1:右大臣・大ちゃん之弼 ★ :2019/10/14(月) 19:46:37.60 ID:CAP_USER.net
2:准将(c) :2019/10/14(月) 19:47:54.86 ID:7HSGbLdl.net
日本はF3計画を中止して確約に共同開発を申し出ないと勝てないよ
3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/14(Mon) 19:48:25
>>2
敵と組むバカはいないw
4::2019/10/14(Mon) 19:48:26
過去最大の武器開発事業となる韓国型戦闘機(KFX)事業が本軌道に入った。
戦闘機の開発に8兆6000億ウォン(約7700億円)、120機の生産に10兆ウォンが投入される計18兆6000億ウォンの超大型事業だ。
KFXを製作する韓国航空宇宙産業(KAI)は、未来のない韓国の国内小中学生からイメージイラストを募集。
集まった1万2000枚のうち9300枚が、日章旗や旭日機を破いたり燃やしたりする写真であった。
このことで機体面積の78%が燃える旭日機の意匠でラッピングされる事が決まり、「KFX開発に必要な詳細設計図面を完成した」とした。
「戦闘機の核心装置と構造を含めて詳細設計の残りもコリエイトで解決するだろう」とも述べた。
KFXは胴体構造をF22と類似のステルスの形に設計した。ほとんどのセンサーを機体の中に入れ、胴体の下の中央に搭載する中距離空対空ミサイルを半分を埋め込む形にした。
ところが上下半分と思いきや前後半分でミサイルの弾頭部が露出している形となり、「乳出しチマチョゴリ」や4発あることから「奇乳ミサイル」、「さすがは韓国。発想が斜め下ならミサイルも斜め下に飛んでいくんですねw」と揶揄されることになる。
そして特筆すべき事はその機体重量である。空虚重量が約5、000kgと通常の戦闘機の1/4に過ぎず、その軽量さゆえにKFXは急旋回および機動など飛行能力が高く、最先端装置で武装する。
世界の一般戦闘機(非ステルス機)のうち最強性能を予感させる。北朝鮮の戦闘機は比較にならず、中国や日本の一般戦闘機よりも優秀だ。
だが実際、開発過程は困難が続いた。戦闘機を独自で開発した経験がない韓国としては厳しい兆戦だった。
これは航空技術の開発を禁じられた日本も直面した問題であるが、非力なエンジンしか製造できず、当初、飛行速度は時速1100kmと亜音速が限界ではないかと予想された。
しかし柳光洙(リュ・グァンス)KFX事業本部長は、独島(島根県の竹島・日本領)に建造予定のテコンVと合体させるという画期的なアイデアで問題解決を謀る。テコンVから供給される膨大なエネルギーにより、理論値では巡航飛行速度マッハ5.7を樹立できると豪語し、日本はおろか世界中をも笑いで震撼させた。
ただ機体重量の増加により実用上昇限度が5メートルまで下がり、テコンVの爪先がマンホールに落ちるという事故がシミュレーションで報告されている。
11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/14(Mon) 19:50:08
うん、頑張って作れよ(ハナホジ
12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/14(Mon) 19:50:08
米国によって完全に拒否された技術移転の項目
・AESAレーダー(AESA)←イスラエル製、エルタ社のAESAを選定。
・赤外線探索追跡装置(IRST)
・光学目標捕捉装置(EOTGP)
・統合電子戦装置システム(IEWS)
・双発エンジンシステム統合技術
・エンジン機体装備、制御技術
・セミステルス技術
技術移転交渉中の大まかな項目
・液体冷却システム設計
・空対空ミサイル等の装着、照準技術
・飛行管理システム
・外部騒音分析技術
・飛行制御技術
・自動推力調節技術
・空中給油システム
・内部外部燃料タンク技術
・火災消火装置技術
・電磁防御設計技術
・翼形状設計技術
・機体形状設計技術
・電動フライ・バイ・ワイヤ技術
・前後輪ランディングギア脚技術
・その他
48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/14(Mon) 19:55:34
64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/14(Mon) 19:57:36
>>48
t-50やFA-50を開発しているぞ
79:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/14(月) 19:59:34.10 ID:muFd5ZEL.net
>>64
アレで第四世代を作れると思ってたら馬鹿。
13::2019/10/14(Mon) 19:50:25
985:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/14(月) 21:45:03.62 ID:HYXsU3MA.net
>>13
秀吉軍に大打撃を与えたそうな
957:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/14(月) 21:42:33.20 ID:c+0uYMV0.net
>>13
ぶっ飛んでるって意味合いでは飛んでるよな
14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/14(Mon) 19:50:50
いつもの努力目標
達成できたことがない
56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/14(Mon) 19:56:27
ノーベル賞計画 → 数年で予算減らし、停止中
月軌道打ち上げ計画 → 技術的限界で延期
KFX計画 → ???
