1:田杉山脈 ★:2019/10/22(火) 00:45:41.85 ID:CAP_USER.net
宿泊予約サイトやフライト予約サイトなどで宿泊先や飛行機の搭乗券を検索している時、検索候補の横に小さく「今あなた以外の○○人が同じページを見ています」といったメッセージが表示されることがあります。海外の旅行予約サイトであるOneTravelでは、表示されているこの人数がページへのリアルタイムな同時接続数ではなく、実は単なるランダムの数字だったことをセキュリティ研究者のOphir Harpaz氏が発見しました。
Harpaz氏がOneTravelで飛行機の搭乗券を予約しようとした時、予約購入を急がせるためか、「38人がこの搭乗券をチェックしています」と表示されたとのこと。「38人もチェックしているの?!」とHarpaz氏は焦ってしまったものの、38人もの人がこの搭乗券をチェックしていることに逆に疑問を抱いたそうです。
(略)
https://gigazine.net/news/20191021-one-travel-number-rundom/
2:名刺は切らしておりまして:2019/10/22(火) 00:47:40.69 ID:Z51JFL4s.net
このスレを今、38人がチェックしています。
60:名刺は切らしておりまして:2019/10/22(火) 07:40:11.79 ID:uIWc8iGy.net
>>2
評価するwww
3:名刺は切らしておりまして:2019/10/22(火) 00:51:35.20 ID:WG/zHEzu.net
これ日本でもあるよね
ドメイン販売会社とかでよくあるけどやっぱり詐欺なのね
4:名刺は切らしておりまして:2019/10/22(火) 00:55:32.23 ID:JP3Gf5/L.net
24時間以内に何件の予約がありましたも嘘くさいと思ってた
16:名刺は切らしておりまして:2019/10/22(火) 01:44:16
>>4
あれって、同じ宿泊日で予約した人じゃないんだよな。
日付を変えても同じ数字が出る。
140:名刺は切らしておりまして:2019/10/22(火) 12:56:21.77 ID:rH5nk+2N.net
>>4
じゃ○んのアプリは100%嘘
前日に3名の方が予約しました!お急ぎください的なメッセージが表示されるけど1週間前からずっと空きは1部屋だけだっつーのw
5:名刺は切らしておりまして:2019/10/22(火) 01:03:51.21 ID:k25/ouH5.net
残り何席、だけは本当だと信じたい。
170:名刺は切らしておりまして:2019/10/22(火) 15:16:31.95 ID:xcA9XJ+j.net
>>5
ウソだよ
残り1席で取ったはずなのに俺の後に6人くらい取れた事がある
6:名刺は切らしておりまして:2019/10/22(火) 01:09:52
賃貸物件サイトの
あなた以外に○人がお気に入りに入れています
も詐欺なのかね?
10:名刺は切らしておりまして:2019/10/22(火) 01:17:04
オクは?
26:名刺は切らしておりまして:2019/10/22(火) 02:24:19.11 ID:b+29fqKA.net
>>10
俺も、「ウォッチリストに入れている人数」が表示されているのが、気になる。
15:名刺は切らしておりまして:2019/10/22(火) 01:34:52
他人も見てるってわかると煽られる人がいるってことか
40:名刺は切らしておりまして:2019/10/22(火) 03:28:53
>>15
限定品効果
17:名刺は切らしておりまして:2019/10/22(火) 01:44:55
ランダムってことはF5でページリフレッシュしたら、
そのたびに小さくなったり大きくなったりするんだ
18:名刺は切らしておりまして:2019/10/22(火) 01:45:04
世の中何も信用したらダメって事だな
24:名刺は切らしておりまして:2019/10/22(火) 02:15:28
さっきヤフーショッピングで家具見てたんだけど
「現在263人がカートに入れてます」って表示されてて有り得ない数だとは思ってたw
27:名刺は切らしておりまして:2019/10/22(火) 02:33:45.79 ID:oLJBh98T.net
じゃらんが気になったのでソースみたが、サーバーサイドで処理した値が埋め込まれてたわ
この記事で出ているようなクライアントサイドでランダムの数字を表示してる訳でない
まぁじゃらんはとりあえず信用していいんじゃね?w
124:名刺は切らしておりまして:2019/10/22(火) 11:24:36.80 ID:BOuTNDAh.net
>>27
