1:ばーど ★:2019/10/10(木) 16:54:55.32 ID:vApVAFw19.net
17:ばーど ★:2019/10/10(木) 17:07:31.65 ID:vApVAFw19.net
3:名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 16:57:17.26 ID:A7BHKpqF0.net
おぉ
5:名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 16:57:58.71 ID:aYJrmmFp0.net
外人、困る
22:名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 17:20:51.54 ID:v68uKUOD0.net
>>5
国際線は飛ぶから大丈夫でしょ?
28:名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 17:43:13.28 ID:0yghACQR0.net
>>22
羽田・成田だと、北海道や九州へ乗り継ぐ(もちろん、その逆も)外国人観光客も多いよ。
羽田や成田に着いた外国人観光客がそのまま千歳行きの便に乗り継ぐなんてよくある。
7:名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 16:59:33.81 ID:2uF+qsGe0.net
はやいアナウンスはいいね
19:名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 17:18:16.74 ID:zsLcXzei0.net
機体を逃すんだな
12:名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 17:03:10.17 ID:LUuYgQ/H0.net
飛行機を避難させるのも、台風が大きいと大変だよね
やっぱ避難先は九州かな
14:名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 17:05:34.90 ID:QSrPsK/60.net
首都圏オワタ
18:名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 17:14:19.92 ID:DtyIc2j50.net
ふざけんな!!東京出て沖縄で青空見ようと思ってたのに!!
25:名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 17:41:17.84 ID:hgbkwFcB0.net
いつもギリギリ粘る全日空がこれだから
あとはわかるな?
新幹線も止まるしいまのうちに対策たてNA
27:名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 17:42:54.29 ID:GdA+rITe0.net
休んどけ休んどけ
32:名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 18:10:57.09 ID:COi7U9I30.net
飛行機自体は正午過ぎまで飛べるだろうけど、
前便に振り替えようと空港に客が殺到して、
ごちゃごちゃやってる間に電車止まって、
また空港に大量の客が孤立するのが見えてるからな。
これで正解。
36:名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 19:26:16.64 ID:6idAwoyX0.net
飛行機で計画運休なんて過去にあんのか?
普通は前日あたりに条件付き運航(無手数料で振替or払い戻し可)のアナウンスがあって、
実際の運行可否は当日決定って感じだろ。
こんな早い&大規模な悪天候欠航なんて史上初だろ。
40:名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 19:42:05.52 ID:eyDemjcg0.net
>>36
機材を逃がすつもりなんじゃね
羽田や成田に置いといて
お釈迦になる可能性もあるし
41:名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 19:43:02.20 ID:O0Be/eXJ0.net
>>36
最近はクレームが多いからな
それなら最初から飛ばさないよ
46:名無しさん@1周年:2019/10/11(金) 07:36:45.05 ID:0OORPdUy0.net
もう新幹線でいくしかないやろ
47:名無しさん@1周年:2019/10/11(金) 07:44:15.83 ID:4VARqL3s0.net
>>46
新幹線で福岡行くわ
それしかない
新幹線も止まれば車で強行するしか…
もうこれからは日本航空かLCCしかないな
こんなことやられたら使えない全日空
49:名無しさん@1周年:2019/10/11(金) 07:52:29.79 ID:FXYvmYxp0.net
国際線は台風通過後に大幅遅延で運航するパターンかな。
電車止まる前に空港行っとかないといけない奴
去年関空で多数閉じ込められたのと同じパターン
52:名無しさん@1周年:2019/10/11(金) 10:59:21.76 ID:uG/EkM6d0.net
>>49
去年っていうか、つい先日成田が陸の孤島になったんだが
55:名無しさん@1周年:2019/10/12(Sat) 05:23:47
新千歳へ続々と
機体の避難してるな
56:名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 06:11:54.90 ID:uJKWQpfh0.net
羽田から沢山飛んでった
台風19号影響 国内空の便 1667便の欠航決まる
2019年10月12日 8時01分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191012/k10012124321000.html?utm_int=news_contents_news-main_006
国内線
▽日本航空は、全国各地の空港を発着する543便が欠航します。このうち、羽田と成田を発着する便はほとんどが欠航します。
▽全日空は、全国各地の空港を発着する合わせて569便が欠航します。このうち、羽田と成田、それに静岡を発着する便は全便が、中部と関西、それに大阪を発着する便はほとんどが欠航します。
▽スカイマークは各地を結ぶ111便で、朝方の便を除き、ほとんどが欠航します。
▽ジェットスターは成田と中部を発着する合わせて118便が欠航します。
▽フジドリームエアラインズは県営名古屋や静岡などを発着する合わせて62便が欠航します。
▽ピーチ・アビエーションは、関西や成田、それに仙台などを発着する合わせて58便が欠航します。
▽スターフライヤーは、羽田を発着する便と、中部と福岡を結ぶ便、合わせて57便が欠航します。このうち羽田を発着する便はほとんど欠航となります。
▽エア・ドゥは羽田や新千歳などを発着する60便で、朝方の便を除きほとんどが欠航します。
▽ソラシドエアは、羽田や中部、それに神戸などを発着する合わせて48便が欠航します。
▽日本トランスオーシャン航空は中部と那覇を結ぶ便や、関空と那覇を結ぶ便など合わせて17便が欠航します。
▽春秋航空日本は成田と、新千歳や広島、それに佐賀を結ぶ便の合わせて10便が欠航します。
▽エアアジア・ジャパンが中部や新千歳、仙台を結ぶ合わせて8便が欠航します。
▽日本エアコミューターは、大阪と但馬や屋久島を結ぶ合わせて6便が欠航します。
国際線
▽全日空は150便が欠航し、中部と関西を発着する全便と、一部の早朝・深夜便を除く羽田と成田を発着する便は欠航します。
▽日本航空も94便が欠航し、中部と関西を発着する全便と、一部の早朝・深夜便を除く羽田と成田を発着する便が欠航します。
▽ピーチアビエーションは、関西と羽田を発着する18便が欠航します。
(抜粋)
- 関連記事
-