1::2019/09/23(月) 13:06:45.53 ID:yPsABZav0.net
英旅行代理店トーマス・クック・グループは23日、ロンドンの裁判所に破産を申請した。追加の資金調達交渉が合意に達しなかったため。英民間航空局(CAA)は、同社が「直ちに営業を停止した」と発表した。トーマス・クック・グループは、「近代ツーリズムの祖」とも言われる実業家トーマス・クックが19世紀に創業した老舗旅行代理店が母体だった。
これによって、同社のツアーでイギリスから国外を旅行している15万人以上を無事に帰国させるため、平時で最大規模の帰還作戦「マッターホルン作戦」が開始された。イギリス人観光客を帰国させるため、22日からすでに乗客のいない旅客機がイギリスから海外へ向けて相次ぎ出発していた。
英政府は、政府とCAAが数十のチャーター機を調達したため、トーマス・クックに手配して海外に出国している旅行者は全員、無料で帰国させると発表した。
CAAは、「トーマス・クックを通じた全ての予約は、フライトも海外旅行も含めて全て、キャンセルされた」と発表。「これほど長い歴史を持つ会社が営業を停止するのは、利用客や従業員にとって大変気がかりなことに違いなく、影響を受ける全ての人のことを思っている」と述べた。
トーマス・クックを通じて海外旅行を手配し、今から2週間の間に帰国する予定の旅行者は全員、帰国日に「できるだけ近い」日程で帰国できるよう手配するという。そのための帰国便は23日から運航開始の予定で、専用のウエブサイトが整い次第、詳細はそこに掲載される見通し。
CAAはさらに、トーマス・クックのパックツアーが宿泊するホテルに対して、宿泊費用は政府が航空旅行信託基金(ATOL)の保証を使って負担すると連絡していると説明した。イギリスではパック旅行利用者の宿泊費と帰国費用は、業界の弁済保証金からなるATOLの保証対象となる。
全文
https://www.bbc.com/japanese/49792020
2::2019/09/23(月) 13:08:26.55 ID:YJK9A7nL0.net
懐かしい
昔、トラベラーズチェック利用したわ
114::2019/09/23(月) 14:35:18.46 ID:XPuvLotn0.net
>>2
あーーートーマスクックで聞き覚えあると思ったらそれだ!ABロードで海外旅行探してた時代
151::2019/09/23(月) 17:03:33.70 ID:QCG0kvA10.net
>>2
バックパッカーやったときに買って持って行ったなー。懐かしい
3::2019/09/23(月) 13:09:03.60 ID:YPTjYalk0.net
てるみクラブとはなんだったのか
74::2019/09/23(月) 13:43:56.29 ID:amytnrVS0.net
>>3
能無しラマンが社長やってたからなぁあれはw
6::2019/09/23(月) 13:10:14.21 ID:j3pZRENe0.net
超有名なのに突然破綻するもんなんだな
7::2019/09/23(月) 13:10:18.49 ID:Ca27zgfm0.net
ラグビー観戦の旅行者は泊まるところないのか
12::2019/09/23(月) 13:12:15.89 ID:ES0uVUmz0.net
ここ利用して、ラグビー見に来てるイギリス人(イングランド・ウェールズ・スコットランド)多いんだろうね。
140::2019/09/23(月) 16:12:41.22 ID:oUMIkuXcO.net
ラグビー観戦に来日してるイギリス人旅行者は、
観戦チケットは購入済みだし、
試合を見ずには帰れないと
ホテル代自腹で滞在しそう。
9::2019/09/23(月) 13:11:32.52 ID:hl1q8fkl0.net
一方日本政府は見棄てた
33::2019/09/23(月) 13:22:57.57 ID:qzrlgH2Y0.net
>>9
政府というか国民がガチでそうしそう
今の雰囲気だと「海外旅行なんて贅沢してる上級国民は自分の金で帰ってこい!税金使うな!」って感じに
61::2019/09/23(月) 13:35:10.45 ID:EKKHM0Gn0.net
>>33
見捨てるべきだろう
てるみちゃんはそうした
132::2019/09/23(月) 15:41:54.91 ID:gbhpFBeJ0.net
>>33
安田君は日本政府に助けてもらったけど航空チケット代踏み倒したぞ
45::2019/09/23(月) 13:28:41.52 ID:OSeuaNrq0.net
>>9
トルコ人「俺にまかせろ!」
122::2019/09/23(月) 15:15:17.11 ID:Q4jXPtQi0.net
>>45
いつもすみませんね~
124::2019/09/23(月) 15:21:52.87 ID:w+0Es3Ne0.net
>>45
本当にありがとう
23::2019/09/23(月) 13:17:56.06 ID:hRv1C0rI0.net
てるみの連中は無事帰ってきたのかな
27::2019/09/23(月) 13:19:50.15 ID:mM07ZuEf0.net
>>23
寝てたら叩き起こされていきなりホテルから追い出されたとかカワイソス
46::2019/09/23(月) 13:28:50.53 ID:Kejskg4F0.net
>>23
さっき気になって調べたら、1.9%の配当だった。
仮に50万円の旅行代金としたら、9500えんが返金額。
もしこかしたら、ここから振り込み手数料も差し引かれるんじゃないか。
28::2019/09/23(月) 13:19:59.67 ID:2ySMzPru0.net
自身のサバイバル能力がわかる好機だな
10::2019/09/23(月) 13:11:56.92 ID:/7P8qC8X0.net
めちゃくちゃ利用客いそうなのになんで破産したんだろう
14::2019/09/23(月) 13:13:28.44 ID:duuaz3sG0.net
日本だと出発した分については帰国便も有効にしそうだけど、
この間は旅行会社が破綻したときはどうなっていたっけ?
