36:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)19:56:38 ID:vlh
>>34
11月が満期?
38:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)19:58:12 ID:m7h
36 春入隊だから4月満期ですね
37:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)19:57:50 ID:m7h
自衛隊に入るには自衛官候補生っていう任期制隊員と、一般曹候補生っていう永年勤続の二種類があるよ!
42:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)20:00:22 ID:m7h
自衛官候補生は3ヶ月の訓練期間ののち2士っていう一番下の階級になる
陸は2年海空は3年の任期で退職か任期延長か選ぶよー
俺はこっちで入った
51:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)20:06:54 ID:m7h
一般曹候補生は入隊と同時に2士に任命されて、同じく3ヶ月訓練をしたら、それぞれの部隊に赴任するよ
自衛官候補生と違って人気がないから必ず3曹っていう階級まで保証されてるよー
103:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)22:18:03 ID:RZ6
>>51
曹候補生が人気ない?
曹候補生のが倍率高くて難関なんだよ?
自衛隊候補生なんて誰でもなれる
あと、曹候補生は誰でも曹になれないよ、誰でも曹になれたのは旧一般曹候補学生
53:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)20:08:09 ID:vlh
曹学なら任期満了はないやろ?
57:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)20:10:57 ID:m7h
53 俺は自衛官候補生入隊です
一応、熊谷出身です
40:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)19:59:04 ID:vlh
空自はキツいだろうな?
陸自は同期がたくさんいるから辞める前に
それなりの暴力魔はK無体につき出すし
45:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)20:02:24 ID:m7h
40 陸さんよりマシだと思うw
体力に自信ない人は空自がオススメだね
41:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)20:00:21 ID:btN
お給料いいの?
46:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)20:03:11 ID:m7h
41 同年代の民間より少ないよー
その分衣食住が保証されてるから、トントンって感じかな
43:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)20:00:57 ID:IUf
海自の俺が来たぞ
小月教育航空隊出身ね
48:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)20:04:27 ID:m7h
43 おっ!海自さんどーもー
空行隊ってことはパイロットか!
すごいですね!
49:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)20:06:12 ID:hEL
災害派遣とか行った?
52:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)20:08:04 ID:m7h
49 今回の台風被害で出動待機みたいな感じにはどこの部隊もなってたんじゃないかな?
行った場所言うとバレそうだから伏せるけど、災派は行ったことあるよー
62:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)20:17:48 ID:m7h
俺らにとって災害派遣は活躍できるって喜ぶ人もいるけど、起きて欲しくないことだから結構複雑なのが現状だよね
55:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)20:09:23 ID:vlh
まあパチだな
お前ら!パチだ
58:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)20:12:00 ID:m7h
55 パチンコ好きな人はめちゃ多いね
実際基地の近くはパチンコ屋が多いよ
59:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)20:13:25 ID:vlh
>>58
なんかワロタ
56:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)20:10:24 ID:vlh
よくここまで架空の話ができたな?
夢は異世界の作家とか?
60:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)20:16:13 ID:m7h
59 あーパチってそう言うことねw
信じる信じないは自由よ
61:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)20:17:24 ID:vlh
ギャグセン高いな
何で自衛隊は入りたかったの?
季節工でもいいのに金
64:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)20:18:55 ID:m7h
61 警察の滑り止めで受けたら受かったからだね
警察は落ちちゃったし、受験勉強してなかったから大学は行けなかったしね
65:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)20:20:00 ID:XtO
まとめから来ただろ安価つかえないから
67:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)20:21:57 ID:m7h
>>65 まあ否定はしないかなw
来年の入隊が増えればなと思って立てたよ!
69:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)20:23:51 ID:vlh
そうか?警察になりたかったのか?
どこかお前はなんとなく優しい子だとは思っていた
71:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)20:24:56 ID:m7h
>>69 最初に目指してたのは警察だね
なんとなくで始めた自衛隊だったけど、なんやかんや3年続けられたし、それなりに楽しかったよ
今は警察試験受けながら民間企業との面接祭りだよ
70:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)20:24:43 ID:XtO
トランプに安倍ちゃんが買わされる戦闘機って性能どうなの?
73:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)20:26:23 ID:m7h
>>70 f35のこと?
三沢にしかないから情報が何も入ってこないんだよね
噂によるとエンジン音がf15とかf2よりうるさいらしいw
75:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)20:27:58 ID:XtO
>>73
お高いんでしょ
76:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)20:30:02 ID:m7h
>>75 かなりw
77:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)20:30:57 ID:XtO
>>76
その金で給料上げろとか思わないのか
79:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)20:32:38 ID:m7h
>>77 まあ空自は戦闘機飛ばしてなんばの部隊だからねw
むしろ中国、ロシアさんがスクランブルの回数減らしてくれるだけで、だいぶ予算削減になるよwww
82:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)20:36:35 ID:m7h
給料に関しては少なくは感じるね。
けど、基地に住んでれば家賃はタダ。食費もかからないし、水道光熱費ですらかからないから、問題はないんだよ。
保険なんかも防衛省の共済があるから格安で入れたりとメリットが多い
78:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)20:31:04 ID:pQo
出世しないの?
80:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)20:34:26 ID:m7h
>>78 一番最初の2士から士長って階級までは自動で昇任するよ
士長から先は昇任に試験が必ずあるだよ
俺は試験がめんどくさいのと他の仕事がしたくなったから退職することにした
幹部の昇任はよくわかんない!
83:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)20:37:37 ID:XtO
朝雲新聞読んだことある?
86:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)20:40:04 ID:m7h
>>83 自分は読んでないけど、部隊はとってるみたい
空自だからjwingがいっぱいあるよw
87:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)20:40:44 ID:XtO
>>86
似たようなのもう一誌あるよね
89:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)20:45:42 ID:m7h
>>87 空に限らないならmamoruっていう自衛隊専門誌があるよー
これも部隊にたくさんあるw
表紙のモデルさんで同期と盛り上がったりしたよ
85:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)20:38:58 ID:i4Z
いわゆる指令ってやつ?
すごいなあ
最先端のシステムは民間に任せる前に自分たちでプロトタイプを作る場合があるってね
88:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)20:43:42 ID:m7h
>>85 プロトタイプとかはまた別の部隊がやってるのかな?
仕事内容に関しては秘密だから詳しくは言えないんだわ
大雑把に言うとレーダーで空を監視して変な飛行機が日本の領空に来ないように見張るお仕事だよ
91:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)20:47:19 ID:m7h
ちなみに気になるであろう女性関係だけど。
一般の人にはモテると思う
女性自衛官は、...うん...って感じかなw
94:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)20:53:30 ID:m7h
体力面の心配があると思うけど、これに関してはある程度はできないときついね
特に教育隊は体力一番って感じだから、運動できないと少し白い目で見られたりしちゃう
入隊を考えたなら、腕立ては最低20回、ランニングは3キロくらいは走りきれるようになっといた方がいいよ
96:名無しさん@おーぷん:19/10/28(月)21:01:49 ID:m7h
少しでも自衛隊に興味を持ってもらえればと思ってスレ立てたました。
みんなの入隊を待ってるから!興味が湧いた人は最寄りの地方自衛隊協力本部に電話してみて!
- 関連記事
-