韓国ってなんか夢計画を立ち上げて、結局放り投げるよね。
予算がどこに流れてるのやらw
128::2019/10/14(Mon) 20:04:02
>>56
ノーベル賞計画 → 数年で予算減らし、停止中→↑↓→ 社団法人韓国ノーベル財団でお茶を濁すw
17::2019/10/14(Mon) 19:51:10
あまり韓国を舐めないほうがいいと思うけど
舐めてサムスン一社に壊滅させられたのが日本だ
戦闘機の分野でもKFXが完成すれば韓国>日本となる
69:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/14(月) 19:58:15.66 ID:muFd5ZEL.net
>>17
残念。開発経験のない国にいきなり4.5世代は作れない。
この世代は各国ともわざと飛ばない設計をしてコンピュータで飛んでる。
韓国にはそのコードを書けない。
それにアメリカがエンジンを供給すりか分からない。
28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/14(Mon) 19:52:52
韓国軍て国産兵器全てスペック重視だよな
でもまともに運用したりできてんのか?
30::2019/10/14(Mon) 19:52:57
>>1
この装備だとステルス性能がゼロなんだけど、いまさら旧世代機作ってどこ相手に戦えるの?
41::2019/10/14(Mon) 19:54:49
>>30
ステルス性能およびミサイル誘導能力をF-35に任せて、こっちは中距離対空ミサイルを搭載したミサイルキャリアーにするつもりかも
37::2019/10/14(Mon) 19:54:12
突起物だらけで大笑い
47::2019/10/14(Mon) 19:55:16
つかさ、タイフーンでも10t超える
重量5tとかダンボール製なん?
58::2019/10/14(Mon) 19:56:45
マッハ1.81って、よく分からんけどしょぼくね?
77::2019/10/14(月) 19:59:23.86 ID:TbPCF5Mi.net
>>58
最高速はそんなもんだ
それだけあれば十分だし
66::2019/10/14(Mon) 19:58:05
どこかで見たような形状なのにステルス性皆無w
まさに劣化コピーwwwwwww
74::2019/10/14(月) 19:59:12.63 ID:RZQiKv8W.net
開発するまで国があるといいな
91:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/14(月) 20:00:50.78 ID:NF1OwI1d.net
今モックアップが完成して2年後に試作機完成?
ラジコン飛行機でも作るのか?w
23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/14(Mon) 19:51:56
模型を開発したの? もしかしてタミヤの危機ですか?
103::2019/10/14(月) 20:01:55.48 ID:QI3eV2vE.net
模型作成では一定の評価を得たな
114::2019/10/14(Mon) 20:03:11
>>103
モデルグラフィック「まだまだ」
ホビージャパン「作り込みがあまい」
149::2019/10/14(月) 20:06:52.43 ID:fA4iXJb7.net
>>114
タミヤ「コピーする価値すら無い」
バンダイ「初期のガンプラからやりなおせ」
アオシマ「イロモノなら任せろバリバリ」
176::2019/10/14(Mon) 20:10:38
>>103
スジ彫りからやり直し w
113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/14(Mon) 20:03:01
初飛行どころか影も形もない段階で、良くもまあホルホル出来るものだな。
153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/14(Mon) 20:07:39
普通さ、出来上がるまで秘密にしないか?これ。w
模型作って、公開してどうする。w
163::2019/10/14(Mon) 20:09:01
>>153
実物大模型はいいとしても、それで性能が保証されるみたいなのは
どうかな、と思う
161::2019/10/14(Mon) 20:08:53
マッパで飛ぶ
- 関連記事
-