24::2019/09/23(月) 13:18:36.73 ID:NIZhGkJr0.net
>>14
「IATA(国際航空運送協会)に加盟している航空会社であれば、
例外はあるかもしれませんが基本的に一度発券されたチケットは
帰りも乗ることができます。問題なのはLCC(格安航空会社)の
場合です。IATAに加盟していなければ、発券済みでも帰りの便を
キャンセルされている可能性があります。どちらの場合でも、到着
したら空港を出る前にカウンターで帰りの便の予約を確認してみま
しょう。もし予約がなかった場合は、その場で購入するか、現地の
旅行代理店を探して予約をとることになります」
17::2019/09/23(月) 13:14:14.89 ID:Ogd6ozpo0.net
時刻表とかあった
133::2019/09/23(月) 15:46:34.63 ID:iS9J7rQx0.net
地球の歩き方とユーレイルパス、トーマスクックの時刻表は
昔はヨーロッパ旅行の定番アイテムだったな
160::2019/09/23(月) 17:26:06.69 ID:O4DA00CY0.net
>>133
自分探し(笑)
貧乏早稲田(笑)
イメージ
36::2019/09/23(月) 13:25:08.80 ID:4pS1yuTC0.net
日本で言えばJTBや近ツリが破綻して即日営業停止したようなもんか。
で予約全部キャンセルと。
まあ政府機関の対処は素早くてすばらしいけど、
じゃあこれでスムースに帰国できるかというと・・
少しあちらにいたことある人にはわかると思うけど、
中々一筋縄にはいかない人とシステムなんよ。あの国は。
ポリシーはすごく立派なんだけどね。EU離脱みてもわかるだろw
59::2019/09/23(月) 13:34:50.09 ID:PO/3clvH0.net
いやこれ日本で言ったらJTBが倒産したから保障積立金を使って帰国させますってだけじゃん
62::2019/09/23(月) 13:36:38.44 ID:246somBn0.net
>>59
ほんそれ
内容も理解せずに、日本叩きイギリスヨイショしてるアホばっか
63::2019/09/23(月) 13:37:19.81 ID:ZLmaHZzC0.net
>>59
てるみはその仕組みが使えなかったら大騒ぎになったんだろカス
68::2019/09/23(月) 13:40:33.69 ID:PO/3clvH0.net
>>63
そりゃてるみはそんな保証金積み立ててないもん
イギリスだって小中の旅行会社は積み立ててないだろう
95::2019/09/23(月) 14:09:12.03 ID:X1YWh0du0.net
てるみと比較できる所じゃねーだろ
48::2019/09/23(月) 13:29:35.09 ID:U0Q8ySCT0.net
調べたら今はドイツの会社の持ち物なんだな
54::2019/09/23(月) 13:31:44.18 ID:qwYL6Cy20.net
>>48
中国じゃないんだ
164::2019/09/23(月) 17:37:48.91 ID:mYtGObqV0.net
>>48
BBCの第一報みたらドイツ人の方がイギリス人より影響を受ける人数多かったね
60::2019/09/23(月) 13:35:06.99 ID:+B2Po96P0.net
これもEU離脱の影響か?
78::2019/09/23(月) 13:46:32.40 ID:oDqscZbC0.net
クラッコゥージア!! oh!! クラッコゥージア!!
86::2019/09/23(月) 13:55:26.27 ID:VupcLaPl0.net
帰還者トーマス
87::2019/09/23(月) 13:56:45.12 ID:+vtF/MmA0.net
破綻の理由が
トルコの政情不安
夏の猛暑
イギリスのEU離脱による将来の不安
ネットの旅行サイトとの競合
まあよくわからん
100::2019/09/23(月) 14:15:18.18 ID:ZY0LAF0Q0.net
1つの時代がおわったな
152::2019/09/23(月) 17:06:47.24 ID:ERoxDdna0.net
トーマスクックが潰れるとかまじやべえな
104::2019/09/23(月) 14:20:14.44 ID:Ggkr1BTD0.net
助けて…下さい
最後のチャンスです
111::2019/09/23(月) 14:31:31.39 ID:xla43poN0.net
>>104
こら、安 さっさと祖国に帰れ
110::2019/09/23(月) 14:29:19.03 ID:u2o6e9vS0.net
それより旅行者多いな。
161::2019/09/23(月) 17:26:38.76 ID:tXHoCX9/0.net
イギリス政府かっけー
168::2019/09/23(月) 18:18:30.64 ID:Bqf6vtgO0.net
海外だって格安の中小じゃ
てるみと似たようなことになるさね
- 関連記事
-