1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/28(月) 15:40:58.215 ID:WSFWFgAa0.net
急停止、空中静止、方向転換、急加速、最高時速100km
トンボの生態調べてるんだけどスズメバチまで捕食対象とか…
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/28(月) 15:41:24.179 ID:e0LN+N0wd.net
オニヤンマかっこいい
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/28(月) 15:41:47.956 ID:ERCDCzDdH.net
幼虫も強いしな
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/28(月) 15:42:31.557 ID:MDAicWR20.net
ヤンマとトンボは全く違う生き物
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/28(月) 15:42:53.425 ID:e0LN+N0wd.net
>>4
まじ?
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/28(月) 15:43:58.098 ID:WSFWFgAa0.net
>>4
オニヤンマってトンボ目だけどそれでもトンボと違うの?
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/28(月) 16:00:03.658 ID:MDAicWR20.net
>>7
全く違うは言いすぎた
トンボ目の中でも大型の生き物がヤンマ科に属してることが多く捕食対象も大型の昆虫とかが対象になるヤベー奴
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/28(月) 15:43:02.364 ID:4hd1hRTo0.net
時速100㎞ってまじ?
弾丸じゃん
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/28(月) 15:44:20.579 ID:D9Sm2hwB0.net
チャリ乗ってる時にトンボとぶつかったけどめっちゃ痛かった
相対速度130kmってことっすか
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/28(月) 15:46:01.585 ID:WSFWFgAa0.net
>>6
>>8
ギンヤンマが最速で最高時速100kmらしい
オニヤンマは70kmほど
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/28(月) 15:47:21.116 ID:e0LN+N0wd.net
オニヤンマよりレアな銀ヤンマ捕まえたときはみんなに凄え!って言われるよな
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/28(月) 15:52:47.112 ID:e0LN+N0wd.net
つうか普通のトンボすら最近見てねーや
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/28(月) 16:03:23.743 ID:e0LN+N0wd.net
昔はカブトムシだのもとりにいかなくても家の網戸とかにいたからすぐ捕まえられたんだが…なんだか淋しいね
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/28(月) 16:06:04.236 ID:WSFWFgAa0.net
>>30
公園に行くとアキアカリがたくさん飛んでて夕日が綺麗で絵になる風景だった
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/28(月) 15:48:30.673 ID:3/kMFavi0.net
オニヤンマの配色のカッコよさは異常
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/28(月) 15:50:10.743 ID:jHqs94RD0.net
オニヤンマの仮面ライダー感すごい
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/28(月) 15:51:03.285 ID:S8NoFiwjH.net
メガネウラちゃん!
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/28(月) 15:52:51.015 ID:WSFWFgAa0.net
>>17
今生きてたらヤバいやつやん
人間食われる
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/28(月) 15:58:55.779 ID:i2OJRhzO0.net
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/28(月) 15:59:58.823 ID:IBYiVxjgd.net
首が取れなければ完璧なんだが
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/28(月) 16:02:08.039 ID:OBJY/2zn0.net
糸トンボとかいう可愛いやつ
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/28(月) 16:04:42.564 ID:WSFWFgAa0.net
トンボに匹敵する飛行能力を持ってる生物ってなんだろ
ハチドリとかか?
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/28(月) 16:05:38.025 ID:e0LN+N0wd.net
昆虫界のスピードスターはトンボなの?
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/28(月) 16:08:25.322 ID:WSFWFgAa0.net
>>33
スズメガという時速130kmを叩き出すやつがいるらしい
ただし速すぎて飛翔速度に耐えられず体が空中分解するとかなんとか
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/28(月) 16:41:43.346 ID:A1A5QU43d.net
>>39
ヅダかよ
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/28(月) 16:06:06.020 ID:1wGxZ9neF.net
ちょっと違うけどアホウドリやハヤブサもすごいよ
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/28(月) 16:11:40.754 ID:WSFWFgAa0.net
>>35
ハヤブサもすごいよな
フクロウもすごい
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/28(月) 16:21:46.706 ID:H0W1URHTM.net
ハチドリは?
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/28(月) 16:24:54.099 ID:7gvm3fIe0.net
>>45
カマキリに捕食されるザコ
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/28(月) 16:27:05.095 ID:WSFWFgAa0.net
ハチドリは鳥と虫の中間のようなメカニズムで飛行しているらしい
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/28(月) 16:06:34.187 ID:3jV7c+D80.net
トンボよりクマバチの方がもっと最強じゃない?
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/28(月) 16:07:13.043 ID:S5sT/cW/d.net
ただのでかいミツバチやんけ
- 関連記事
-