サーバーサイドでランダムに入れてる・・かもよ
190:名刺は切らしておりまして:2019/10/22(火) 19:37:13.89 ID:NYqXOzWN.net
>>27
その程度の仕様で信用できる訳がない
30:名刺は切らしておりまして:2019/10/22(火) 02:43:13.25 ID:YINfkdTx.net
ネットなんて全部ウソでしょ ☆☆☆☆☆
41:名刺は切らしておりまして:2019/10/22(火) 03:30:24.02 ID:HK9mvpfC.net
ネットの世界って広いのにごく限られた場所しかみんな見てないけどね
故に行列ができるお店みたいなのはそれほど多くないのかもしれないし
24時間いつでも人が集まるのはその中でもごくわずかな気がする
45:名刺は切らしておりまして:2019/10/22(火) 04:06:21.72 ID:b+8l5NZT.net
分譲マンション営業の常套句だわ
焦って手付け金入れる田舎者
半年後に値下げを知ってハテナマーク
51:名刺は切らしておりまして:2019/10/22(火) 07:13:55.68 ID:LvgkFrzW.net
日本では合法なんだよな
騙されるやつが悪い
62:名刺は切らしておりまして:2019/10/22(火) 07:44:39.80 ID:PB1Xoyl2.net
優良誤認で違法
日本でもアウト
85:名刺は切らしておりまして:2019/10/22(火) 08:34:34.21 ID:p/Ht3m+e.net
不正競争防止法2条1項20号違反
146:名刺は切らしておりまして:2019/10/22(火) 13:17:52.31 ID:CeX+nlA4.net
合法的な誘引詐欺よ
あなた次第ってやつ
63:名刺は切らしておりまして:2019/10/22(火) 07:45:09.27 ID:Z26BxMt4.net
でも本当な事もある、ので嘘だと決まってる訳じゃない
65:名刺は切らしておりまして:2019/10/22(火) 07:46:46.57 ID:7kNIje2z.net
一般のホームページの現在のアクセス数とかはホントが多いだろうな
79:名刺は切らしておりまして:2019/10/22(火) 08:12:03.68 ID:yxifKDgf.net
あなたのPCが危険に晒されています
80:名刺は切らしておりまして:2019/10/22(火) 08:12:22.77 ID:Fr9aWzJr.net
某大手の航空会社の予約サイトでも同じだな
残席5の国際便の予約を取ろうとして、良かったと4人分予約したが
予約完了後 残席が8に成ったんで、これはアヤスイと思ったわ
で後日実際に乗ったら、ガラガラ
83:名刺は切らしておりまして:2019/10/22(火) 08:23:47.71 ID:jF9JKqvb.net
>>80
それは違うんじゃ無いの?
売りに出す座席数は需要予測で日々変化させてる
個人だけでなく団体枠もあるし
満席のように見せかけてるわけじゃ無い
88:名刺は切らしておりまして:2019/10/22(火) 08:40:55.45 ID:cLXq/muF.net
完璧にやりたかったら ajax かな。
92:名刺は切らしておりまして:2019/10/22(火) 08:52:37.57 ID:7T5BmD/r.net
そんなん言われねくても
わかるだろw
109:名刺は切らしておりまして:2019/10/22(火) 09:57:14.38 ID:CLfYrt2n.net
食べログの評価と同じ
110:名刺は切らしておりまして:2019/10/22(火) 10:05:28.51 ID:s9PoHBbO.net
ネットだけじゃなく、リアルでもこの手のはだいたいインチキだろ。
限定何個、とか嘘に決まってるだろ感がプンプン。
112:名刺は切らしておりまして:2019/10/22(火) 10:12:15.62 ID:UBijqKAS.net
テレビもネットもやらせとステマばかり。
116:名刺は切らしておりまして:2019/10/22(火) 10:18:47.95 ID:G8YAFbfj.net
大手通販サイトでもやってるよね
在庫が残り1つとか
119:名刺は切らしておりまして:2019/10/22(火) 10:37:06.76 ID:Q5t6ZPFn.net
ネット購入にもそれなりの心理戦がビルトインされている気はする
ついでに発注させる腕前、より高額な品にチェンジさせるテクニックなど、知らんがいろいろある
120:名刺は切らしておりまして:2019/10/22(火) 10:44:09.82 ID:avWiGC1H.net
マジかよ。このスレに書き込んでるのも実は俺一人だったのか…
- 関連記事
-