1:Toy Soldiers ★:2019/10/18(Fri) 20:00:29
先月、日本を訪れた韓国人旅行者は、推計で20万人余りで去年の同じ月と比べて58.1%の減少と、半分以下に落ち込みました。日韓関係の悪化による観光への影響がより鮮明になっています。
一方、先月、日本を訪れた外国人旅行者は全体で227万2900人と5.2%増加し、主要な国からの旅行者がいずれも増えるなか、韓国の減少が際立っています。
政府は、2020年に外国人旅行者の数を4000万人に増やす目標を掲げていますが、国と地域別で去年は2番目に多かった韓国からの旅行者の急激な減少が続いていて今後の影響が懸念されます。
韓国人旅行者減少も旅行収支は黒字
日韓関係の悪化は、韓国人旅行者の減少に大きな影響を及ぼしていますが、中国や欧米の旅行者の消費が堅調なため、ことし8月の「旅行収支」で見ると、黒字幅が拡大しています。
外国人旅行者が国内で消費した金額から、日本に住んでいる人が海外で消費した金額を差し引いた「旅行収支」は、ことし8月は、1518億円で前の年の同じ月よりも10.3%増え、8月として過去最大の黒字となりました。
これは、韓国からの旅行者の大幅な減少で、8月の外国人旅行者の数も2.2%減少したものの、支出額が多い中国や欧米の旅行者の消費が引き続き堅調だったため、全体としては黒字が拡大した形です。
観光庁がことし7月から9月までに行った調査では韓国人の旅行者が宿泊や買い物などに使った金額は、1人あたり6万5000円あまりで全体の平均の15万8000円のおよそ半分、中国人旅行者の支出額の20万300円と比べると3分の1となっています。
(抜粋)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191016/k10012134831000.html ★1:2019/10/18(金) 18:22:39.56
※前スレ
【韓国いらね】9月の韓国人旅行者 58%減少、ただし外国人旅行者全体では5.2%増 8月の消費金額は10.3%増で過去最大の黒字
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571390559/
145:名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 20:43:59.70 ID:ID/aGb+90.net
>>1
まさに厄病神やん
4:名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 20:01:16.55 ID:zqB2dY6W0.net
韓国いらないやんwww
7::2019/10/18(Fri) 20:02:22
58%減ってなければ黒字の幅も広がってたということを理解できないガイジ
83:名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 20:20:28.97 ID:ZemM6MbC0.net
>>7
頭悪そう
247:名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 21:48:35.20 ID:FlA9L04g0.net
>>7
ホテル満室なので、客単価の安い韓国人が減れば、
訪日外国人の収支が改善するんやなあ。
242:名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 21:42:34.52 ID:uMCXaPGU0.net
>>7
空港の発着枠には限りがあるもので。
韓国便が激減した分、中国や欧米からの便が増えたみたいですよ。
一人あたりの日本の落とす金がえらく少ない韓国人の代わりに、
きちんとお金を落とす人々が日本に来る便が増えたわけです。
大変すばらしいことですよねえ?
349:名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 23:48:57
>>242
成る程
来たくても空きがないってあるんだな
嬉しい限り
8:名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 20:02:43
>>1
マジで朗報だと思う。
9:名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 20:02:45
結論:韓国人観光客は金を落とさないということですか?
250:名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 21:50:18
>>9
JETROだかに国別訪日観光客の消費額みたいなデータあったからそれを見るといいよ
韓国人の消費額は他国の人より文字通り一桁少ないから
615:名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 07:52:24.33 ID:RGWnqbBR0.net
>>9
カネ落とさないどころかキンの密輸とか強盗・空き巣なんかも多いだろう
よーするにチョ○コは要らない
12:名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 20:03:04.00 ID:+Ku7CXcf0.net
最後に書いてるけど旅行収支って国内全体の話で
九州や関西にあと対馬あたりの韓国人の割合が多かった地域がどうなったのかが大事だろ
16:名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 20:04:28.74 ID:T0nuWruL0.net
>>12
売上なんてぶっちゃけどうでもよくて利益よ。
それが分からんから、何とも言えないが正しい。
28:名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 20:06:58.25 ID:q/iooRUh0.net
総額ではよかったけど問題は地域性だよなぁ。
殆どの観光客は東京大阪北海道沖縄辺りで、地方はまだまだPR不足。地方空港までソウルから直の韓国人の代替はたいへんだけど、頑張ってほしいところ。
37:名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 20:10:25.23 ID:qnlkSt+/0.net
そらみろやっぱり全体では全然マイナスになってない
53::2019/10/18(Fri) 20:14:26
金も落とさず観光地のキャパを浪費してるだけだったってはっきりわかんだね
55::2019/10/18(Fri) 20:14:42
正直増えた中には
「えっ韓国人激減してるの!?やったー日本行くううううっ!」
って層も結構いると思うで…
65:名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 20:15:56.29 ID:tgpRDRcy0.net
読売に書いてたけど韓国はウォン安と経済低迷でもう去年から訪日観光客前年割れしてたんだってな
でフランスやオージーなんかは平均20万使ってんのに
韓国人観光客はブッチ切り一桁の最下位
71:名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 20:17:34.10 ID:qfmwdL950.net
後外国人の犯罪率に変化あったか調べてくださいw
76:名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 20:19:08.52 ID:zgodyaXu0.net
ああ、数字って残酷…
82:っっk:2019/10/18(金) 20:20:24.92 ID:az7BefvM0.net
コイツらは、金を使わないし必要ない!
何しに来ているのかが怪しいだけだよ!
86:名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 20:21:18.28 ID:k+Rvjh2g0.net
近いってだけの国から客を呼ぼうとするのは得策じゃない
ただでさえリスクの大きい国だしね
韓国はもう無視したほうが
観光競争力は上がるよ
正直中国に依存するのも危険だけどね
93:名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 20:23:02
そもそもインバウンドに期待するな
105:名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 20:26:39.48 ID:fXKEc7wd0.net
ラグビーなかったらヤバかったん?
140:名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 20:42:36.32 ID:c3g/D7rR0.net
前からよく言われてたけど
韓国人観光客なんて
LCCで日本に来て、格安ホテルか民泊に泊まりに
食事はスーパーの弁当か吉野家、松屋で牛丼
こんな客を大量に呼んでも意味がないって
観光庁も業者も学習した方がいいよ
せっかくラグビーでヨーロッパ系富裕層も沢山来ているだから
「観光の質」とはどうなのかを学習するしかないよ
141:名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 20:42:45.05 ID:+2/6GG4d0.net
NHKって,ニュースで,
韓国人観光客を減った事は流しても,
全体として増えてることは流さんかったな
46::2019/10/18(Fri) 20:13:26
結論
韓国人:嫌いな日本に行かなくなり幸せ
他外国人:ホテルの予約がとりやすくなり幸せ
日本人:韓国人の顔を見なくなり幸せ
誰も損してない、三方一両得
39:名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 20:11:16.17 ID:ilUno4ft0.net
めでたしめでたし
- 関連記事
-