1:SQNY ★:2019/10/14(Mon) 18:27:20
23:七つの海の名無しさん:2019/10/15(火) 08:59:56.44 ID:sEZywWeB.net
>>1
それは参る
3::2019/10/14(Mon) 18:29:45
こりゃ参った
2:七つの海の名無しさん:2019/10/14(Mon) 18:29:43
マイル修行してる人いるものね
マイルを稼ぐためだけに飛行機に乗る
5:七つの海の名無しさん:2019/10/14(Mon) 18:31:34
もうみんな気づいているだろうけど
この論理から言うと
地産地消こそ正しいのであって
EUの自由移動も止めるべきなんだよねwww
18:七つの海の名無しさん:2019/10/15(Tue) 02:33:02
>>5
そう
世界観の人々か長距離移動を慎めばいいんだろうけど、現実そうはいかないからなあ
せめてマイレージの廃止くらいやってほしい
パック客には最初からマイルが付かないんだからさ
6::2019/10/14(Mon) 18:36:53
こいつらには付けなけりゃいいだろ
7:七つの海の名無しさん:2019/10/14(Mon) 18:37:39
メートルに変えてないのかよ(´・ω・`)
9::2019/10/14(Mon) 18:44:24
>>1
>スウェーデンの若き環境活動家グレタ・トゥーンベリさんは、飛行機の代わりにCO2排出量がゼロのヨットで米国に到着した。
帰りはどうした?
17::2019/10/14(Mon) 20:12:35
>>9
ヨットの船長は仕事があるとかで飛行機で帰っちゃったので帰れてないらしいというニュースがあったぞw
15:七つの海の名無しさん:2019/10/14(Mon) 19:33:20
>航空会社のすべての広告に、フライトがどのような環境損害を与えるかについての情報をアクセス可能な形で添付することを義務付けることも提案されている。
タバコのパッケージみたいに自動車のcmやスーパーの肉製品のパッケージにも環境保護の為に利用を自粛しましょうって書かないと売れなくしろ(爆笑)
16:七つの海の名無しさん:2019/10/14(Mon) 19:46:55
英国政府の諮問機関である気候変動委員会の人たちは当然、みんなエコノミークラスに正規料金でのってるってことでいいの?
19:七つの海の名無しさん:2019/10/15(火) 04:13:42.06 ID:hVRFGd3/.net
こいつら活動家は一般民衆の敵。
活動家を駆逐しないと一般人の暮らしがどんどん苦しくなる
活動家やそれを支援する資本家や敵国を潰さないといけない
そうしなければ一般人が彼ら活動家に○される
20:七つの海の名無しさん:2019/10/15(火) 04:17:44.58 ID:j8PVxkGL.net
反捕鯨で金稼ぎしにくくなってきたから新しいタカり相手を模索してるのかな
22:七つの海の名無しさん:2019/10/15(火) 08:45:39.21 ID:r7y/JVqG.net
>>1
その前に効率の悪いプライベートジェットを
どうにかすべき!
- 関連記事
-