1:風吹けば名無し:2019/10/01(火) 00:46:32.89 ID:Ho8KOAzbp.net
2:風吹けば名無し:2019/10/01(火) 00:47:09.73 ID:DfkfDQoS0.net
3:風吹けば名無し:2019/10/01(火) 00:47:35.82 ID:aFA4KU3O0.net
ドラケンあるか?
5:風吹けば名無し:2019/10/01(火) 00:48:27.42 ID:DfkfDQoS0.net
6:風吹けば名無し:2019/10/01(火) 00:48:35.30 ID:4A51UO43a.net
現代戦闘機はださい
7:風吹けば名無し:2019/10/01(火) 00:49:00.76 ID:DfkfDQoS0.net
9:風吹けば名無し:2019/10/01(火) 00:49:50.79 ID:DfkfDQoS0.net
15:風吹けば名無し:2019/10/01(火) 00:52:56.15 ID:Ud9loyv50.net
>>9
Su-57だろ
11:風吹けば名無し:2019/10/01(火) 00:50:53.84 ID:ri/1FaCm0.net
現代ってどこから?
朝鮮戦争以後?
ステルス以後?
13:風吹けば名無し:2019/10/01(火) 00:51:45.70 ID:DfkfDQoS0.net
>>11
第3世代機以降
12:風吹けば名無し:2019/10/01(火) 00:51:10.18 ID:DfkfDQoS0.net
14:風吹けば名無し:2019/10/01(火) 00:52:18.69 ID:DfkfDQoS0.net
ラプターはソフトウェアが弱くて優位に立てるのはあと数年やね
16:風吹けば名無し:2019/10/01(火) 00:52:56.49 ID:OifC1FYb0.net
60年前後のセンチュリーシリーズ辺りが一番好きやわ
17:風吹けば名無し:2019/10/01(火) 00:53:26.25 ID:DfkfDQoS0.net
19:風吹けば名無し:2019/10/01(火) 00:54:42.03 ID:k4/q92GYd.net
やっぱり双発がええな
21:風吹けば名無し:2019/10/01(火) 00:55:12.54 ID:DfkfDQoS0.net
22:風吹けば名無し:2019/10/01(火) 00:56:14.19 ID:DfkfDQoS0.net
24:風吹けば名無し:2019/10/01(火) 00:56:54.88 ID:ySYGjXAJM.net
フランカーはよ
26:風吹けば名無し:2019/10/01(火) 00:58:25.40 ID:DfkfDQoS0.net
- 関連記事
-